牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

あの時立てた誓い

2005年06月30日 | Weblog
1プレイ100円でゾイド出来る所を知り、浮かれてしまったために
カード3枚目を作ってしまいました、管理人の牛鮭です。
だって、もうアイテムがいっぱいなんですもん・・・。orz


今日用があってヨドバシのPCソフトコーナーへ。
すると、大々的にやってましたよ、
「イース ~フェルガナの誓い~」のキャンペーンを・・・。
前にも言ったように、自分は忙しくなりそうなので買うのを自粛することにしています。
だが、フロア中に響くほど大音量で色々なところでデモムービーを流しているので、
嫌でも聞こえてしまう・・・。さすがにこれぐらいなら自分の気持ちは揺らがなかったのですが、
しばらくすると

「2年の沈黙を破って本日新作発売です、イース ~フェルガナの誓い~・・・」

という店員さんのアナウンスも・・・。
このままここにいると明日にでも買ってしまうという危機感を感じた自分、
用のあるものを見つけずに早々と立ち去りました・・・。
あぁ、早くこの時期には過ぎ去ってもらいたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐには行かないこのもどかしさ

2005年06月29日 | Weblog
今日、新しく稼動された「ゾイドインフィニティEX」をプレイしてきました。
嬉しいことに旧作のデータも使えるので、早速それように更新し、
修正されたキャパに合わせるよう装備を直し、いざ出陣。

・・・・・

なんか・・・

5味噌が弱くなってるんですけど・・・。

あの尋常じゃないリロードの速さはどこへ・・・。orz
今日のプレイの限り、我が愛機である金狼(金色に塗ったケーニッヒウルフ)も、
今まで射撃戦にウェイトを載せていた戦法を
少し格闘戦に力を入れた戦い方にしないとなぁ・・・。
でも、まだ稼動されたばかりなので1プレイ200円。
また財布を圧迫していく・・・。orz


今日、色々な経緯から
劇団四季のオペラ座の怪人を観てきました。
よくよく考えてみると自分、実は

こういう本格的なミュージカルはおろか
オペラ座の怪人自体観るのが初めてだったり。(爆)

なので、全くミュージカルはどういう進み方で
オペラ座の怪人はどういう話か知らないで観たのです。
まぁ、感想としては可もなく不可もなく、といったところですね・・・。
ただ、未だにあの音楽が耳に残っているので、
やはり心のどこかでは何か引っかかっているものがあるのでしょう・・・。
今後こういうミュージカルは・・・
気が向けば再チャレンジの方向で。(核爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早期決断

2005年06月28日 | Weblog
なんとか今日1日で
例の作品と今週更新分の「METALLIC GUARDIAN」を
一通り書き終えました。

どちらもまだ微調整は必要ですが、とりあえずは一段落ということで。


で、聞いた話によるとこの6月は過去最高の暑さらしいですね。
こうなってしまっては、
ほとんど山の中な上に扇風機しかない極地
前々から言っている通り家の中で1番環境の悪い自分の部屋では
作業が全然集中できないのです。
なので、7月に戦線投入しようとしていた冷風機を今日マイルームに投入。
やはりあるとないとでは差は歴然です。
これで、しばらくの作業はマイルームが中心になるでしょう。


今日生まれて初めて
杏仁豆腐なるものを食べました。
4月に初めて飲んだマックシェイク同様、
豆腐なのかデザートなのかよくわからない中途半端な感じがしたので、
どうにも手を出しづらかったんですよね・・・。
で、聞いた話によると杏仁豆腐には柔らかいのと硬いのと2種類あるようで、
自分は後者を今日食べました。
感想・・・

普通にうまかったです。

ただ、どちらかというとあの歯応えが好きなので柔らかい方は自分に合うかどうか・・・。
まぁ、近いうちに試したいと思うので、そしたらまたこの日記にて感想を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期は必然とペースが落ちるとです・・・。

2005年06月27日 | Weblog
昨日の日記で話した作品を今日中に仕上げようとしたのに
結局できませんでした、管理人の牛鮭です。
まだ今週更新分の「METALLIC GUARDIAN」もやってないのに・・・。orz

で、来月15日に連載1周年を迎えるその「METALLIC GUARDIAN」ですが、
その記念企画内容は決まりました。
詳細は今日日付が変わると同時に行おうと思うので。

今日、帰りの電車を駅のホームで待っていた時のこと。
自分が並んでいた列の隣に鳥かごに入れられたインコを見ました。
あの人ごみと駅から発せられる騒音にも関わらず、かなり平然としていました。
物分りのいい、賢いインコでしたね。
で、今日帰宅してリビングに入ると
ガタガタ  ピーピー  ガタガタ
閑静な住宅街には似つかわしくない騒音が・・・。
犯人は言うまでもありません、うちのピピです。
同じインコなのにこの差・・・。
ピピにあのインコのつめの垢を煎じて飲ませたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追われる身の上

2005年06月26日 | Weblog
今日は家でずっとPCの前で作業。
何の作業かというと、実はですね、今度仲間内だけで見せ合う作品集を作ることになりまして、
それの執筆に取り組んでました。
それで何が言いたいかというと、分かる人は分かると思いますが
未だ「WATCH OF THE POWERⅡ体験版」、
Bの新本名を決める脳内会議共に完成してません。(核爆)

体験版の方はもう本体の方に数値をちゃんと決めればいいだけなのですが、
脳内会議の方はまだ行ってもいません。(爆)
それに加え、先に言ったその作品の構成がやっと出来上がったので
一気に仕上げようと思い、それに取り組んでいたと言うわけです・・・。
その上、その作品の締め切りが今月末なので、あまり余裕もないわけです。
というわけで、体験版の配布及びBの本名決定はもう少し待っててくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢?の料理

2005年06月25日 | Weblog
今日帰宅すると、妙に苦しい顔をした親の姿が。
どうしたのか聞いてみると、今日歯を抜いた上に腰も痛めて動くのも辛いとのこと。
で、色々話し合った結果、夕飯は自分が作ることに。(核爆)
ぶっちゃけて言うと、自分は全然料理なんてしません。
理由としては後片付けが面倒だとか材料を揃えるのが大変とか
色々ありますけど、一番の理由は自分が不器用だからです。
そんな自分が作るのは、マーボー豆腐
実はこれ、思っている以上に簡単に出来てしまうんですよね。
以前親のサポートの元、作ったことがあるのですが
ここまで簡単とは思いませんでしたよ。
で、今回は親のサポートはなしでの挑戦。
ただ、親は質問係として待機。
さすがに作ること自体は1年振りなので・・・。
で、15分間の激闘(?)の末、どうにかこうにか完成。
味もそれなりに良く、まぁまぁの出来でした。
でも、今度から親がこういう状況になったら毎回夕飯はマーボー豆腐に・・・。
そのうち、他にも作れる料理を増やさなければ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週あたりに行くかと思われ

2005年06月24日 | Weblog
今日、色んな事情で
献血の手伝いをしました。
自分自身、献血は何度かしたことあるんですけど、ここ最近
食生活が偏りがち(主に昼)なので、受けてません。
で、作業の内容は献血者の誘導、それを2時間立ちっ放しで。
前にも言ったように、自分の足は今までかなり傷ついているので
そう遠くない未来に車椅子生活になってもおかしくない状態。
今回の作業で、また一歩それに近づいた気がします・・・。orz
でも、こんなきつい作業ですから一応報酬のようなものはもらいました。
小さいドーナッツ(40円相当)と
紙パックのアップルジュース(80円相当)を・・・。(計120円相当)

まぁ、手伝いなんでそんな期待してはいけないのですが、
もしこれが一般のバイトだったら
不当労働にも程があります。
まぁ、おいしくいただきましたけどね。(爆)
でも、帰って来てから知ったのですが、今日気温が30度超えたそうですね。
自分、作業したのが午前11時から午後1時までだったので、
まさにその時間だったのでは・・・。
こりゃ、手伝いでも不当労働な気がしてきm(ry

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本はポジティブシンキング

2005年06月23日 | Weblog
今日、いつもの小説更新をしてから久しぶりにアクセス解析を見てみました。
ここ最近、基本的には小説と記念企画の更新ぐらいしかしておらず、
ツクール関連は日記で近況を伝えるぐらいで、カウンタ自体もあまり回っていなかったので
ツクール目当ての人が激減しているかなぁ、と思っていたら、
意外にもあまり変わってませんでした・・・。
まだ新作に期待してくれている方や小説を読んでくれている方が存在するんだ、と
改めて実感。
これを知って、なんかちょっと元気が出てきました。
よぉし、これからも頑張るか。


さて、その連載している小説「METALLIC GUARDIAN」ですが、
実は来月、1周年を迎えることになりました。
ここはやはり何かしらの記念企画を・・・
やりたいけどそんな余裕あるのかな、その時に・・・。orz
というわけで、自分は特に何か出来ないと思うのでこの企画、
やるとしたら応募型企画になると思います。
詳細が決まりましたら発表します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破格と言う名の地雷原

2005年06月22日 | Weblog
ここ最近ファイヤーエムブレムを始めたと友達に話すと、
やったことのある人たちから色々と情報をもらいました。
時々ネタバレな情報も来るけど。
そんな中でも1番印象に残ったのがこの情報。


「『封印の剣』は初心者がやると大変な目に遭う」

・・・・・
この前、近所のゲームショップでその『封印の剣』が1980円という安さにちょっと
誘惑に負けそうになった自分。


あと少しで地獄を見るところでした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1冊1380円の価値

2005年06月21日 | Weblog
昨日の日記が効いたのかそうでないかわかりませんが、
無事自転車戻ってきました。
とりあえず、これで一安心です。よかったよかった・・・。


臨時収入のおかげで、やっと今月発売のテックウィンDVDが買えました。
読んでて思いました、これは自分にあった雑誌だなぁ、と。
ここ最近はまりつつあるPCゲームの情報だとか、
ツクールのちょっとした情報とか、
お勧めのフリーゲームの紹介とか色々ありますが、
中でも1番好きなのは読者コーナーですね。
よく自分のツボをつくネタがあるので、もう大好きです。
次号の発売は9月かぁ、
今からでも待ち遠しいものです。(核爆)


では、昨日買った「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」の簡単な感想を。
自分自身、このシリーズは全くやったことがなかったのですが、
長い間続いているシリーズだけあって、システムはしっかりとしてますね。
また、こういうシュミレーションRPGはスパロボぐらいしかやったことなかったのですが、
それとは違い、味方キャラが倒されたら復活はないというのも緊張感をそそらせてくれます。
シナリオも重厚で、自分の好きなタイプなので尚いいですね。
ただ、スパロボのようなコンティニューセーブがないので、
「当たるまでリセット&ロード」とかが出来ないので、多少運が左右すると思われ・・・。
まぁ、まだやり始めたばかりなので全体的な感想はクリア後に書くということで・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲られても残るもの

2005年06月20日 | Weblog
一昨日から今日にかけて、
自分の自転車が盗まれたことが判明しました、
管理人の牛鮭です。

どうやら、親が買い物の際に使って、鍵はかけたが抜くのを忘れたらしいのです。
ここ最近、自分自身では使ってはいないので生活に支障はないのですが、
あの自転車は自分が中学入学の際、祖母が記念にと買ってくれた思い出深いものです。
タイヤも鍵もベルもライトも何回も取り替えて使ってきたものです。
もしこれを読んで、心当たりがある方、
大至急、元の場所に戻してください。


昨日、日記を更新してからしばらくして、ちょっとした臨時収入がありました。
なので、今日いろんなゲームショップに立ち寄って、
昨日挙げたソフトの中で安いのがあったら買うことに。
で、とあるゲームショップにて、
「ファイヤーエムブレム 聖魔の光石」が他のショップに比べ異様に安かったので購入。
まだプレイしてませんが、明日電車の中でゆっくりやろうと思っているので
簡単な感想は明日の日記にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返す歴史

2005年06月19日 | Weblog
今日は昼2時起床。(爆)
で、昼飯を食べた後昨日と同じく第2次αをプレイ。
その結果、なんとか3周目だったゼンガー編をクリア!
ふぅ、これで残すはアイビス編だけ。
というわけで、第2次α4周目突入。
一体いつになったら終わるんだろう・・・。


今週を切り抜ければ、このハニーローストピーナッツ生活から抜け出せるので、
また先月のごとくお金の使い道を考えてみる。
とりあえず、近々発売されるイースと第3次αは当分見送り。
ゲーム買うとしたら、PSPかGBAのどちらかのソフト1本が限度でしょう。
これらなら電車の中で出来ますし。
で、今候補に挙がっているのは

・テイルズオブエターニア(PSP)
・ファイヤーエムブレムシリーズ(近所での値段を考えておそらく烈火の剣)(GBA)
・どこでもいっしょ(PSP)


のどれかでしょう。
値段を考えるとエターニアかファイヤーエムブレムのどちらかなんですが、
エターニアはPS版でやったことあるのでおそらくファイヤーエムブレムになるでしょう。
まぁ、それはもう少し検討してみます・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然治癒

2005年06月18日 | Weblog
今日は朝から家には自分1人しかいなかったので、
久々にPS2でゲームしました。
まぁ、昨日の日記のこともありますし、まだ3周目の途中で終わっている第2次αをプレイ。
で、やっていると段々、何やら自分の中で沸々と湧き上がるものが・・・。
えぇ、自分にはわかりますよ。この正体が・・・。
それもずばり、ツクールの波だと。
というわけで、第2次αプレイ後色々やることを終わらせてからツクール起動。
するとですね、なんか妙に体験版製作がはかどりました。
というわけで、「WATCH OF THE POWERⅡ ~METEOR AFTER~」体験版は、
早ければ来週中にも公開出来そうです。
お楽しみに~・・・。

・・・あ、ちなみに、この「WATCH OF THE POWERⅡ ~METEOR AFTER~」は、
現在公開中の「WATCH OF THE POWER 完全版」をプレイしなくても
わかるようにしてはいますが、なるべくならやってからのプレイをお勧めします。
なので、まだプレイしてない人はぜひともプレイしてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン・ツーコンボ

2005年06月17日 | Weblog
結局、昨日の日記で言った作業は昨夜中に終わったのですが、
その終わった時間が深夜3時だったため、
今日は家でゆっくりしました・・・。
あぁ、こういう日もたまにはいいですね・・・。


でも、ずっと家にいるのもつまらないので昼頃に散歩してきました。
その際、今日発売のファ〇通を立ち読みしたのですが、
自分にとって2つほど衝撃がありました。


1・第3次αの主人公が判明
やっと発表されましたね・・・。
これで不安が減ったのですが、
やはり発売日当日に買うかがまだ微妙なところ・・・。
しかも今の自分の中では優先順位はイースの方が上なので、
購入はもう少し検討してからで・・・。


2・PSPでロックマンDASH発売
えぇ、かなり驚きましたよ・・・。
でも、こういうのはもっと早く言って欲しかったんですけど・・・。
もうPC版でクリアしちゃいましたよ・・・。orz
でも、この前の「NAMCO X CAPCOM」への出演といい、
今回のPSP版発売といい、やはり
近々3の発売が!?
これでちょっと期待度が上がりました・・・。


とりあえず、明日からの土日もしばらく忙しかった
ツクール作業の疲れをとるということも兼ねて、
ゆっくりしたいと思います。
日曜にEBで戦争があるようだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断も許されないこの状況・・・

2005年06月16日 | Weblog
明日は特に予定も無いのですが、
家でゴロゴロするのもいやなので極地に行って色々作業をする・・・

と今日帰ってくるまでは考えてました。
ところが、今日家に帰ってネットで色々していると、
かなり重大な連絡が・・・。
この作業に関しては、極地では作業不可能なので
どうしても家でやらなければなりません。
まぁ、今夜中に終われば予定通り明日極地に行きますけど、
終わらなかったら

家での作業が決定です・・・。
さぁて、頑張りますか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする