牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

2010年を振り返って【後編】

2010年12月31日 | Weblog
昨夜は家族と共に忘年会が催されたのですが、その真っ最中に弟が観ていた
『屍鬼』は絶対に場違いだったと思います、未確認生物の牛鮭です。
まだ最後まで観ていなかったM-1が無かったらどうなっていたことか。(ナニ



では、昨日に引き続き今年の振り返り。
時間がないのでサクサクやっていきます。


4月
3日:急にやりたくなったのでPSP版TOPを始める
5日:部活の宅呑みにてケーキを持って行くも、結局いつもの扱いを受ける
8日:一人旅のための交通チケットを入手、しかも一律で同じ値段
10日:バス会社からハイテクなのか面倒なのかよく分からない手続きのメールが来る
14日:越後湯沢へ一人旅
17日:iPodTouchを入手
22日:クイールのことを考えて泣きそうになる
25日:部活の新歓のために休み申請するのを忘れていることに気付く
26日:ブラウザを変える
30日:電撃4コマが100号を超えたことに感嘆

【4月の総評】

結構一人旅で奔走していましたが、
温泉や日本酒やゴーストタウンが楽しめて良かったです。
中々見れないので、またいつか同じように行ってみたいとおもいます。(ナニ


5月
2~4日:GWなのでとにかく呑む
7日:美容室で眉毛カットしてもらう
8日:我が家のキッチンの工事が無事完了
10日:沖縄居酒屋店長のお土産『たたみいわし』を絶賛
13日:ブックスタンドに偉大さを実感
18日:地元の吉○家が潰れることにショック
22日:ちゃんと名刺を用意し、部活の新歓へ
23日:地元の豆腐専門店でツマミをたった200円で揃えられることに驚嘆
27日:DS版の魔装機神にライブレードの面影を感じる
29日:生の島らっきょうを手に入れる
28日:コースター欲しさに『ひだまりスケッチ』単行本2冊目を購入
30日:今度は『ひだまりスケッチ×☆☆☆』のEDが進化していて驚愕

【5月の総評】

沖縄居酒屋で常連の扱いになりつつあると思えば、長年利用してきた
吉○家が潰れてしまうというショックも・・・。
人生、まさに一期一会ですね。(ナニ


6月
3日:モンハンのオフ会に初参加
6日:iPodTouch用の防水カバーを探すも見つからず
12日:TVでのサブウェイ特集に見入る
13日:久々の部活呑みが外で集合
14日:外で遊んだら足に疲労が思いっきり出る
18日:あまりの暑さに思わずエアコンをつける
19日:地元のスポーツバーでW杯を観戦、盛り上がる
20日:友人と一狩り
21日:温泉に浸かりたいという理由で一人旅
25日:2000日連続更新を達成
28日:ハムスターが自分の部屋を占拠
30日:昔好きだった本の新装版を発見、即購入

【6月の総評】

今年のW杯には
色々と与えられました。
感動とか、沖縄居酒屋の割引チケットとか。(ナニ


7月
1日:いきなり夜勤への出勤を打診される
3日:定期入れを新調
5日:PS3を買うことを本気で検討
11日:2度目のモンハンのオフ会へ
12日:PS3をモニター付きで購入
13日:急な頭痛で半休を取る
20日:地元の洋菓子店の定休日と知らずに来た家族を見て気の毒に感じる
22日:職場の後輩から芸人扱いされる
30日:やっと夏の始まりを告げる『ドキッ』を歌う
31日:沖縄音楽フェスティバルで感動を貰う

【7月の総評】

勢い半分で買ったPS3ですが、
未だに使いこなせていない気がします。(爆)
アドパを本格的にやり始めればもっと使うかもしれませんが。(ナニ


8月
3日:急にショートケーキを食べたくなる
4日:アドパ初挑戦
7日:『なりきりダンジョンX』をプレイし始める
8日:『ひだまりスケッチ×☆☆☆特別編』の情報に驚く
13日:『なりきりダンジョンX』をクリア、最後までヒロインの声が他のキャラに聞こえる
16日:RPG感覚で駅から家まで帰宅
18日:ネギトロ丼に卵が当たり前の感覚になっていることに気付く
22日:職場に命を削られている感覚が芽生える
23日:美容室で髪型を細かく指定
24日:マッサージクッションの使い心地にご満悦
27日:ワンピースの冬島編を読んで泣きそうになる
28日;デジカメ故障

【8月の総評】

夏の暑さにやられていたと思っていたのですが、
意外と前向きに生きていたみたいですね、自分。
もっとも、それを取ったら自分に何が残ると。(ナニ


9月
2日:外に出るとすぐに睡魔に襲われる
5日:ドラえもん名言集なる本で泣きそうになる
6日:ケイタイを無くす
7日:迷いながらも、新しいケイタイを手に入れる
10日:夜勤疲れ&人身事故で家にたどり着くのに倍の時間がかかる
12日:エンジェル・ハートにどっぷりハマる
15日:今までHPで使っていたレンタルサーバサービスが終わるため今後どうするか真面目に検討
24日:奥華子のアルバムを購入
27日:同僚と地元の焼き鳥屋で呑む
28日:浜名湖を自転車で一周
30日:『零の軌跡』の完成度に感動

【9月の総評】

同僚を連れて行ったこの焼き鳥屋、
今でも他の同僚と共に呑むことが多いです。
というか、呑むとしたらここになるみたいなことになってます。(ナニ


10月
2日:アドパの新たな使い道に感動しつつも、使うことを躊躇う
5日:回線トラブルに巻き込まれるも、いつの間にか復旧されている
7日:新しいブログのエディタ画面に戸惑う
8日:自分のケイタイの番号を居酒屋と間違えられる
10日:急に生わさびが食べたくなる
14日:長野一人旅、わさびソフトクリームを満喫する
17日:カード会社から電話が来ていることに気付く
18日:ファルコムの曲がカラオケに配信されていることに感動
21日:水道管工事の音を避けるためマッサージ店に行ってみる
24日:部活の先輩からこのブログが読まれている疑惑が浮上
29日:電車の中で偶然同期と再会する
30日:久々の部活呑み、デジカメを携え突撃する
31日:カバンのベルトが突然のご臨終

【10月の総評】

24日の疑惑についてですが、
既に本人からの証言で確信に変ってます。
でもこのブログに変化がないのは何でだろう。(ナニ


11月
3日:同僚との呑みを調整するのに奮闘
6日:ポケットWifiを入手
7日:夜勤明けながらも母校(大学)の文化祭&その打ち上げへ
13日:部活の先輩を沖縄居酒屋へご招待
20日:久々に会う大学時代の友人を沖縄居酒屋へご招待
23日:12月のシフトを見てトコトン狩ることを決意
26日:同僚からのツッコミに華麗に返答
30日:翌日のMHP3rdを買うために徹夜を画策するも失敗

【11月の総評】

はい、見返してみて改めて思いました。
呑みすぎですね、自分。
でも呑まなければやってられない現状だというのも事実なわけで。(ナニ


12月
1日:早朝から並んでMHP3rdを入手
3日:シャ○ザ○の小さいプラモを作ろうとしたがニッパーが見つからず断念
8日:同僚と共に地元の焼き鳥屋へ
12日:献血後に後輩にPSPを譲り、更にその後美術館巡り
14日:夜勤明けにネギトロ丼と共に日本酒を呑む
19日:いつもの海鮮丼屋で日本酒がやけにピックアップされる
22日:頭痛がするも、『細かすぎて~』を見てたら治る
24日:イヴに予定がないという同僚たちに山下達郎の『クリスマスイヴ』を歌う
26日:夜勤明けに部活の忘年会へ
27日:今までの電撃PSを切り抜いて大整理

【12月の総評】

ここ最近体調がそんなに思わしくないなぁと感じていたのですが、
こんな過ごし方してたらそうなりますね。
来月はもう少しどうにかしたいと思います。(ナニ


【今年の総評】

なんか後半になるにつれて、
なんか呑んでばかりな気がしますね。
もっとも、異議は全くないですが。(オイコラマテ



こんな感じで今年1年は終了。
果たして2011年はどうなるのでしょう。
ただ言えることは絶対に平穏ではないことでしょう。(汗)
それでは皆さん、
良いお年を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年を振り返って【前編】

2010年12月30日 | Weblog
昨日の更新後に最中を買いに行ったのですが、
あまりに人が並んでいたため断念、未確認生物の牛鮭です。
今日の夜勤明けに買ったので、元旦の夜勤に持って行きたいと思います。



なんだかんだで
今年ももう残り2日となりました。
そこで毎年恒例、今年1年を振り返ってみたいと思います。
・・・ただ、この振り返りって地味に時間がかかるので
若干巻き気味で行きたいと思います。
それでは、参りましょう。



1月
1日:ヨドバシの福袋でトモダチコレクションを入手
4日:沖縄居酒屋にて店員さんから名刺をもらう
7日:毎年恒例駅弁大会へ行く
8日:『ひだまりスケッチ×☆☆☆』に期待を集める
9日:EBのオフ会に参加する
15日:『ひだまりスケッチ×☆☆☆』のブルーレイ発売に歓喜
21日:沖縄居酒屋の店員さんからグラスをもらう
22日:友人とスカイプ
23日:『ひだまりスケッチ×☆☆☆』のOPが進化していて驚愕
25日:80年代の曲が自分に合うと悟る
28日:コースター欲しさに『ひだまりスケッチ』単行本2冊目を購入
30日:今度は『ひだまりスケッチ×☆☆☆』のEDが進化していて驚愕

【1月の総評】

うん、
すごく『ひだまりスケッチ』な月でした。(爆)
なんでこんなに盛り上がって今年の流行語大賞に選ばれなかったのでしょう。(ナニ
ちなみに、22日の友人とは最近連絡が取れていません、元気にしていればいいんですけど・・・。


2月
1日:沖縄居酒屋の店長さんにも顔を覚えられる
3日:町医者から花粉症の薬を処方してもらう
5日:新しい職場のメンバーから色々と言われる
9日:あまりにも簡単に成分献血の予約が出来たため複雑な心境に
10日:健康診断にて「採血に関しては献血の人の方が上手いな」と実感
15日:初めての成分献血、心臓への負担がすごいと痛感
16日:MS救出大作戦
18日:イスを注文するも、在庫がないとかで待つことに。
20日:カーリングって面白いと改めて思う
26日:モンハンの腕が鈍っていることを多少の焦りを感じる

【2月の総評】

これだけ献血に関して書いていると
某後輩から「献血マニア」と言われるのも無理ないかもです。(汗)
言っておきますけど、自分の中では献血はただの習慣です。(ナニ
それにしても、リアルにしてもネット上にしても大学時代の友人たちと絡むのが多い月でもありましたね。


3月
1日:新しいイスの使い心地に満足
5日:誕生日なのに、回線の復旧作業に追われる
6日:『とある魔術の禁書目録』を読み始める
8日:沖縄居酒屋にて店長公認の常連となる
10日:某ファーストフード店の株主総会の知らせをもらう
13日:夜勤前の寝方を確立
14日:地元にハー○ストが無いことに失望
18日:自分の注文のために洋菓子店の人たちが閉店直前に大慌てに
19日:『うめ物語』入手
20日:追いコンに参加
24日:『ひだまりスケッチ×☆☆☆』のブルーレイを入手、その綺麗さに感動
27日:『ひだまりスケッチ』原作単行本2冊購入
31日:秋葉原に新しく出来た献血ルームの凄さにただ圧倒される

【3月の総評】

当たり前ですが、この月って追いコンがあったんですよね。
あの苦労した時代に入ってきた新入生の番だったので感慨深いものです。
さて、これからどんどん現役で自分を知らない人の割合が増えていきますよ。(オイコラマテ



まだ3月までですが、夜勤明けということもあるので今日はここまで。
残り9ヶ月は明日また書きます。
・・・年越しまでに間に合うか?(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探し求めて旅立つ

2010年12月29日 | Weblog
昨夜酔っぱらいながらモンハンしてたら
苦戦の末ラスボスと思わしき敵を撃破、未確認生物の牛鮭です。
・・・と思ったら、今となっては懐かしい奴らのクエストが出たのですが。(汗)



今日の夜勤で
ようやく今年の仕事納めです。
そんな日ではありますが、今日はちょっと早めに出ます。
何でかというと、
近場に売っている最中を差し入れに持って行こうと考えているからです。
やはり、年末年始にあそこでずっといるのは大変ですからねぇ。
それでは、そろそろ行ってきます。
明日は夜勤明けから
同僚と狩り納めです♪(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに最後です

2010年12月28日 | Weblog
今年最後の沖縄居酒屋に行くので臨時更新。
心残りがないよう呑んでます♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し入れの奥にしまいこんでた

2010年12月27日 | Weblog
昨夜の忘年会はとても盛り上がって楽しかったのですが、
具体的に何がどう盛り上がったのか思い出せません、未確認生物の牛鮭です。
やはり夜勤明けでそこまで記憶するのは難しいですね。(ナニ



本日は先日途中まで行った
部屋の片付けの続きを敢行。
とりあえず、格納スペースが不足しているのでその確保を行わなければなりません。
そこで午前中にそれを行うための道具を入手し、午後から考えていた秘策を実行。
その内容は・・・

電撃PSページ切り抜き大作戦!(ナニ

なんだかんだで、ここ数ヶ月以前のバックナンバーで利用しているのは
モンハンの攻略記事やコーディネイト例ぐらいしかありません。
なのでそこだけを別に保管しておけばいいので

1・モンハンの記事だけページカッターで切り抜く。
2・切り抜いたページを穴開けパンチで穴を開ける。
3・それをキングファイルで綴じる。


ただこれの繰り返しです。
そのおかげもあって
かなりの格納スペースを確保することに成功しました。
ただ、これだけで本日の時間の大半を使ってしまったため、
仕上げは大晦日へ持ち越しに。
でも終わりは見えました、後はただ仕上げるのみです。
ちなみに、大半の電撃PSのバックナンバーは処分しましたが、
Vol.260と300と400は残してあります。
300と400は単純にメモリアルナンバーだからですが、260は何故かというと
初めて買った電撃PSということもあるのですが
表紙が最終兵器彼女なんです。(ナニ
・・・これを聞いて納得してくれる人が何人かいると自分は信じたいです。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も聞こえない

2010年12月26日 | Weblog
ようやく来月のシフトが決まったのですが、
日勤は休日にばかり固まってます、未確認生物の牛鮭です。
しかも夜勤が中心なので沖縄居酒屋に行く機会が少ないのが気がかりだったり。(ナニ



さて、現在昼の1時。
今日は昨日書いたとおり
部活の忘年会があるので臨時更新。
夜勤から帰ってきたばかりなので、とりあえずこれから寝て
ある程度回復してから向かいたいと思います。
とりあえず、遅刻はダメ、絶対。(ナニ
では、これから寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっかに君の姿を

2010年12月25日 | Weblog
昨日は盛大に呑んだこともあってか
起きたときには昼になってました、未確認生物の牛鮭です。
それにしても、いい泡盛手に入れたなぁ。(ナニ



起きてから1時間も経ってないですが、
そろそろ夜勤に行かなければならないのです。
とりあえず、これだけは忘れてはいけないので書いておきましょう。
明日は部活の忘年会です。
・・・昨日の帰り道まで忘れていたので、こう書かないと夜勤中に忘れてしまう可能性があるのです。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降らないこの町の冬

2010年12月24日 | Weblog
上司からマクロ作成の依頼が来たのですが、
「明日の夜勤で時間あったらやっておきます」と言っておきました、未確認生物の牛鮭です。
あの(自主規制)な客がまた変なマネをしなければ出来るんですが。(ナニ



日勤から夜勤への引き継ぎ後。
これから帰る日勤の勤務者はほとんど
今日は特に予定がないと呟いておりました。
そんなことを聞いて、ついつい口ずさんでしまいました。


♪きっと君は来ない~ 一人きりのクリスマスイヴ~


もちろん周りから突っ込まれたのは言うまでもない事実。(ナニ
ちなみに自分は帰りにちょっと高めの泡盛買ってきたので
それを呑みながら明○家サ○タ観るつもりです。(オイコラマテ
小田和正コンサートでも可。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も日勤なのですが

2010年12月23日 | Weblog
沖縄居酒屋に行くので臨時更新。
少し抑え目で行くのでご安心を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日へ走り続ける君に知った

2010年12月22日 | Weblog
今度参加する現役主催の忘年会に持って行こうと思っていた
先月の文化祭の写真を現像し忘れてました、未確認生物の牛鮭です。
もしかしたら行く途中で現像していくかもしれないです。(ナニ



ちょっと野暮用で出かけて帰って来てから
妙に頭が痛い自分。
またいつものように寝不足から来ているのかと思ったので、
今日は早めに寝ようとかんがえていたのですが、
『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』見てたら治ってきました。(爆)
・・・お笑い成分欠乏症?(オイコラマテ



コメントヘレス
たんたんさん、おかげさまで
無事返すことが出来ました。
風邪流行っているようなので、どうぞお大事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の流れはみ出して

2010年12月21日 | Weblog
夜勤明けで随分遅くまで残らされたため、
帰りは久々に友人オススメのつけ麺へ、未確認生物の牛鮭です。
開店が遅いのでこういう時にしか行くことが出来ないんです。(ナニ



ボロボロになりながらもどうにか帰宅し、部屋に入ると
とんでもないことに気付いてしまいました。
TS○TAYAへの返却期限、今日だった・・・。
こりゃ、すぐにでも返しに行かなければ・・・と思ったのですが、
もし返しに行ったら
そのまま帰らぬ人になりえたので一旦仮眠を取ることに。
で、起きたらこんな夜遅くなっていたのでこの後行こうと思ったのですが、
外はすごい大雨なんですね・・・。(汗)
・・・根性で返しに行こうと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも君に僕の声が届いて

2010年12月20日 | Weblog
昨日の日記では書き忘れましたが、
『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』のDVD手に入れました、未確認生物の牛鮭です。
今それを見ながらこの記事を書いてます、普通に笑ってしまいます。(ナニ



昨夜、モンハンしながら
PCのエラーチェックをしていた自分。
実は先日、PC付けていた最中に停電が突如起きたので念のため行っていたのです。
で、それが予想以上に時間がかかってしまったため、夜勤明けの疲れもあり
モンハンしながら途中で意識を失ってしまいました。(爆)
次に意識を取り戻したのが朝の9時。
そこには
ちゃんと通常通り起動していたPCの画面がありました。
その後、普通にシャットダウンしてから
再び眠りについた自分。
今日は夜勤なので朝9時起きだったら保たないんですよ。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も言わず通り過ぎた

2010年12月19日 | Weblog
モンハンも遂に上位最後の☆8、そろそろ
攻略サイトに頼りたくなってきました、未確認生物の牛鮭です。
でもあと少し、あと少し我慢すれば・・・!(ナニ



夜勤帰り、
いつものように海鮮丼屋に寄った自分。
いつものようにネギトロ丼頼もうと思いながらメニューをチラッと見たとき、見えてしまいました。
先日行ったときには全く置かれてなかった
いくつものカップ酒のポップが・・・。
しかも、前回来たときに勧められた物ばかり。
これはアレですか、前回自分が日本酒頼んだので
「これだけ出せばまた頼んでくれる」といった感じの戦略(?)ですね。
ここまでしてくれたんです、やはり乗るしかないでしょう。
というわけで今日もネギトロ丼に日本酒!!
・・・とはいかず、普通にネギトロ丼のみで済ませました。
昨夜は(自主規制)なお客様のおかげで結構なダメージを負っていたため、
流石にアルコールを入れるとどうなってしまうか分からなかったので自粛しました。
とりあえずここでのお酒は
今年最後の夜勤明けでやろうかと画策中。
ちなみに今年最後の夜勤明けは30日。
・・・やってるのか?(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心よりも言葉だけがいつも先に

2010年12月18日 | Weblog
昨夜は沖縄居酒屋で
気持ち悪くなるほど食べてしまいました、未確認生物の牛鮭です。
締めには量が多すぎましたね、あの焼きそば・・・。(ナニ



昨夜呑んでいたときから
何か忘れているような気がしていた自分。
一体何を忘れたのか。
職場への提出物は無事出しましたし、部活の現役主催の忘年会への参加メールも出してます。
それでも引っかかっている・・・その答えが今日起きてから気付きました。
『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』のDVD買うの忘れた、と・・・。
・・・明日夜勤帰りにヨ○バシの近くまで行くと思うので、その際買おうと思います。
もっとも、ヨド○シに置いてあればいいんですけど。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内で一眠りしたところで

2010年12月17日 | Weblog
いつもの沖縄居酒屋に行くので臨時更新。
少し寝て呑むだけの体力は回復出来ました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする