ごめんなさい、2冊目は読み切れたんだけど、、、2度目の挫折です。
やっぱ、若い世代の人たちのことを今風の言葉を使って書かれると、一気に読む気が失せる。
そして、読み終わった後に残るものがない。
でも、これはあくまでも私の思いなので、ファンの方には ごめんなさいね。
私は基本的にミステリーは得意ではない。
人が死ぬお話は怖いので、人は死なないで、文章の優しさ、柔らかさ、深さを味わいたい。
じゃあなんで読むの?って思うでしょ。
だって、日本から送ってもらう本も、買ってくる本もナオの趣味だから、、、
私は借りて読んでるだけだから、、、贅沢言えないの
でも、内田さん、東野さんの文章は OK
やっぱ、若い世代の人たちのことを今風の言葉を使って書かれると、一気に読む気が失せる。
そして、読み終わった後に残るものがない。
でも、これはあくまでも私の思いなので、ファンの方には ごめんなさいね。
私は基本的にミステリーは得意ではない。
人が死ぬお話は怖いので、人は死なないで、文章の優しさ、柔らかさ、深さを味わいたい。
じゃあなんで読むの?って思うでしょ。
だって、日本から送ってもらう本も、買ってくる本もナオの趣味だから、、、
私は借りて読んでるだけだから、、、贅沢言えないの
でも、内田さん、東野さんの文章は OK