旅の疲れが一気に出たのか、
夜7時くらいまでほとんど動けませんでした、未確認生物の牛鮭です。
おかげで例の小説も進まず、ちょっと黄色信号な状態です。(汗)
さて、そんなわけで
無事一人旅から帰ってきた自分。
その間は昼飯を撮ってここに載せたりしておりました。
そのため今までこの編集画面に表示されていたひだまり関連の写真、
食べ物関連の写真でほとんど押し出されてしまいました。(ナニ
この衝撃は、明日の朝録画したまどか☆マギカを観て和らげたいと思います。(オイコラマテ
とりあえず、先日家でこの日記を更新してから起きたことを
ダイジェストでお送りしたいと思います。
18日
少し仮眠した後、後輩の待つ場所へ
↓
後輩のPSPの電池が切れるまで狩り
↓
その後夜行列車に乗るため東京駅へ
↓
到着後、駅弁を選ぶも時間が時間なだけに種類が少ないことに少々凹む
↓
夜行列車『サンライズ瀬戸』到着、ついに東京出発
↓
駅弁を食べ、満足感に浸る
↓
小説書こうとするも、夜勤明けの疲れに負け眠ることに。
19日
起きると、どうやらまだ姫路辺りということを把握
↓
あまりにも空腹だったので、とりあえず買っておいたポッキーを食べる
↓
しばらくぼぉ~としていると、いつの間にか岡山に到着、すぐに瀬戸大橋と悟る
↓
瀬戸大橋にさしかかり、とにかくデジカメのシャッターを切る
↓
高松に到着、まずは駅弁で腹ごしらえ
↓
琴電に乗って金毘羅山へ
↓
前から聞いていた、1300段以上の石段に挑戦
↓
足がガタガタになりつつも、どうにか1300段制覇
↓
とりあえず温泉を汗を流そうと思うも、入浴だけOKというところを中々見つけられず
↓
やっとの思いで温泉に入る
↓
昼飯にうどんを食す(日記の例のうどん)
↓
この後どうするか迷うも、とりあえず外観を全然見てない瀬戸大橋を見ることに
↓
近いと思われる駅から歩いて行こうとするも、例のごとく道に迷う
↓
どうにか瀬戸大橋記念館なるところまで到着、瀬戸大橋の外観を拝む
↓
中に入り、放映されていたプロジェクトXでちょっと涙する
↓
急に後輩からメール、24日の呑み会に関してのメールで少々幹事モードに移行
↓
ここから歩いて駅に向かうのは酷と判断し、タクシーで移動
↓
とりあえず宿のある高松へと移動
↓
晩酌用の酒&ツマミを探しながら歩くも、やはり道に迷う
↓
どうにか手に入れ、夕飯にと名物らしい骨付き鶏を堪能
↓
宿に着き、一息ついてから小説を書く
↓
どうにかその日のノルマ達成、晩酌開始
↓
美味しい酒だったけど、お土産としては微妙と思いながら就寝
20日
起床後、1時間ぐらい準備に時間をかけつつ、出発
↓
高松駅に着き、お土産を色々と買う
↓
まずは岡山まで移動、同僚のリクエストのきびだんご購入
↓
そのまま広島へ移動
↓
まずは原爆ドームへ、その凄惨さを胸に刻む
↓
ここまで来たらやはりとお好み焼きを堪能(日記に載せたもの)
↓
そのまま宮島口まで移動、ずっと食べたかった駅弁、うえののあなごめしを購入
↓
宮島に渡り、海を眺めながらあなごめしを食べる
↓
直後に鹿に襲われ、空だった紙袋とビニール傘を奪われる
↓
宮島内を色々と歩き回り、満足してからフェリーへ
↓
広島駅まで戻り、とりあえず新幹線の時間を確認
↓
お土産、駅弁を買い込み、新幹線に乗り込む
↓
駅弁を食べた後、疲れが出始め東京駅まで爆睡
↓
その後、地元まで普通に電車を乗り継ぎ、帰宅
やはり3日間に渡ったこともあって、割と長めになってしまいました。
明日からまた通常更新に戻ります。
・・・といっても
明日は沖縄居酒屋ですけど。(オイコラマテ
夜7時くらいまでほとんど動けませんでした、未確認生物の牛鮭です。
おかげで例の小説も進まず、ちょっと黄色信号な状態です。(汗)
さて、そんなわけで
無事一人旅から帰ってきた自分。
その間は昼飯を撮ってここに載せたりしておりました。
そのため今までこの編集画面に表示されていたひだまり関連の写真、
食べ物関連の写真でほとんど押し出されてしまいました。(ナニ
この衝撃は、明日の朝録画したまどか☆マギカを観て和らげたいと思います。(オイコラマテ
とりあえず、先日家でこの日記を更新してから起きたことを
ダイジェストでお送りしたいと思います。
18日
少し仮眠した後、後輩の待つ場所へ
↓
後輩のPSPの電池が切れるまで狩り
↓
その後夜行列車に乗るため東京駅へ
↓
到着後、駅弁を選ぶも時間が時間なだけに種類が少ないことに少々凹む
↓
夜行列車『サンライズ瀬戸』到着、ついに東京出発
↓
駅弁を食べ、満足感に浸る
↓
小説書こうとするも、夜勤明けの疲れに負け眠ることに。
19日
起きると、どうやらまだ姫路辺りということを把握
↓
あまりにも空腹だったので、とりあえず買っておいたポッキーを食べる
↓
しばらくぼぉ~としていると、いつの間にか岡山に到着、すぐに瀬戸大橋と悟る
↓
瀬戸大橋にさしかかり、とにかくデジカメのシャッターを切る
↓
高松に到着、まずは駅弁で腹ごしらえ
↓
琴電に乗って金毘羅山へ
↓
前から聞いていた、1300段以上の石段に挑戦
↓
足がガタガタになりつつも、どうにか1300段制覇
↓
とりあえず温泉を汗を流そうと思うも、入浴だけOKというところを中々見つけられず
↓
やっとの思いで温泉に入る
↓
昼飯にうどんを食す(日記の例のうどん)
↓
この後どうするか迷うも、とりあえず外観を全然見てない瀬戸大橋を見ることに
↓
近いと思われる駅から歩いて行こうとするも、例のごとく道に迷う
↓
どうにか瀬戸大橋記念館なるところまで到着、瀬戸大橋の外観を拝む
↓
中に入り、放映されていたプロジェクトXでちょっと涙する
↓
急に後輩からメール、24日の呑み会に関してのメールで少々幹事モードに移行
↓
ここから歩いて駅に向かうのは酷と判断し、タクシーで移動
↓
とりあえず宿のある高松へと移動
↓
晩酌用の酒&ツマミを探しながら歩くも、やはり道に迷う
↓
どうにか手に入れ、夕飯にと名物らしい骨付き鶏を堪能
↓
宿に着き、一息ついてから小説を書く
↓
どうにかその日のノルマ達成、晩酌開始
↓
美味しい酒だったけど、お土産としては微妙と思いながら就寝
20日
起床後、1時間ぐらい準備に時間をかけつつ、出発
↓
高松駅に着き、お土産を色々と買う
↓
まずは岡山まで移動、同僚のリクエストのきびだんご購入
↓
そのまま広島へ移動
↓
まずは原爆ドームへ、その凄惨さを胸に刻む
↓
ここまで来たらやはりとお好み焼きを堪能(日記に載せたもの)
↓
そのまま宮島口まで移動、ずっと食べたかった駅弁、うえののあなごめしを購入
↓
宮島に渡り、海を眺めながらあなごめしを食べる
↓
直後に鹿に襲われ、空だった紙袋とビニール傘を奪われる
↓
宮島内を色々と歩き回り、満足してからフェリーへ
↓
広島駅まで戻り、とりあえず新幹線の時間を確認
↓
お土産、駅弁を買い込み、新幹線に乗り込む
↓
駅弁を食べた後、疲れが出始め東京駅まで爆睡
↓
その後、地元まで普通に電車を乗り継ぎ、帰宅
やはり3日間に渡ったこともあって、割と長めになってしまいました。
明日からまた通常更新に戻ります。
・・・といっても
明日は沖縄居酒屋ですけど。(オイコラマテ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます