YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

湊かなえ

2016-01-23 21:55:04 | Weblog
ごめんなさい、2冊目は読み切れたんだけど、、、2度目の挫折です。
やっぱ、若い世代の人たちのことを今風の言葉を使って書かれると、一気に読む気が失せる。
そして、読み終わった後に残るものがない。
でも、これはあくまでも私の思いなので、ファンの方には ごめんなさいね。

私は基本的にミステリーは得意ではない。
人が死ぬお話は怖いので、人は死なないで、文章の優しさ、柔らかさ、深さを味わいたい。
じゃあなんで読むの?って思うでしょ。
だって、日本から送ってもらう本も、買ってくる本もナオの趣味だから、、、
私は借りて読んでるだけだから、、、贅沢言えないの

でも、内田さん、東野さんの文章は OK

内田康夫

2016-01-23 21:47:00 | Weblog
東野圭吾を一冊読むと、面白いんだけど私には鋭く、重く、複雑なので疲れる

そこで、この内田康夫の優しい文章を読んで心を戻して、また次を読むようにしてる (笑)

今回はお手伝いの須美ちゃんが中心なんだけどね、
私、やっぱ浅見さんのお嫁さんには須美ちゃんがいいと思うな!

『特別もね、度重なると特別でもなんでもなくなっちゃうの』これ、よくわかる!

オーストラリアオープンテニス

2016-01-23 21:34:20 | Weblog
も~! テレビに釘付けです

さっき、男子シングルスの3回戦、マレー X スウザ が終わりました。

結果は

マレーが 3:1 で勝ちました。
でもさすがに3回戦にもなると魔法使い同士の戦い! に見える(笑)

このマレーの確実で落ち着いたラリーは凄い!
重箱の隅をつつくように、コートの隅をついてくる!!

ボレーされても、ロブされても、コーナーつかれても、
拾って拾って、、、拾って、、、本当に目が離せない

明日は錦織 X ツォンガ がこっちの時間で10時から(メルボルンは11時)

どうしよう、、、
両方とも大好きだから、、、どっちかにがんばれ~! なんて言えないよ

でもすっごい楽しみ! リタイヤしててよかった!