牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

消せない記憶が愛に震えてる

2019年10月31日 | Weblog
今日で有休消化最終日となりますが、
すぐに3連休なので実感がわきません、管理人の牛鮭です。
まずは大事な初日から、です。(ナニ



明日から新しい会社としての出勤なので
定期買うついでに軽く下見しに行った自分。
朝の通勤ラッシュも久々なので、少し体を慣らそうと考えたわけです。
で、実際行ってみたところ、通勤ラッシュそのものは思っていたほどではありませんでした。
ただ、その後勉強しようと思っていたので持ってきていた
ノートPCが重くて大変でした。(オイコラマテ
明日からの通勤にはこれはないので大丈夫・・・なはずです。
ただ、結構大きな駅なので
通勤ラッシュだけでなく帰宅ラッシュも大変だと予想されます。(汗)
試行錯誤して最適解を求めることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここに立ち止まるような時間はないさ

2019年10月30日 | Weblog
さっき夕飯を済ませたのですが、
まだ満たされていません、管理人の牛鮭です。
この後どうするべきか迷ってます。(ナニ



明日が最後の休みなので、今日は午前中に学習した後
午後はマン喫で過ごした自分。
こうやって平日にゆっくりできるのは最後かもしれないので、
どうせなら1つぐらい読みたかったマンガを読み切ってもいいだろうと思ったのです。
そして選んだのがハガレン。
学生時代からいろんな人が面白いと言っていたので気になってはいましたが、
中途半端なところで止まっていたのでどのような結末になるか全然知りませんでした。
で、読み終わって思ったことは
一気読みにして正解でした。(ナニ
特に終盤は先が気になりすぎて、月刊ペースではとても待ちきれなかったでしょう。
ここまで温めてきて正解でした。(オイコラマテ
・・・本当は別のマンガが読みたかったけどなかったというのはここだけの話です。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイパーがぶっ飛びそうだ

2019年10月29日 | Weblog
有休消化が明日明後日と残り2日になったので、
勉強もかなり大詰め、管理人の牛鮭です。
その後の3連休でどうにか出来ればいいですけど。(ナニ



朝から車を運転して
妻の妹さんのお宅まで行った自分。
今年は姪っ子が生まれたこともあって、妻の昨日から行く機会がやはり多かったりします。
なので妻は姪っ子を大変可愛がり、子供は妹さん達に遊ばれていたのですが、
自分はというと妻と一緒にある程度可愛がった後
そのまま仮眠を取らせてもらいました。(ナニ
片道2時間近く運転し、その後食べ放題のお店でお昼を食べると非常に睡魔に襲われるので、
帰りの運転のことを考えると
一度寝た方が良いという形になりつつあります。
そして自分が寝ている間に遊んだ妻と子は
帰りの車の中で寝るというのもテンプレになってます。
まぁ、ある意味正しい形ではありますよね。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はもうないさ

2019年10月28日 | Weblog
おかず用の総菜が余り、いつもだったらそれを晩酌に回しますが
明日は長距離運転なので微妙なところ、管理人の牛鮭です。
下手したら妻から雷が落とされます。(ナニ



今日は子供を預け、妻との用事があったのでそれを済ませ、そのまま妻を送った後、
色々とやることがあった自分。
自分の時間を作るためにも早めに済ませたいと思っていたのですが、
その中で一番大きかったのが
今までの会社への返却物の送付。
もうそろそろ自分の正式な退職日が近づいてきたので、そろそろ動こうと思ったわけです。
特に制服が夏・冬と分かれていることもあり、
この前買った電子レンジの箱が丁度いい大きさでした。(ナニ
なので、それに全ての返却物を入れてコンビニに持ち込んだのですが、
そこで物凄い行列が・・・。
何かと思っていたら、ちょうどキャンペーンをやっていたらしく、
クジを引いて当たった景品を商品棚から持ってくるという
見る限り非常に非効率的な手法を取られていました。
もっと良い方法があったのでは、と思ってしまいます。(ナニ
というか、そんな中で時間のかかる宅配をお願いして非常に申し訳ないです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーエンドのその先で

2019年10月27日 | Weblog
この前のディズニー、昨日の勉強会と長距離運転の機会が続いてますが、
明後日は妻の実家に帰省のため運転します、管理人の牛鮭です。
明日は早めに寝ます。(ナニ



今日は妻と2人で
沖縄居酒屋に行ってきた自分。
今日はキャンペーンをやっていて、着席と同時にクジを引かせてもらいました。
すると
シークワーサーの果汁と焼酎が当たりました♪
今までこのキャンペーンで何回かこうやってクジを引いたことはありましたが、
ここまでの当たりは初めてです♪
ただ、このシークワーサーはウチだと需要があまりなさそうなので、
実家に預けている子供を迎えに行く際にでも
お礼として渡すつもりです。
これからの季節、鍋物で重宝するでしょうし。(ナニ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前にはミサイルの雨

2019年10月26日 | Weblog
昨日新宿から見た雨の光景が
まさに『天気の子』と同じと思いました、管理人の牛鮭です。
自分以外にも同じこと思ったという人がいる・・・と思いたいです。(ナニ



今日は新しい会社の
勉強会というのに参加してきた自分。
まだ正式な入社前ですが、顔合わせの意味合いもあったので行かせてもらいました。
ところで、今回は本社の近くにある会場で行われたのですが、
まだ定期がないため
普通に行くと結構な電車賃がかかります。
でもよくよく調べてみると、近くのコインパーキングに停めれば
ガソリン代を考慮しても
かなりお得になることが分かりました。
なので今日は車で現地まで行くことにしました。
その結果、
今この上ない疲労感に襲われてます。(汗)
次からは定期もありますし、普通に電車で行くことにします。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここではないどこかへと

2019年10月25日 | Weblog
転職といういい機会だったので保険の見直しを行ったのですが、
特に大きな変更もなく現状維持の方向に、管理人の牛鮭です。
他に必要な手続きがありますが、それはまた後での手続きで良さそうですし。(ナニ



この大雨でしたが、妻と一緒に
『九州・沖縄物産展』に行ってきた自分。
九州と沖縄なら良いものたくさんあるだろうと思い、意気揚々と出かけました。
結果、色々と美味しいものが手に入ったので
今日の夕飯と晩酌は地味に豪華です♪
ただ心残りは、いつもいく沖縄物産展に比べ
泡盛が置いてなかったこと・・・。
黒糖焼酎は置いてましたが、それほど興味が注がれませんでしたし。(オイコラマテ
仕方ないので、買ってきたものを
家にある泡盛で楽しみます♪(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めて初めて気付く

2019年10月24日 | Weblog
帰る頃には夜遅いから何も出来ないと思っていたら
意外と早く帰ってきたので色々出来そう、管理人の牛鮭です。
この更新もその1つです。(ナニ



有休消化期間中は平日に行きやすいだろうということで、
ディズニーランドに行ってきた自分。
実家にタダ券が入ったというのも大きな理由です。(ナニ
ちなみにメンバーは自分、妻、子、そして自分の母。
改めて言い並べるとスゴイ面子です。(オイコラマテ
でも、平日の朝一に行ったこともあって、子供が疲れて寝るまでの間に
結構な数のアトラクションに乗ることが出来ました。
ちなみに今回、ハロウィン期間中ということもあって仮想している人が大勢いたのですが、
噂以上の完成度に驚いています。(ナニ
たまに、「何でそのキャラ?」という人も見かけたりしましたが。(オイコラマテ
あと、ホーンテッドマンションでゼロを見て
シャドバの『コープスドッグ』を思い浮かべた自分は自重した方が良い気がします。( 汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づかぬうちに隠れてた

2019年10月23日 | Weblog
なんだかんだで今日は
掃除してたら終わりました、管理人の牛鮭です。
明日はほぼ1日いませんし。



この有休消化中に1人で昼を食べるのが今日含めて2日なので
昼は最近行けなかった駅前のラーメン屋に行った自分。
妻と2人きりで食べる機会があれば行ってもいいのですが、
小食の妻には量が多いため
行くとしたら自分1人の時に限られていたのです。
昔は行く機会もよくあったのですが、そんな理由もあって最近は中々ありませんでした。
で、行ってみたところ普通に美味しかったです。
具材も美味しかったので無料のライスも追加で食べちゃいました。
そこまで美味しかったのは間違いないのですが、
またしばらく行くことはないでしょう・・・。
行く機会がないのもそうですが、大味なので飽きも早いんですよね。(ナニ
さて、残り1回はどこにしましょうか。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里の道も一歩から

2019年10月22日 | Weblog
昨日のうちに材料を買い込んでいたおかげで
お昼も夕飯も問題なく準備できました、管理人の牛鮭です。
夕飯はこの後作る予定です。(ナニ



雨も降っていますし、朝から勉強しようとPCを立ち上げたら
ツールが動かず中々前に進まない自分。
これではその対応のために時間を取られてしまうので、
今日は勉強は後回しにして昨日も触れた
HP用の作業に力を注ぐことにしました。
おかげで更新用のファイルは作成出来ました。
後は面倒くさいHP更新作業を残すのみ。
それが終われば
7年間書き続けてきた末の完結が見えてきます。
・・・そう考えると本当によくやりましたよね。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合図をして集まろう 場所はどこ?

2019年10月21日 | Weblog
今まで執筆用と位置付けていたノートPCをいろいろと整えたことによって
子供にデスクトップPC奪われてもダメージが少なくなりました、管理人の牛鮭です。
このブログの更新も容易になりましたし。



今日は家に一人でいたため、
ずっと勉強していた自分。
本調子とまではいきませんが、大分調子を取り戻してきた気がします。
なのでこのままいけばこっち方面はどうにかなりそうですが、
もう一つ考えなくてはいけないのは
HPで更新している小説の方。
実は、もう終わりが見えていまして、調子が良ければ
今月中に完結は十分可能な状態です。
ただ、勉強の方が優先度高めですので、それを無視して進めるわけにはいきません。
それに書くだけならどうにかなりますが、そのあと挿絵作って更新の作業もやってとなると
時間が地味に足りません。(汗)
とりあえず、明日は大雨で出かけることがなさそうなので、
それを活かして出来る限り進めたい・・・ところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の平和があればいいのさ

2019年10月20日 | Weblog
久々に牛すじ煮込みを作ったので
今日の晩酌と明日のお昼は安心、管理人の牛鮭です。
野菜がないので若干寂しいですが。(ナニ



昨夜の更新後にWindows10へのアップデートを行ったところ、
見事に失敗した自分。
一晩放置すればいくらオンボロPCでも終わっているだろうと思っていたら、
途中で止まって起動出来なくなってしまいました。
ただ、何となく原因は分かっていたので再チャレンジしたところ、
先ほど無事終わりました。
これで危惧していたサポート期間問題は解決出来ました。
ただ、もう一つ問題が。
この再チャレンジのためにPCの復元を行ったのですが、
それが去年の状態だったので
不要なソフトがいくらか残っているということ。
必要なデータは予め残しており、この1年でソフトの追加はなかったので、
あるといえば使わなくなったソフトのアンインストールぐらい。
それが結構残っていたりするので
この後ゆっくり仕分けます。
そうしないと残り容量もヤバいですし。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺はきっとまだマトモにやれるはずさ

2019年10月19日 | Weblog
ふと今年の自分流行語大賞の候補を考えてみたところ
近年見なかった激戦になりそう、管理人の牛鮭です。
『居酒屋ぼったくり』に『ナイツ&マジック』に『シャドウバース』・・・まさに戦争です。(ナニ



今朝デスクトップPCを立ち上げたら
Windows10にアップデートするよう促された自分。
このPCも買ってからそろそろ10年。
無料アップデート期間の時には「その時には寿命だし、動かないソフトがあると面倒」という理由から、
特に何も行動を起こさなかったのですが、意外としぶとく持ちこたえてくれたため
7のサポート終了までどうにかなっちゃいそうです。
そうなると、その後の地味に生き残った時はどうするかが問題となります。
下手したらアップデート後1年もしないうちに本当に成仏する可能性もありますし。(ナニ
なので良い方法がないか調べてみたところ
それらしき良い方法を発見。
この後準備が出来たら、晩酌しながらその様子を眺めたいと思います。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君を知ったその日から

2019年10月18日 | Weblog
前の会社から回収した私物を確認していたら
備品のカッターを発見、管理人の牛鮭です。
大したことはありませんが返さなくては、なので他のものと一緒に送り返します。(ナニ



今日は妻が出勤なので
昼も夜も自分で用意しなくてはいけない自分。
夜はこの後用意するのですが、昼は昨日の残り物と、
予め炊いておいたご飯を全て混ぜて
適当チャーハンにして食べました。
適当な割には意外と美味しく出来たのですが、
全て使い切ったので
思ってた以上のボリュームになりました。(汗)
作ったからには全部食べきったのですが、
昨日と同様に
その後妙な眠気に襲われました。(オイコラマテ
結局勉強してたらまた無くなりましたけど。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ眠い

2019年10月17日 | Weblog
昨日の塩辛が忘れられず
今日も食べてしまいました、管理人の牛鮭です。
明日は晩酌のツマミにするつもりです。(ナニ



今日は午前中に用事を済ませ、昼食を取ってから
いつものように勉強しようと考えていた自分。
今日は天気が微妙だったので車が停められる場所でどうにかしようと思っていたのですが、
ここで問題が。
地味に眠気が襲い始めたのです。(汗)
もし徒歩で駅前とかなら、途中で帰るなり個室のネカフェに移動したりで対応可能ですが、
車が停められてそれが出来る場所というのがあまりありません。
どうしたものかと考えていたところ、ちょっと離れた大通り沿いに
ファミレスもネカフェもあることを思い出しました。
なので、とりあえずファミレスで勉強し、眠気が限界に達するようならネカフェで休むという作戦を取りました。
その結果、勉強開始後に意外と集中出来てしまったので
眠たくなるてことはありませんでした。(ナニ
色々と思考を巡らせて考え出したこの作戦は一体何だったのでしょう。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする