去る9日には今夏4番目のチーム中央大学陸上部の井上大輝、森凪也(なぎや)2選手がユタ入りしました。
↓今回も1年生選手のみでの合宿。2年前から藤原正和駅伝監督が新しい試みとして実施している合宿。
海外の地で買い出し、食事の準備後片付けも自分達で行い、練習時もチームスタッフがいない中で自分達で
こなしていく。異国の地で下級生のうちから色々な経験と苦労を重ねることでタフな選手を育成するのがこの
合宿の狙い。今回、海外へ行くこと自体が初めての両選手。まずは経由地のLAで乗り継ぎ便の搭乗ゲートが
変更になるハプニングの中、何とかぎりぎり搭乗に間に合い予定通りソルトレイクシティ空港に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/e24b5cf33833ad006fc9940ccf3324d7.jpg)
↓合宿2日目の今日。標高2000m越えでの合宿は初めてということもあり、まずは徐々に高地に身体を慣らす
観点から約1700mの所にあるトレイルでロングジョッグ。井上選手(向って左)と森選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/4f54032ad00f94c168cd469f14b4cb40.jpg)
↓最後は流しを3本。なかなか良いフォームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/26e5d3fae040840c0561b67c4cc4526c.jpg)
↓ここパークシティは宿舎の近くにバラエティに富む複数の練習コース。更に足を延ばせば標高が低めの所にも
トレイルなど走る場所があるので、様々なスタイルの強化が図れるのが利点。
この雄大な自然の中で19歳の少年達の新たな挑戦がスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/71f47905d3ab2c5e4676eb62f809e78c.jpg)
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。
↓今回も1年生選手のみでの合宿。2年前から藤原正和駅伝監督が新しい試みとして実施している合宿。
海外の地で買い出し、食事の準備後片付けも自分達で行い、練習時もチームスタッフがいない中で自分達で
こなしていく。異国の地で下級生のうちから色々な経験と苦労を重ねることでタフな選手を育成するのがこの
合宿の狙い。今回、海外へ行くこと自体が初めての両選手。まずは経由地のLAで乗り継ぎ便の搭乗ゲートが
変更になるハプニングの中、何とかぎりぎり搭乗に間に合い予定通りソルトレイクシティ空港に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/e24b5cf33833ad006fc9940ccf3324d7.jpg)
↓合宿2日目の今日。標高2000m越えでの合宿は初めてということもあり、まずは徐々に高地に身体を慣らす
観点から約1700mの所にあるトレイルでロングジョッグ。井上選手(向って左)と森選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/56/4f54032ad00f94c168cd469f14b4cb40.jpg)
↓最後は流しを3本。なかなか良いフォームでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/64/26e5d3fae040840c0561b67c4cc4526c.jpg)
↓ここパークシティは宿舎の近くにバラエティに富む複数の練習コース。更に足を延ばせば標高が低めの所にも
トレイルなど走る場所があるので、様々なスタイルの強化が図れるのが利点。
この雄大な自然の中で19歳の少年達の新たな挑戦がスタートしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/09/71f47905d3ab2c5e4676eb62f809e78c.jpg)
弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。