YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

ぎっくり腰

2016-01-19 20:10:06 | Weblog
昨日、キラに手伝ってもらって、家の表にある大きな木の枝を切りました。
思いっきりお隣にはみ出していて、ずっと前から気になっていたの。

私が切った枝を

キラが集めて下に運んでくれています。




こんなにいっぱい!

今度は、この枝を短く切ってゴミバケツに詰め込みます。



入りきらなかった分は裏庭に運んで、お掃除。


キラがこんなに綺麗に履いてくれました。

こんなに長時間、結構重労働のお手伝いができるなんて、ちょっとびっくりしました!


一番左の木の枝です。
もう、お隣には出ていない

この作業中、枝をゴミバケツサイズに切っているときに、突然腰に痛みが
しゃがんだまま、立ち上がれない、、、
(もしかして、、、これが、、、ぎっくり腰、、?)とは思うんだけど、そうだとわかっても簡単には動けない
しゃがみこんで、じ~っと固まってる、、、
そして少しずつ手を、足を、身体を動かしてるうちに少しずつ動けるようになってきて、
キラに腰が痛くなっちゃったから、とりあえず残りを屋根のある裏庭に運び込もう!
てつだってね! って言って、
少しずつゆっくりと枝を運び始める。
キラは私の3倍くらいの速さ!
後のお掃除はキラが全部やってくれて、私は腰をかがめた惨めなカメラマン

夜、ネットで調べたストレッチをやると、少し楽になって寝れた。

そして、ラッキーなことに今朝はグラハムが出張マッサージのグラハムを頼んでいて、
彼が来てすぐに「グラハム、私、待ってたのよ! 腰が痛くて、、、動けない、、

「OK 任せて!」
と、20分くらいのマッサージを受けて、ベッドから降りようと、用心深くそ~っと身体を起こすと、、、
あれ? 痛くない!!

「すごいよグラハム、痛くないよ、ツイストできる!
今まで前にかがむことも、しゃがむこともできなかったのに!」

「たぶんまだ完全じゃないけど、大丈夫だよ
また痛くなったら、すぐに電話するんだよ!」
って。
まだ腰が重くて、椅子に座ってると立つ時が辛いけど、
昨日の夜の事思えば 天国
やっぱ、彼の手は 魔法の手

で、その後もほぼ普通に動けて、
昨日裏庭に運び込んだ大きな枝たちを短く切って、キラと一緒にごみバケツに詰め込んで、
無事に作業終了。大きなバケツにぎゅうぎゅう詰めで3個

61歳にして、ぎっくり腰初体験でした。
普通、初体験って楽しいんだけど、、、ぎっくり腰は、、、もう、、やだ!