クローバのネックレス!
懐かしいよね~! KIRAと家の庭のお花を摘んで、作ったの!
今日は、自分で自分の馬鹿さにはまってしまって・・・
書き始めようと思っただけで、思い出し笑いしちゃうくらい、面白い お話よ!
何日か前の仕事中に、急に韓国人の女の子が「FUJITAさん、Do you know 『のど飴噛んだ』? (『のど飴噛んだ』って知ってる?)」って。
聞かれた私は 「『のど飴噛んだ~?』???」 何度聞いても「のど飴噛んだ?」 (ふ~ん、のど飴、噛んじゃったの~?私は噛まないんだけどね~。辛い のかな?)
と、まるで解らない。
「それって、日本語?英語?韓国語?(この子、突然、日本語の単語を使うのよ~)・・・解らないから、ここに書いて!」
と書いてもらったら「No Dame cantabile」
(その時に、丁度、バックに“メロディーフェアー”が流れていたのね。)
(カンタービレ ・・・ってことは・・・)
「それって、オペラ?ミュージカル?有名なんでしょ?」
「そう、日本で、超有名 すっごく素適なの!」
「う~~ん、有名なのよね~、マダムバタフライ とか?」
今度は彼女が 「???」 で、話はそこで終わった。いえ、続けられなかった
お家に帰ってきて、すぐPC開いて (英語だからGOOGLEで検索すれば・・・)と、検索をしたら・・・やっぱ、英語はわけが解らない
仕方ないので、Yahooを開いて、再度検索!
ここで 「のど飴噛んだ」 は 「のだめカンタービレ」だって事が わかったの
で、日本で流行ってる「ドラマ」らしい って所までは、解ったんだけど・・・
仕方ないので、沖縄のにEMIにメール
「テレビは、お相撲と、ニュースしか見ないので、知りません」との返事。 そうだったよね~
仕方ないのでN氏にSOSメール。
彼からは、私がYahooで検索したものが、そのままコピーされて送られてきた。
こりゃダメだ!
次は ひ○○
「オーストラリアを題材にしたドラマなんだけど、私は見たことが無いの・・・ごめんね。」 (ええっ?!オーストラリア?こりゃ大変!) ってもう一度読み返したら 「オーケストラ」だった

結局、中途半端に解りかけたまま、翌日、仕事に!
その日は日本人の女の子が二人。
チャンスだ
と、聞いてみると。
「なんか、オーケストラの話で、結構日本ではヒットしてるみたいですよ!私は一度見て、あんまり だったんで、もう見るの辞めちゃったけど」
「うん、そうそう、なんか韓国で人気があるのかなぁ、韓国人によく聞かれる!」
これを聞いて、私の中で (ふんふん、だいぶ解ってきた
でもね、これって、もう、これ以上解ったからって・・・あんまり栄養になりそうな話じゃないみたいよね~。)
と言う結論に達して。
「のど飴噛んだ?」の追求は、おしまいにしました
ああ疲れた

懐かしいよね~! KIRAと家の庭のお花を摘んで、作ったの!
今日は、自分で自分の馬鹿さにはまってしまって・・・
書き始めようと思っただけで、思い出し笑いしちゃうくらい、面白い お話よ!
何日か前の仕事中に、急に韓国人の女の子が「FUJITAさん、Do you know 『のど飴噛んだ』? (『のど飴噛んだ』って知ってる?)」って。
聞かれた私は 「『のど飴噛んだ~?』???」 何度聞いても「のど飴噛んだ?」 (ふ~ん、のど飴、噛んじゃったの~?私は噛まないんだけどね~。辛い のかな?)
と、まるで解らない。
「それって、日本語?英語?韓国語?(この子、突然、日本語の単語を使うのよ~)・・・解らないから、ここに書いて!」
と書いてもらったら「No Dame cantabile」
(その時に、丁度、バックに“メロディーフェアー”が流れていたのね。)
(カンタービレ ・・・ってことは・・・)
「それって、オペラ?ミュージカル?有名なんでしょ?」
「そう、日本で、超有名 すっごく素適なの!」
「う~~ん、有名なのよね~、マダムバタフライ とか?」
今度は彼女が 「???」 で、話はそこで終わった。いえ、続けられなかった

お家に帰ってきて、すぐPC開いて (英語だからGOOGLEで検索すれば・・・)と、検索をしたら・・・やっぱ、英語はわけが解らない

仕方ないので、Yahooを開いて、再度検索!
ここで 「のど飴噛んだ」 は 「のだめカンタービレ」だって事が わかったの

で、日本で流行ってる「ドラマ」らしい って所までは、解ったんだけど・・・
仕方ないので、沖縄のにEMIにメール
「テレビは、お相撲と、ニュースしか見ないので、知りません」との返事。 そうだったよね~

仕方ないのでN氏にSOSメール。
彼からは、私がYahooで検索したものが、そのままコピーされて送られてきた。
こりゃダメだ!

次は ひ○○
「オーストラリアを題材にしたドラマなんだけど、私は見たことが無いの・・・ごめんね。」 (ええっ?!オーストラリア?こりゃ大変!) ってもう一度読み返したら 「オーケストラ」だった


結局、中途半端に解りかけたまま、翌日、仕事に!
その日は日本人の女の子が二人。
チャンスだ

「なんか、オーケストラの話で、結構日本ではヒットしてるみたいですよ!私は一度見て、あんまり だったんで、もう見るの辞めちゃったけど」
「うん、そうそう、なんか韓国で人気があるのかなぁ、韓国人によく聞かれる!」
これを聞いて、私の中で (ふんふん、だいぶ解ってきた

でもね、これって、もう、これ以上解ったからって・・・あんまり栄養になりそうな話じゃないみたいよね~。)
と言う結論に達して。
「のど飴噛んだ?」の追求は、おしまいにしました

ああ疲れた

