牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

放たれた銀の矢

2016年12月31日 | Weblog
正月の食事をなるべく楽に済ませるべく、チャーシューを作ったのですが
意外と良い感じに仕上がりました、管理人の牛鮭です。
あとは切って温めればすぐ食べれます。(ナニ



今年は例年に比べて
映画(レンタルDVD含む)を観る機会が多かった自分。
そんな中、今月に入って急に観たくなった映画がありました。
けどそれは何故か
ディズニー版の『ロビン・フッド』。
何で急に観たくなったのか、正直自分でもよく分かっていません。(汗)
強いて言うなら、小さいときに観たことはあったのですが、
途中の印象的なシーンは覚えているものの
最後どのような流れで結末に行ったのか覚えてない
ので、それを知りたくなったのが要因なのかもしれません。
ただ、今月は仕事が劇的に忙しかったため、借りることをすっかり忘れていたのです。
で、大晦日の今日にやっと借りに行けるチャンスが巡ってきたので借りて観ました。
あまり内容を書くとネタバレになってしまうので詳しく書きませんが、
印象に残っていない理由は何となく分かりました。
たしかにこれだと同じく小さい頃に観ていたラ○ュタとかに比べて刻まれにくいですね。
とりあえず、そこら辺がハッキリとしたので
これで心置きなく新年を迎えられそうです。(ナニ



そんなわけ(?)で、今年も1年お世話になりました。
なんだかんだで仕事と子育てに追われ、臨時更新ばかりの1年だった気がします。(汗)
来年はもう少し普通に更新出来ればいいなと考えています。
それでは、良いお年を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は今年最後の沖縄居酒屋でした

2016年12月30日 | Weblog
満足して帰ってきたら実家から晩酌の誘いがきたので臨時更新。
妻からは飲みすぎないよう釘を刺されています。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事仕事が納まりました

2016年12月29日 | Weblog
なのでこれから晩酌するので臨時更新。
年末年始は極力ゆっくり過ごします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は仕事納めですが

2016年12月28日 | Weblog
最後の最後に忙しくなりそうと思いながら臨時更新。
それを乗り越えれば休めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく仕事納めの雰囲気が出始めました

2016年12月27日 | Weblog
明日乗り切れば何とかなると思いながら臨時更新。
それにしても、すごく眠いです。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり大変な目に遭いました

2016年12月26日 | Weblog
それもあって少し疲れているので臨時更新。
明日から少しずつ落ち着いてくる…はずです。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログde2016年度マイ流行語大賞 完結編

2016年12月25日 | Weblog
子供をあやしていたら
思いきり引っかかれて傷が出来ました、管理人の牛鮭です。
明日出勤したら夫婦喧嘩と間違えられないか心配です。(ナニ



本日、夕飯のメニューを考えている時に行われた脳内会議。


議長(以下議)「では今度こそ、2016年管理人流行語大賞を決める会議を行います。
   あれから審査の方は進みました?」
A「・・・議長、何も聞いてないか?」
議「?どうしましたか?」
B「おいD、話しておけって言っただろ」
D「すまねッス、間にわなかったッス」
C「しっかしてくださいよ~」
議「何があったんですか?」
A「前回、『笑点』に決まりかけた時に『Miitopia』が候補に挙がって保留になりましたよね」
議「はい、それは間違いありません」
B「その間にだな・・・また新たな候補が挙がったんだよ
議「なるほど・・・な、なんですって!?」
C「やっぱりそうなりますよね~」
D「なんでも、あまりに普通に使っていたから候補になり損ねていたみたいッス」
議「な、何なんですかその候補は?」
A「『クックパッド』だそうだ」
B「今年になって更に料理する機会が増えたからな、利用するのが増えるのも必然だな」
議「でも、何かこれにする決め手があるのですか?」
C「管理人て~、スマホとタブレットを使い分けてますよね~」
A「あぁ、だから同じアプリを入れることはまずないな」
B「でもな・・・このクックパッドのアプリ、それぞれ両方とも入れているぞ
議「そ、そうなんですか!?」
D「最初はタブレットだけだったみたいですが、急に調べたくなった時に備えてスマホにも入れたみたいですぜ!」
A「このハマり方、先に挙がった2つよりも熱がこもってるな」
B「あぁ、異論ないな」
議「では、今年の流行語大賞は『クックパッド』に決定です。皆さんお疲れさまでした」


A「もしかしてだけど、今夕飯のメニュー考えているみたいだが・・・」
D「もちろん使ってますぜ、『クックパッド』」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくいかない程やりがいがあるわ

2016年12月24日 | Weblog
仕事納めの後に大掃除は地味に厳しいため
本日浴室だけ実施、管理人の牛鮭です。
明日は台所を予定しています。(ナニ



明日には投函したいので
今日中に年賀状を仕上げることにした自分。
なので家族揃って実家へ。
昨日の仕上がりを見た妻から再訂正要請があったためそれを行い、
では早速印刷・・・とハガキで本番に行く前にまずは普通の紙で試し刷り。
すると
変な線が出てしまうことが発覚・・・。
色々と探った結果、プリンタのインクに原因があることが分かったので
事前許可を得ていたインク交換を実行。
勝手の分からないプリンタに苦戦したものの
その後は印刷も順調に進みました。
途中ハガキを逆にセットしていたというトラブルはあったものの、
無事終わらせることに成功。
あとは自分の分の手書きを済ませれば明日投函して無事完了です。
・・・さて、何を書きましょう。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が向いたときに寂しいなんて呟いたりもする

2016年12月23日 | Weblog
最近忙しかったこともあってか、
疲れがかなり出ています、管理人の牛鮭です。
この3連休でどれだけ休めるかが鍵です。(ナニ



今日は妻が仕事に行くため、
子供と一緒に実家に行くことになっていた自分。
というのも、先日作った年賀状に妻から訂正要請が入ったからです。
なので午前中にそれを行おうと、行く前に実家に電話したところ、
何故か誰も出ず・・・
ケイタイに電話しても同じく。
いくら実家とは言え、事前連絡なしで行くわけにも行かずそのまま待機することに。
そして昼飯を食べ終え、何気なく再放送のサスペンスドラマを観ていたところ
実は今日外出の予定があったことが発覚。
自分もその話を聞いてはいましたが、大分前のことだったのでスッカリ忘れていました。(汗)
なので親の帰宅を確認後、子供を連れてその年賀状の作業をしてきました。
帰って来た妻にそれを確認してもらい、OKが出たので明日本格的に印刷予定。
どうにか元旦到着には間に合いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からやっと休みです

2016年12月22日 | Weblog
今週は色々ありすぎて頭一杯になっているので臨時更新。
この三連休はとにかく休みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が修羅場りました

2016年12月21日 | Weblog
そして完全に巻き込まれて疲れたので臨時更新。
明日もこんな感じが予想されます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事量は落ち着いてきました

2016年12月20日 | Weblog
でもやることが多いことには変わりないので臨時更新。
なんだかんだで年末が近づいてきたのを感じてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週始めから修羅場でした

2016年12月19日 | Weblog
もう疲労困憊なので臨時更新。
疲れが明日までに取れるか疑問です。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログde2016年度マイ流行語大賞

2016年12月18日 | Weblog
今日は妻が仕事だったため
ほぼ1日中子供と二人きりでした、管理人の牛鮭です。
いつもと違うからか、子供が全然泣き止みませんでした。(汗)



本日、子供が寝ている間に『Miitopia』やっている時に行われた脳内会議。

議長(以下議)「ではこれより、2016年管理人流行語大賞を決める会議を行います」
A「やっぱりやるんだな・・・」
B「そりゃ、先月あれだけ大きく言っていたからな・・・」
C「あれ~Dは~?」
議「確認することがあるとかで、遅刻の連絡が入っています」
A「抜け駆けじゃなきゃいいけどな」
B「そうだな」
議「では始めていきましょう、今回に向けて候補を選んでもらったはずですが、いかがでしょう?」
A「それがな、2つほど挙がっているみたいなんだが・・」
B「どちらも決め手に欠けるみたいなんだよな・・・」
議「何が挙がっているんですか?」
A「まず、今年一番ハマったマンガである『本日のバーガー』」
C「またグルメ漫画ですか~?」
B「やはり自分で料理するようになったから、興味がわきやすいんだよ」
議「これのどこが決め手に欠けるんですか?」
A「単行本が3巻しか出てない上、特にアニメ化とかしているわけじゃないから盛り上がりにくいんだとよ」
C「それは言えてますね~」
議「ではこれは来年以降に期待しましょう、次は?」
B「『笑点』だな、今年50周年ということや司会交代など盛り上がりではコチラの方が上だ」
C「でも~何で決め手に~欠けるんですか~?」
A「後半かなり失速したみたいでな・・・」
B「そりゃそうだろ、ちょうどその時間に夕飯の準備が重なってくるんだからな」
議「だけどそれだけ聞いていると、『笑点』が一番合っているみたいですね」
A「そうだな、決め手に欠けると言っても他がないんだから必然だな」
B「あぁ、異論はない」
議「ではあっさりですが、これで決めましょう。今回の管理人流行語大賞は・・・」
D「ちょっと待つっす!」
A「うわ、ビックリした?!」
B「今頃になってどうした、D?」
D「やっと管理人の許可が取れやした、今年の流行語大賞決定は一旦保留っす!」
議「どういうことですか?」
D「今管理人がやっている『Miitopia』、トモコレに似ている要素が多いからまだまだハマりそうな上、
  やりこみ要素が多いから今年いっぱいやり続ける可能性があるってことっす!」
A「そ、それは確かに今年ハマった物としては大きいな」
B「現状は決め手に欠ける以上、これに決まってもおかしくない」
C「わたしも~それに賛成で~す」
議「では次の土日まで様子を見ることにしましょう、今回は一旦ここまで。皆さんお疲れさまでした」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕自身だと気付いたのは今更になってだった

2016年12月17日 | Weblog
時間がかかると予想された年賀状作りは
意外とすんなり出来ました、管理人の牛鮭です。
あとは印刷のみです・・・それが一番時間かかりますけど。(ナニ



妻より後れて
『Miitopia』した自分。
元々RPGが好きなこと、そしてトモコレにハマッた経緯もあったので合っているとは思っていましたが
実際にプレイしてみたところ
やはり合っていたと再確信。
キャラメイク要素に意外な展開などで最後まで楽しめました。
しかしこのゲーム、程良い難易度だと思っていたのですが、
実はかなりのやり込み要素を含んだゲームということが発覚・・・。
まだまだ楽しむことが出来そうです。
とりあえず、年内一杯は楽しめそうです。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする