牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

ひとつひとつ仕組みを知れば

2011年10月31日 | Weblog
とりあえず、親がまだ旅行から帰ってきてないので
夕飯はこれから沖縄居酒屋で済ませる予定、未確認生物の牛鮭です。
・・・なんだかんだで一人で行くのは久々な気がします。(ナニ



先日の自炊&整理で
部屋の収納スペースに余裕が見えてきた自分。
この調子で進めていけば、少しはキレイになるでしょう。
こうなると、問題は
どこまで自炊の対象とするか。
ふと部屋を見渡してみました。
まず、昔大変よく読んだ宗田理のぼくらシリーズ。
何冊かサイン本があるのでそれは残しておくとして、
それ以外は自炊していいかもしれませんね。
あと出来そうなのは・・・あ。
本棚の一角を埋める20冊近い部誌が・・・。
確かにこれをいつでも読めるようになったら・・・
いやいや、これはダメでしょ!
一冊一冊全て気持ちを込めて製本したのですから、これを裁断してなんて流石に出来ません。
・・・こんな感じで、どう仕分けていくかもう少し考えていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな事だって嘘をつかないから

2011年10月30日 | Weblog
親が旅行でいないということもあって
夜勤にガチで遅刻する夢を見ました、未確認生物の牛鮭です。
もう起きたのでそんなことないですけど。(ナニ



昨夜、さぁ寝ようかと布団に入ろうとしたところ
棚1つに目がいった自分。
そこは色んな本が乱雑に入っていたのですが、
中には
昨日のように電子書籍化しようと思うのも混ざっていたのです。
で、昨日の日記更新後、空いたと言っていた下の段の棚には、
今後電子化なり処分なりする本をまとめることにしたんです。
・・・この際だから
全てそこら辺仕分けることにしました。(爆)
その時点で既に深夜2時過ぎ。
何気なく進めていく内に
1時間ほどで棚1つ空いちゃいました。
相変わらずブレーキというものを知らない自分です。(オイコラマテ
で、つい先ほどその棚は
『ゲームセンターCX』と『ひだまりスケッチ×365』を格納することにしました。
PCの前のイスから座って手に取れる場所に移ったので、
今後はより気軽に観ることが出来ます♪(オイコラマテ
12月には『ゲームセンターCX』DVD-BOXの最新巻が出るので、それもここに迷わず格納ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色が溶けるほど

2011年10月29日 | Weblog
昨日の同僚との呑み会、どうにか普通に呑んで過ごせましたけど、
また誘いたいかとなるとまた別問題な気が、未確認生物の牛鮭です。
・・・次誘うときはもう少し人選を考えます。(ナニ



本日が三連休最後ということだったので、全くやるのを忘れていた
自炊を本日することに。
今日1日行い、電子化が進んだだけでなくもう不要と感じた物を仕分けたため、
棚1つが半分近く空きました。
これでまた別の用途に使うことができます。
・・・もっとも、
全くそこら辺は考えてませんが。(オイコラマテ
・・・下の段だからPS3&ノートPC格納場所にしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっともっと近くにいてねずっとずっと離れていても

2011年10月28日 | Weblog
夜勤明けはやはり
生活リズムがおかしくなってしまうと実感、未確認生物の牛鮭です。
昨夜も中々寝付けず睡眠時間は4時間ほど。(汗)



昨日書いた『天国からのエール』、上映時間を調べてみたところ
都内では午前中しかやっていないことを知った自分。
そんなわけで、仕事があるわけでもないのに早起きして観に行ってきました。
沖縄居酒屋でもらった特別割引券を持って行くのを忘れるといったハプニングはありましたが、
色々と考えさせてくれるいい映画でした。
とりあえず、自分の泣く映画のキーワードに
『沖縄』が追加されました。(ナニ
もちろん他にあるのは『犬』です。
もし『沖縄』の『犬』の映画が出たら・・・
確実に死にますね、水分不足で。(オイコラマテ
とりあえず、本当にいい映画であったのは確かなのでオススメしたいです。
・・・もっとも、明日以降で都内では
新宿で朝の9時からしかやってないみたいですけど。
さて、今夜は例の同僚との沖縄居酒屋での呑み会なのでちょっとだけ仮眠とりますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛してるただそれだけで

2011年10月27日 | Weblog
明日は同僚を沖縄居酒屋に連れて行くことになっているのですが、
その同僚の振るまい方が非常に心配、未確認生物の牛鮭です。
それ次第では今後の付き合い方を割と真剣に考えます。(ナニ



本日から三連休、色々とリフレッシュするのに費やしたい感じだったので、
その初日は
『空の軌跡』の劇場放映を観に行ってきました。
公開は明日までということでしたし、早めに行くのが良いと判断したわけです。(ナニ
とりあえずネタバレしない程度に感想。
発表された当初は「爆死決定」だとか「キャラデザが微妙」とか色々言われているのを聞いていたのですが、
実際見てみたらそんな感じはありませんでした。
やはり尺の問題からか原作から大胆に改変されているのが気になりましたが、
今までゲーム上で表現されなかったオーブメントの使い方が見れたり、
ゲームの表現を再現している部分があったりと
シリーズ通してのファンには興味深い内容でした。
・・・ただ、難点として見ていると非常に
『空の軌跡SC』をやりたくなることですね。
・・・でも今は『幻想水滸伝』やっているからと思いつつ、
これから一狩りしようと思います。(オイコラマテ
ちなみに明日は呑みの前に言った『天国からのエール』観ようかと考えてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付かないほど遠く

2011年10月26日 | Weblog
空腹時に沖縄居酒屋のことを考えると
物凄く行きたくなります、未確認生物の牛鮭です。
あと数日、あと数日耐えきれば・・・!(ナニ



それは昨日、夜勤に行く前のこと。
微妙に遠い親戚の家にいた親はPCの設定とか何やらしていたみたいで
自分のケイタイに質問の電話がかかってくるのです。
それ自体は特に問題ないのですが、自分が夜勤のための準備にケイタイから離れていた間に
登録されていない電話番号からの着信が・・・。
どこかで見たことのあるような気はしていたのですが、登録されていない以上
どうしても疑いにかかってしまいます。(ナニ
一体誰からの電話だったのか・・・基本的に登録されていない番号へはコールバックしない自分なので
誰からなのか考えながら夜勤に行ったのでした。
で今日、とりあえずこの番号に心当たりがあるのはその前後に同じくかけてきていた親であろう。
そう踏んだ自分は親に聞きました。

親「あ、それ○○ちゃん」

まさかの叔母という答えでした。
過去に「マニュアルで渋滞を味わって一人前」発言(2007年3月21日)や、
文化祭に突撃(2007年11月3日)した叔母です。
なんで叔母がかけてきたのか、実は昨日の遠い親戚の家に叔母も一緒にいたのですが


親のケイタイの電池が切れそう

じゃあ叔母がかけよう・・・でも牛鮭の番号知らない

じゃあ親が教えよう・・・でもコイツ知らない番号にコールバックしない

なら明日会ったら「これ叔母の番号」て教えて

確かにコイツならこの状況を見て親に絶対に聞く



・・・と、
自分の心理を知り尽くされた上でかけたみたいで。
流石に自分が生まれたころからの付き合いだけあります。(オイコラマテ
とりあえず、それを聞いて電話帳に登録しておきました。
そんな叔母とは来月に予定されている
親戚との旅行で会う予定。
・・・ほぼ確実に今回の話は出るでしょう。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこかに君の姿を

2011年10月25日 | Weblog
調べたところ『幻想水滸伝』でもう
グッドエンディングは迎えられない模様、未確認生物の牛鮭です。
・・・とりあえずこのまま続けてみますか。



昨夜、ネットサーフィンしていたところ非常に興味深いものを見つけました。
何かというと
『秒速5センチメートル』のEDのifを描いたSSです。
知っている方も多いと思いますが、自分はこの『秒速5センチメートル』だけでなく、
新海誠の作品自体が好きでして、アニメを見たことがあるのはもちろん
『ほしのこえ』や『秒速5センチメートル』はノベライズも持ってます。
・・・と、このSSを読んでその『秒速5センチメートル』のノベライズも急に読みたくなったので
ちょっと引っ張り出して読んでいます。
「・・・幻想水滸伝やらなきゃなぁ」とか「そういえば今度新海誠の新作が出るなぁ」とか、
そんなことを考えながら夜勤の準備に入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この果てしない生きる輝きを

2011年10月24日 | Weblog
ちょくちょく幻想水滸伝やっていますが、
先が見えそうで見えません、未確認生物の牛鮭です。
一体あとどれくらい話が続くのでしょうか・・・。



明日が給料日ということもあって
財布の中がちょっと寒い自分。
一応口座にはそれなりにありますが、給料日前に下ろすのは何処か負けた気がしたので、
「この唯一の千円があれば夜勤明けに海鮮丼ぐらい食べれる」と思いながら夜勤に行ったところ、
同僚からこんな一言が。

「○○さんの第一子誕生祝いに1人千円徴収しまーす」

・・・財布の中に銀行カード入れてなかったら
ちょっと危なかったですね、色んな意味で。(ナニ
そして、少しだけ自棄になった自分は海鮮丼と共に焼酎水割りで注文したのはここだけの話。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずわっしょいでーす

2011年10月23日 | Weblog
あれからやり続け、ようやく
『幻想水滸伝』の面白さが分かり始めました、未確認生物の牛鮭です。
やはりダッシュは必須なんですね。(ナニ



つい先ほど、知りました。
新作のツクールが12月に出ることを・・・。
・・・実は1ヶ月近くも前に出ていた情報、流石に気付くのが遅かったですね。(汗)
DS版はともかく、PC版はやはり嬉しいので是非購入を・・・と書いている中、
「お前最近全くやってないじゃん」というツッコミが入りそうな気がしますが、ご安心を。
実はやる目処がようやく立ってきたのです。
それはどういうことかは追々説明していくとして、とりあえず嬉しいことには変わりありません。
今のうちに
購入資金は貯めておきますか。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲が運ぶ明日に

2011年10月22日 | Weblog
そろそろ
沖縄居酒屋への中毒症状が出始めました、未確認生物の牛鮭です。
あぁ、あそこでまた呑みたい・・・。



『碧の軌跡』をクリアしてから早十日が経ちました。
その後の色々な後処理(?)がようやく片付き、本日からようやく
友人推薦の『幻想水滸伝』に手を出すことにしました。
とりあえず、2が特にオススメなのでPSPで出ているⅠ・Ⅱを手に入れ、
いつものサブウェイで早速プレイ。
・・・やり始めて思った感想。
歩くスピードが遅くない?
いくらPSから移植されたゲームだからといって、この遅さは最近のゲームを考えると致命傷に近いかと。
そこで説明書を見てみると、どうやら
ダッシュするには別のアイテムが必要となるみたいです。
・・・FF6のダッシューズみたいなものですかね。(ナニ
とりあえず、まだ友人のオススメがどういったところなのかまだ理解出来てませんが、
ファルコムがどれだけユーザー視点で作っているのかよく分かりました。
果たして、クリアするまでにこの作品の良さが自分に分かるのでしょうか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい日々をつなぐのは

2011年10月21日 | Weblog
本日献血に行ったら占いをやっていたので見てもらったところ、
大体のことを当てられました、未確認生物の牛鮭です。
やはりああいう人たちってスゴイですね。(ナニ



以前、沖縄居酒屋でポスターを見て以来気になっていた
映画『天国からのエール』。
その特別割引券を同じく沖縄居酒屋で手に入れたので、
来週辺りに行こうかなと考えているのですが、
それまでやっているのか不安に。(汗)
なので今日の夕刊を見てその情報を収集することに。
とりあえず今もやっていることは確認出来たのですが、もう一つ見つけてしまいました。

『空の軌跡 THE ANIMATION』

・・・あまり長い間やらないみたいなので、
近いうちに見に行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな風に僕を癒してくれる

2011年10月20日 | Weblog
明日こそは
午前中に献血に行きたい感じ、未確認生物の牛鮭です。
・・・でも夜勤明けでかなり眠ってしまったので、難しいかも。(汗)



先日沖縄居酒屋で手に入れた
市内の飲食店紹介のガイドブック。
去年もらったものも良い出来だったのですが、この1年で色々と飲食店が増えたみたいで、
「え、いつの間にそんなお店が!?」的な驚きの連続です。
なので今日の夜勤明けはこのガイドブックに載っているお店から新規開拓を・・・と思ったのですが、
いつもの海鮮丼屋で落ち着きました。(ナニ
やはり夜勤明けになると、胃が受け付けるものって限られてくるんですよね。
しかし、このガイドブックの情報量の豊富さは凄すぎです。
いずれどこか新規開拓したいですね。
・・・もっとも、居酒屋1人は無理な気がしますが、沖縄居酒屋に罪悪感を感じて。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でも誰より、誰よりも知っている

2011年10月19日 | Weblog
昨夜沖縄居酒屋で呑んでいた際に店員さんから「○○でBBQしてたら近くで事件が起きて大変だった」と聞いたのですが、
調べてみると本当にシャレにならないことが起きていて驚愕、未確認生物の牛鮭です。
店員さんたちが巻き込まれて無くて本当に良かったです。



先日お伝えしたとおり、昨夜は
沖縄居酒屋で先輩と呑んで来ました。
自分が着いたのは夜7時半、先輩はその後8時に到着し呑んだのですが、
気がついたら
11時近くまで楽しく呑んでいました。
今日も仕事だと言っていたにも関わらずここまで付き合っていただき、感謝しきれません。
とりあえず、同僚を呼んでの呑み会も
こんな感じで進んでくれないかなぁと思う今日この頃。
ちなみに、また近々ここでの呑み会を企画する予定なのですが、
その際には
またこの先輩にも声を掛けるつもりでいます。
あそこまで気持ちよく楽しんでいただけると、やはりまた呼びたくなりますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々とやることがありますが

2011年10月18日 | Weblog
いつもの沖縄居酒屋に行くので臨時更新。
飲み会の予約して、ブツの受け渡しして…他にもありそうだから怖いところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の自分信じること

2011年10月17日 | Weblog
自分の職場を利用しているお客さんの中に小学生時代に
仲良かった友達がいるかもという疑惑浮上中、未確認生物の牛鮭です。
・・・久々に会ってみたいですけど、仕事上では会いたくないような。(ナニ



ちょっとした名目が出来て
沖縄居酒屋での呑み会を開く雰囲気になった自分。
ただ、ちょっと特殊な名目で人が集まるか判断がつかなかったので
昼休み中に軽く知り合いにアンケートを取ってみました。
すると、先輩からこんな返事が。

「明日行くんだろ?例のブツのこともあるし、その練習も兼ねて呑まないか?」

確かにそれがあったなと納得した自分。
結局、じゃあ明日は一緒に行こうという話になりました。
ちなみに明日は行った際に
同僚との呑み会の予約という使命があります。
・・・それは忘れないようにしたいと思います。
ちなみに、他の同僚に来るメンバーのことを話したところ、
大抵の人からは「出禁になるかもよ」的な反応が。(ナニ
まぁ、自分もその予感は否定しきれないので、そうならないよう
出来るだけ予防線は張っておこうと思います。
とりあえず、何も言えなくなるような美味いメニューを立て続けに・・・から行きますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする