YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

竹久夢二

2008-07-25 21:19:43 | Weblog
この“椿” 素適でしょ!
オーストラリアに椿があるなんて!? 知らなかった~ 

先日、ベトナムラーメンをご馳走になった P氏のお家の裏庭に、ひっそりと咲いてたのを見つけて、頂いて来ちゃったの。
勿論、ちゃんと断って、すぐに咲きそうなのと、固い蕾を選んで よ! 

洗面所とキッチンに活けておいたら、洗面所のが一番に開き始めました!
お花の真っ赤さ、と言い、葉っぱの緑具合 と言い、竹久夢二 の“絵”みたいじゃない?

私、竹久夢二 大好きなの!  




可愛いお客様

2008-07-25 21:03:55 | Weblog

昨日はお仕事、お休みで、英語のクラスに行って来ました。

そして、NAOのお友達にお迎えに来てもらって、今度は、我が家で、
NAOのお友達と私のお友達とその子供たちと(大人4人、子供3人)で“日本食ランチ”をしました。

メニューは “親子丼” “牛汁(豚汁の牛バージョン)” “かぼちゃの煮付け” “白菜のお漬物”そして、なぜか“イタリアンサラダ”
デザートに “スイートポテト” と “ライスクリスピー(ポップコーンみたいに膨らませたお米をバターとマシュマロで固めたもの)”も! 

みんなのランチを作ってると・・・“牛すじランチ”みたいで・・・懐かしい 
そして、みんなが 「美味しい!」って食べてくれると・・・(やっぱ、これって、私の好きな事=天職なんだ~!)って 

来てくれたNAOのお友達には男の子の赤ちゃん(写真右)、私のお友達には女の子の赤ちゃん(写真左)がいて、なんと、その二人は生まれた日が1週間くらいしか違わない同級生(?)だったのよ!
いつもは一番小ちゃいKIRAが、昨日は “一番お姉ちゃん ”でした。

その赤ちゃん達は、丁度 “離乳食” の時期で、“かぼちゃ”や“スイートポテト” “牛汁のお野菜” を、いっぱいいっぱい食べてくれました !

こんな可愛いお客様が私のランチ、食べてくれたの、初めてよ! 嬉しいっ