牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

朝食食べながら・・・

2007年06月30日 | Weblog
早く起きすぎて、
何時ごろ家を出ようか迷ってます、管理人の牛鮭です。
ケーキの受け取り時間もありますので・・・。



さて、現在朝10時半。
実は今夜は諸事情により
家に帰れないことが確定しているので、こうやって臨時更新。
まぁ、帰ろうと思えば帰れるのですがね・・・。
それはとにかく、そろそろ出かける準備に取り掛かります。
詳細は明日の更新で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味本当の『逃走中』

2007年06月29日 | Weblog
ここ最近、このブログの管理画面にログインする度に
訪問者が増えている気がします、管理人の牛鮭です。
今年の新入部員の影響か、最近のEB仲間の影響か、それとも・・・。



明日は部会で、しかも誕生日会も兼ねています。
やはりいつもどおり、
自分はケーキ担当。
まぁ、別に大したことはないですけどね。
とりあえず、もうプレゼントの準備も出来ていますし、
あとは明日を迎えるのみ!・・・なのですが、
大きな問題がまだ残っています・・・。
それは何かというと・・・
いかにして研究室の面子に見つからないようにするか。
いや、既に見つけているのですよ、ほぼ確実に見つからない経路。
それも、軽く変装すればまずバレないぐらいの。
しかし、自分は
ケーキ輸送という重大ミッションを任されている身です。
あまり無茶な行動は避けたいのが現状なのです・・・。(汗)
とりあえず、作戦は練っておきます。
それまではジックリ
『空の奇跡 the 3rd』でもやっています。(オイコラマテ
というか、これで夜を明かしそう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代用品?

2007年06月28日 | Weblog
ファ○マのチキンの匂いに誘惑されるものの、
どうにか打ち勝ちました、管理人の牛鮭です。
だがこれが地元でなく学校近くだったら・・・。(汗)



先日、自分のケイタイの
保護シートが剥れてしまいました。
新しく買おうかと思ったのですが、
しばらくメールしかしないと踏んだのと、
何よりお金がないというのを理由に
新しく買うのを自粛していました。
しかし、そんな自分の予想に反して
よく通話の機会がある今日この頃・・・。
そのため、ちょっと液晶がヤバくなりつつあります。(爆)
そんな中、どうにか
新しい液晶シートを手に入れることが出来ました。
ちなみに、買ってはいません、
もらいました。(爆)
というのも、先日内定もらった企業からの郵便物の中に
記念品として同封されていたのです。
そんなわけで、早速貼らせてもらいました。
いい色で画面が見えなくなるのでいいのですが、
液晶のサイズと合わないのはここだけの話。(オイコラマテ
それにしても、いい物もらったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待ちましたからね、コレ。

2007年06月27日 | Weblog
今週の部会にて行われる誕生日会のプレゼントなどを買ったら
所持金がほとんどなくなってしまいました、管理人の牛鮭です。
早くも公的資金投入な予感・・・。



本日の起床時刻、9時半。
いつもだったら遅刻です。(核爆)
まぁ、幸いにも今日は授業が無く、午後から面接があっただけだったのですが、
午前中は色んな理由からあまりいたくなかったので
早く行こうと慌てて準備する自分。
早くしなきゃやつが・・・やつが・・・

ピンポーン

キタ―――――Σ(゜д゜)―――――

結局恐れていたヤツが来てしまいました・・・。
く、コイツの到着は面接後に知りたかったぜ・・・。
その正体は・・・
























本来明日発売の『空の軌跡 the 3rd』
ファルコム通販で頼んだので、発売前日に届くのです。
・・・いや、物凄く嬉しいですよ。
凄く嬉しいのですが、これから面接なのですから
これに浮かれずに臨みたかったです・・・。orz
とりあえず、帰ってきてから早速インストールしてOPは観ました。
相変わらずOPは神がかっています。
とりあえず、しばらくは色んなものがおろそかになるかと・・・。(オイコラマテ



コメントへレス
ためさん、わざわざどうもありがとうございます。
確かに後は卒業するだけなのですが、
研究室の先生の心象はあまり良くないのが危険因子なわけで。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分、よく噛むんですけど・・・

2007年06月26日 | Weblog
引越しの余波みたいなものが
今頃になって来ました、管理人の牛鮭です。
もういい加減歳なんですね・・・。



今自分、とある授業でグループ組んで
「マクドとメタボの関係性」というプレゼンをやることになっています。
なのでこの3週間ほど話し合いながらそのスライドを協力して作成していたのですが、
本日それが無事完成。
あとは来週それを使ってプレゼンするのですが、
問題は誰がプレゼンするか。
どうしようか話し合った結果、後腐れのないよう
ジャンケンでそれを決めることに。
結果、一発で決まりました、
自分がやるという結果に・・・。orz
なんでこうも低確率なことになってしまうんだ、自分・・・。
まぁ、部内でもメタボで困っている様子の部員が数名いるようなので、
今度部会の時に気が向いたらやってみます(オイコラマテ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しドタバタ記 後編

2007年06月25日 | Weblog
内定祝いに後輩から
ベビースターもらいました、管理人の牛鮭です。
しかも焼き餃子味・・・。



では後編、行ってみましょう。



再び運転を任された自分。
再び荷物の積み込みを行ったのですが、
周りはとにかく慌しい様子。
まぁ理由は簡単ですけどね。
というのも、実はこの時
トラックの返却時間が迫っていたのです。
なので、それに釣られて自分もテンパってしまいました。(爆)
そんな中、嫁さん宅に上がらせてもらうと一匹のネコが。
前から噂には聞いていたのでとりあえず声掛けてみると
突然暴れだされました。
自分、そんな不審人物に見られていたのでしょうか・・・。(汗)
そんなネコを捕まえるために全員更に大慌て。
そのためもあったからでしょうか、何度か
運転ミスで地獄を見そうになりましたし。(オイコラマテ
とりあえず、その後どうにか時間までにトラックを返却。
この時点で自分は
お役目御免となり、ドライバー交代。
嫁さんの親に運転を任せることに。
そんな車内にて、その親が嫁さんにこんな感じのことを言っていました。

「アンタも早く免許取りなさい、こういう時に
他の人に迷惑かけることになるんだから


・・・まぁ、そう思っちゃいますよね、
自分のあんな運転見せられた日には。(滝汗)



その後無事引越し先に着き、荷物を降ろして整理し、嫁さんの家族を見送った自分らは
『ライヤーゲーム』の最終回を観たり、買出しに行ったり、
この日掻いた汗を流したりした後
いざ★宅呑み♪
もうとにかく呑んで食ってといった感じでした。
ただ、おそらくこの中で最も働いたと思われる自分。
それにも関わらず一番呑んだこともあり
見事にリバース。(核爆)
缶チューハイ1本とカップ焼酎1杯だけなのに・・・。
ちなみに、その場にいた面子で焼酎が大丈夫だったのは
6人中字分含めて3人でした。
残りの3人のうち2人は飲んでダメだった模様・・・。



翌朝。
朝ゴハンを食べたり食べなかったりしたウチラは、
近くの家電量販店へ買出しに。
というのも、まだまだ買わなければならないものがたくさんあるのです。
そこで色々買い、帰りながら昼飯どうしようかと話していると、
ちょっとした流れから再び嫁さんの家族と合流して
マックで食事することに。
せっかくなのでそこで自分
メガてりやき初体験。
噂には聞いてましたが、思っていた以上に食べやすかったですね。
んで、自分でも予想しないほどに早く食べ終えてしまった自分。
その後
ビックマック半分にポテト(M)が余ったから
食べないかと差し出されました。

どうやら自分、フードファイターか何かと勘違いされた模様・・・。



その後、引越し先に戻った自分ら。
荷物の整理など色々やった後、なぜか流れ的に
くじによる罰ゲーム大会が。
・・・勘のいい常連さんなら、もうどうなったか分かりますよね?
半分近くは自分が引きました。(核爆)
ネタ神、今回の引越しを含めて騒ぎすぎです。
しかも、ネタ神の暴走は止まらず、自分以外に当りを引く人は
大抵自分の隣にいる誰か。
そんな感じで、大抵の暴露話はしてしまいましたよ。(オイコラマテ



そんな感じで引越し話は終了。
ちなみに本日は、ネタ神が昨日暴れすぎたからでしょう。
とても平和な1日でした。
・・・明日はその反動が来そうで怖い。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しドタバタ記 前編

2007年06月24日 | Weblog
今頃になって疲れが出てきて
今夜中に書けるかどうか心配、管理人の牛鮭です。
まぁ、出来る限り頑張ります。



では、この2日間の出来事を話していきます。



23日(土)。
この日は友達夫婦(のようなもの)から
引越しの手伝いを頼まれていました。
とりあえず、集合時間から考えて地元の駅を朝7時半発の電車に乗れば
ちょうど間に合う予定でした。
起床時間、朝7時半。
えぇ、大遅刻です。(核爆)
そんなわけで、急いで支度して出発。
途中、電車の中で遅刻の連絡と
研究室に病欠の連絡。(オイコラマテ
とりあえず、バレなかったようです。



その後、どうにか無事合流出来た自分。
一応その後現地駅に無事行き着いたのですが、自分含めて
朝飯食べていないという事実が。(汗)
そんなわけで、ファミレスで軽い朝食。
ちなみに、周りはパンなのに
自分だけライスをチョイス。(ナニ
なんとなくライスな気分だったんですよ。(汗)



朝食後、現地へ移動する自分ら。
すると、その友達夫婦(のようなもの)の嫁さんの方から言われました。

嫁「あ、牛鮭さん運転出来ますか?」
自分「え?一応免許は持ってきたから出来るけど」
嫁「あの~、トラックは親に運転してもらうので
  私たち移動用の車の運転、お願い出来ますか?
自分「・・・う、うん、いいよ」


まぁ、この2人の手伝いをすることになってから
これぐらいのことは覚悟していましたが。(爆)
しかし、誰が分かっただろうか。
このことが後々物凄いことになることを・・・。



そして現地に着いた自分らは
早速引越し手伝い開始。
やはりいくら中身を抜いて軽くなっているとはいえ、
タンスは1人では運べないものですね。(ナニ
とりあえず、とても大変な作業になると予想された洗濯機運びが
予想以上にスムーズに行われたのが救いだったでしょうか。
そんなわけで、それなりに作業はスムーズに進み、
例の車がある場所へ
トラックの荷台に乗って移動。(核爆)
ある意味満員電車よりも面白く、恐怖でした。(ナニ
そして例の車のキーをお借りし、早速乗り込む自分。
まずはシートを直し、そしてキーを差し込みエンジンをかけ、
パーキングからドライブへギアチェンj
あれ?シート横にない・・・。
・・・あぁ、じいちゃんのと同じコラムシフトか。
それなら全く問題なs
ハンドル下にもない!?Σ(゜д゜)
よくよく探してみると、ハンドル横という今まで見たことない場所に備わっていました。
その時点で何か不安がありました・・・。(汗)
そんな中、運転開始。
隣にはナビのため嫁さんの方が座っていたのですが、
運転のうまい親を見て育ったようで、
自分の運転はやはり怖かった様子・・・。
まぁ、まだ免許とって1年ちょっとの自分の運転が安心出来る方が難しいでしょうけど。
その後も荷物の積み込み等を行ったり、久々に高速を利用したりして、
どうにか引越し先へ到着。
そして家具等を積み下ろし、新しい家具を組み立て、
途中遅い昼食を取ったりし、なんだかんだで
気が付けば日が傾き始めていました。
そして、残った荷物の運搬のため自分は
再び運転に駆り出されたのです・・・。



今日のところは疲れたので明日続きを書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応一言

2007年06月24日 | Weblog
つい先ほど、
なんだかんだで帰宅、管理人の牛鮭です。
ちなみに、現在夜11時・・・。



さて、昨日今日の出来事を書きたいのですが、
あまりにも書くことが多すぎるので、
とりあえず休憩してから本格的に書きます。
なのでしばしお待ちを・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄運転からの帰還

2007年06月23日 | Weblog
引っ越しの手伝い
無事終了、管理人の牛鮭です。
色々あってちょっと疲れましたが…。

さて、今夜はドンチャン騒ぎの予定なので、
家に帰りません。
そんなわけで、こうやって臨時更新。
詳細は明日書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある種の複雑骨折

2007年06月22日 | Weblog
親の職業柄、内定もらった企業の
情報が簡単に手に入ります、管理人の牛鮭です。
これはこれで色々役に立ちそうです。



今日出掛ける前、天気予報で
雨が降るという情報を入手。
なので出発前に折り畳み傘をカバンの中へ。
そして学校の最寄り駅に到着すると、
見事に雨が降っていました。
しかし、ちゃんと傘は持っているので大丈b

ベラン

(゜д゜)


あろうことか、
この前壊れた傘を持ってきてしまいました。(先月30日の日記参照)
というか、更に1本折れているっぽいし。
とりあえず、あの傘はいい加減処分します。
もう2度とこんな目に遭うのも嫌ですし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だに耐性なし

2007年06月21日 | Weblog
改めて、この日記は
色んな人に見られていると実感、管理人の牛鮭です。
というか、昨日の内定のことをここで知られるとはちょっと予想外でした。(爆)



例のノベルゲーム、とりあえず演出考案考案用の
サンプル的な物を完成させました。
まぁ、基本的にコピペなのでそんな難しくなかったですが。(ナニ
んで、早速その場にいた後輩と共に一通りプレイ。
・・・えぇと、何というのでしょうか。
後輩はともかく、
原作者である自分も悶えてしまったのですが。(核爆)
自分で書いておいてアレですが、やはり”甘すぎる”んですよ、コレ。
・・・まぁ、某後輩にはそうでもないかもしれませんがね。(ナニ
とりあえずこのサンプル、まだ未完成な部分があるので来週までには仕上げたいと思います。
なぜかというと、来週土曜にミーティングがあるのと
来週が『英雄伝説 空の軌跡 the3rd』の発売日だからです。(核爆)
絶対手に入って数日は徹夜でしょうし。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の無計画っぷり

2007年06月20日 | Weblog
なんだかんだで
内定もらえました、管理人の牛鮭です。
とりあえずニートにはなりそうにありません。



今日帰り際のこと。
ちょっと小腹が減ったのでコンビニへ。
んで、なんとなくパンよりもおにぎりが食べたい気分だったのですが、
あいにく現金はほとんどなく、Suicaで払うことに。
しかし、自分はSuicaの残額の1の位が
中途半端だと何故か気が済まないので、
そんな値段のおにぎりを探したのですが、
唯一それだったおにぎりは

焼鮭

・・・なんか共食いな感じだったので、105円のおにぎり2個買うことで落着。
ところで、これでSuicaの残額が結構厳しくなったのですが、
今週土曜に
引越し手伝いで使うことすっかり忘れてました。(核爆)
・・・どうにかして交通費確保しないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう時に使われる

2007年06月19日 | Weblog
実は今週中にやらにゃいかん課題が
結構あることに気付きました、管理人の牛鮭です。
とりあえず、今日中に1、2件ほど終わらせてしまう予定です。



皆さんは覚えているでしょうか?
以前後輩に
映像に出演するよう要請されたことを・・・。(先月10日の日記参照)
実は今日、その撮影の手伝いをしてきました。
まぁ、なんだかんだで
鉛筆で定食食べることはありませんでしたが。
やはり自分が関わる映像関係てお流れになる傾向にありますね。(汗)
まぁ、自分も一応出演はしましたけどね。
手だけですけど。(核爆)
目印は右手首の『マイナスイオンの出るバンド』。(ナニ
ちなみに、自分が役立ったかどうかは
その後輩のみが知るところ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この力の使い道

2007年06月18日 | Weblog
明日までに研究室の課題をやらなければならないのですが、
正直乗り気しません、管理人の牛鮭です。
こんなのやるなら創作の方に力入れてぇよ(オイコラマテ



先週の水曜、ダブルブッキングで受けた面接。
それまでに運を使い果たしたこともあり(詳しくはその日の日記参照)、
グダグダな内容だったためダメかと思っていたのですが、
なんだかんだで通ってました。
実はこれで、
個人面接に関しては全戦全勝な自分。(核爆)
・・・一方でグループ面接に関しては
全戦全敗な自分。(滝汗)
この差は一体何?
まぁ、グループ面接に関しては場数を踏んでなかったことも要因かもしれませんが・・・。
でもここまで顕著に表れると、逆に怪しくも思えてしまいます。
そこでよく考えてみました、この2つに何か違いあるのか、と。
・・・1つだけ仮説が浮かびました。
集団の場合は
無意識に『存在感薄くするオーラ』出しているのではないか、と。
未だにコントロール出来ないですしね、コレ。
現に、何も考えずに今日の登校中に友達のすぐ後ろを歩いていたのですが
本人、全く気付いていなかったぽいですし・・・。
・・・というか、これをマスターしたところで特に役立つことがない罠。
・・・いっそのこと、探偵の道でも歩むか?(オイコラマテ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日に日に進歩しているんです

2007年06月17日 | Weblog
ストレス発散のため
『逆転裁判4』買ってしまいました、管理人の牛鮭です。
いきなり物凄い展開なようで・・・。



ウチのハムスターのビビの餌が切れてしまったのですが、
ウチの近場のドンキにはいつも使っているのがないので
ちょっと遠くにあるホームセンターまで運転してきました。
やはり日差しが強いからでしょう、
車内のクーラーが
全く効かないのです・・・orz
まぁ、そんなこんなで1人でのドライブを終わらせて帰宅。
その帰る途中、例の洋菓子店によってクッキーを買う予定があったので買いに。

店員「お会計、720円です」
自分(えぇと、財布財布・・・あれ、開かn)

ブチ

(゜д゜)



財布ぶっ壊れました。(爆)
まぁ、なんだかんだで8年ぐらい使ってますしね、コレ・・・。
そんなわけで、日が沈んでから近場のドンキに買いに行こうかと考えていたら、
親からついでに
安売りのボトルコーヒーも買ってくるよう頼まれました。
でも流石についでに行くのには重い荷物になってしまいます。
なので
もう一度車を借りることに。
えぇ、初のナイタードライブ。(爆)
教習所以来ですね、こういう時間帯の運転は。
色んな意味
ワクワクがありました。(ナニ
ちなみに、新しい財布は
チェーンが付いた、ちょっとイカしたやつです。(ぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする