牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

痛みと悲しさを覚え合う

2009年01月31日 | Weblog
午前中に町医者に行ったこともあり、
普段の休日に比べて眠気がスゴイです、管理人の牛鮭です。
あとで少し仮眠でも取ります・・・。



今日、いつものようにサブウェイで執筆しようと家を出た自分。
その際、これまたいつものように例の優良ゲームショップに差し掛かったのですが、
ふと自分の視界にこんな貼り紙が。

閉店セール

・・・え?
ここが閉店?嘘でしょ?
ちょっと疑いながら店内に入ってみると
一部商品が半額となっているので、ガチのようです・・・。
小学生の時から利用しているだけあって、閉店になるのは正直ショックです・・・。
ただ、どうやら
ドラクエⅨの発売までは営業するみたいです。
受け渡しの時刻とか書かれてましたし。
・・・この際、ここで昨年末から買おうと思って手を出していなかったゲーム、
まとめて買っちゃおうかな。
と言っても、買ったところで
今はモンハンやっているのですぐに手を出せないと思いますが。(滝汗)
・・・積むか?(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定外ですが

2009年01月30日 | Weblog
明日の出勤がなくなったので、いつものように呑んで帰ります。
なので臨時更新。
それでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切れ端を探して拾い集めだした

2009年01月29日 | Weblog
例の休日出勤の打ち合わせを今日してきたのですが、
プレッシャーを受けるだけ受けました、管理人の牛鮭です。
逃げちゃダメだ・・・!(ナニ



昨日発売でしたが、研修のために受け取ることの出来なかった、
ひだまりスケッチのDVD5巻を帰り際に受け取った自分。
相変わらず、ろくに特典とか調べていなかったため、
受け取って初めて
特典がかるただってこと知りました。(汗)
昔買ったハチクロの単行本を思い出します。(爆)
んで、つい先ほどそれをカバンから取り出したのですが、
隅っこにこんなことが書かれたシールが。

応募券封入

「一体何の?」と思い、とりあえず調べてみると、
この5巻と来月発売のDVD6巻に付いてくる応募券を
再来週発売のひだまりスケッチのゲームに応募用紙に貼って送ると
抽選で色々と当たるキャンペーンのようです。
・・・昔スパロボでやってた復刻版超合金マジンガーみたいな感じですね。(オイコラマテ
それにしてもこのゲーム、軽く見てみたのですが、
内容はすごろくのようです。
・・・自分のニガテ分野ですね、リアルラック的な意味で。(滝汗)
そもそもゲームは今はモンハンで事足りている面も・・・。
とりあえず、どうするかはもう少し考えておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さをぶつけて生きている素晴らしさ

2009年01月28日 | Weblog
徐々に
生活リズムを取り戻しつつあります、管理人の牛鮭です。
あと少しで入社当初のリズムに戻せます・・・。(ナニ



今日の午前中、いつものように業務を行っていると
目の前の電話が突然鳴り出しました。
今いるフロアには電話の親機は2つあるのですが、
うち1つは自分の目の前にあります。
んで、その1つだけが自分の前で鳴っているため、
ここは自分が出るしかないので電話機を取りました。

自分「はい、××(会社名)です」
相手「もしもし、△△(うちの部署の偉い人)です」
自分「あ、はい、お疲れ様です」
△△「すいません、牛鮭さんいますか?


まさか
自分宛にかかってくるとは思っていませんでした。(汗)
んで、その用件を簡単に言ってしまうと、
今度の土曜に休日出勤してくれないかというものでした。
特にこれといった予定もなかったので、承諾した自分。
一応予定では
近所の町医者に行って花粉症の薬を処方してもらう
つもりでしたが、それならまだ間に合う上、この休日出勤により
代休なるものも発生するため、それで行ってきてしまえばいいではないかと。(ナニ
んでもって、それを利用して更に
昨日の日記にも書いた免許の更新をしてしまえばいいですし。
まさにナイスタイミングです♪(オイコラマテ
・・・まぁ、唯一問題点をあげるとしたら、
いつものように金曜に沖縄居酒屋に行けないこと
ぐらいでしょうか。
先週はあのような形で声を掛けてもらえただけに、
金曜にまた行きたいという衝動が・・・。(核爆)
・・・どうするかは金曜になってから決めます。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地平線に届くように

2009年01月27日 | Weblog
日曜にやったスクガラス豆腐、地味にいい感じだったので
本日島豆腐を補充、管理人の牛鮭です。
しばらくは酒のツマミに困ることはなさそうです♪(ナニ



今日帰ってくると、自分宛に一通のハガキが。
何かなぁ・・・と思いながら見てみると、それは
免許更新の通知でした。
これを見て気付いたのですが、自分が免許を取ってそろそろ3年になろうとしてるんですね。
懐かしいですねぇ、あの時が。(オイコラマテ
・・・と、当時のことを振り返りだすと
どんだけ文面があっても足りない悪寒がするのでここら辺で。(爆)
詳しく見てみると、どうやら来月から3月にかけて更新に行けとのこと。
んで、土曜はやってないので日曜になるかなぁ、と思っていたのですが、
そんな自分を見ていた親が一言。

「日曜って、混みそうよね」

・・・有休取って平日行く、ってのもアリかな。(オイコラマテ
とりあえず、いつ行くか今のうちに考えておきます。



コメントへレス
がべれoo6さん、極論を言ってしまいますと自分の場合、
『赤い霊柩車シリーズ』のような2時間サスペンスも好きです。(核爆)
この前の田村正和主演の『疑惑』も見入ってしまいましたし。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中に話す横顔は輝いていたよね

2009年01月26日 | Weblog
今季のドラマは厳しいスタートだとかいう噂を聞きましたが、
月9の『ヴォイス』は個人的に面白いと思います、管理人の牛鮭です。
『ガリレオ』といい『時効警察』といい、1話完結物にはハマリやすいようです、自分。(汗)



今日明日のどちらかは夜勤になるかと言われていたのですが、
どちらもなく、もうこれで夜勤は終了の様子。
これで生活リズムを取り戻せる!・・・と思ったのですが、1つ寂しいことも。
というのも、夜勤帰りは地元のラーメン屋で腹を満たしたのですが、
前回そこで食べていたら
常連っぽい人達と軽く顔見知りになってしまいまして。(ナニ
「また来てな!」と言われたものの、夜勤が無い以上寄る理由もなくなってしまいます。
そもそも顔見知りになったきっかけは、ラーメン食べながら
gigabeatでお笑いの動画を見ていたことでして。(核爆)
お笑いって、人と人を結ぶ架け橋になるんですね。(ナニ
それはさておき、もう行くことはないのかなぁ、と思っていたのですが、
ふとしたことに気付きました。
今度の水曜、研修があるから地味に帰り遅くなるんじゃね?と。
・・・ラーメン屋によるかどうかはその時の状況次第で。(爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気で踏み出そう

2009年01月25日 | Weblog
今日は寝る前に
例のスクガラス豆腐を食す予定、管理人の牛鮭です。
この前、いい泡盛手に入れましたし♪



起床後にリビングに行くと、
既に家には自分しかいないことが発覚。
「・・・ま、いっか」と思いながらTVをつけ、ちょっと遅い朝食をゆっくり取っていました。
その時、本当に突然でした。

ピンポーン

突然家のチャイムが鳴りました。
この時間、特に予定など聞いていなかったので、
誰だろうと思って出てみると
新聞の集金でした・・・。
で、普通だったらすぐさま出るところですが、
この時自分は
まだ寝巻き状態・・・。
流石にこのまま出るわけには行きません。
なので、本当に即席で寝巻きの上から
トレーナーとジーパンで重ね着。
寝癖は・・・仕方ないのでそのままで。
んで、どうにか自分がその場を持つ形で無事支払いは完了。
その代金を、先ほど親に請求してみましたところ、
まだ銀行から下ろしていないようなので明日以降払うとか。
・・・早めに払ってもらいたいですね。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかな冬の日

2009年01月24日 | Weblog
昨夜、いつもの沖縄居酒屋で会計をしていると店員さんから
「いつも金曜に来ますよね」と言われました、管理人の牛鮭です。
もう、完全に覚えられてます・・・。(汗)



弟とのモンハンにちょっと夢中になってしまい、
いつもよりもちょっと遅めにサブウェイに出かけようと家を出たときのこと。
アームバンドに着けているiPodで音楽をかけようとふと横を向こうとすると
視界に一瞬白い物体が・・・。
・・・気のせいだろうと思い、前を向いて歩こうとすると
白い物体が体にビシビシと当たってくるではないですか。
えぇ、間違いなく雪でした・・・。
おかしいなぁ、最後に外確認したときには雪なんて降ってなかったのに。
・・・モンハンに夢中になりすぎた?
そんな自分は
夜通しでプレイしようかと考え中。
・・・べ、別にこれ見て怖くなったとかじゃありません!(ナニ



・・・眠れるのか、自分?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一段落したことですし

2009年01月23日 | Weblog
今夜も沖縄居酒屋に行こうと思いながら臨時更新。
ラフテーにしようかソーキにしようか迷ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと最後の

2009年01月22日 | Weblog
どうにかCDは全部取り込めたので
今日の行き際に返却予定、管理人の牛鮭です。
あとはこれをiPodで聞けるようにすれば・・・。



さて、現在午後2時。
本日も夜勤なので臨時更新。
もしかしたら、今日で最後だと思うので頑張りたいと思います。
では、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍えるよ待ち合わせも出来ないまま

2009年01月21日 | Weblog
明後日返却のCDを
全て取り込めるか怪しくなってきました、管理人の牛鮭です。
今日帰ってからどうにかしなくちゃ・・・。



さて、現在午後2時。
今日と明日は
夜勤なので臨時更新。
初めてですよ、2日連続で夜勤なんて・・・。(汗)
とりあえず、今日は雨が降るようなので
その対策だけはしておきます。
では、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現実を食らうの

2009年01月20日 | Weblog
明日明後日と夜勤が入ったので、この日記更新後に
土曜の呑み会は欠席連絡する予定、管理人の牛鮭です。
夜勤後に通常出勤は翌日地味に体に応えますから。(汗)



今日もいつものように仕事。
実は今日正式に聞いたのですが、今している仕事はまだ準備段階なのですが、
今週で一旦凍結されるとか。
何でも、ちゃんとした仕様とかが決まるのが年度内には難しいからだとのこと。
こうなると、また自己学習の日々の戻るのかなぁ、と思っていたら、
まだ噂の段階ですが耳にしてしまいました。
もう自分がやる案件が用意されているとか・・・。(滝汗)
まだ自分自身、何も直接聞いてないので分かりませんが、
とりあえずそのうち何かしらの連絡が入ってくると思うので、
それまで気長に待ちたいと思います。
・・・そういえば今のフロアの責任者的な人が
自分の今後のこと、聞いてきたなぁ・・・。
やっぱり、何かあるのは決定事項なようです。



コメントへレス
アカツキさん、島豆腐を一口サイズに切り、その上にスクガラスを乗せた
『スクガラス豆腐』という、大抵の沖縄居酒屋にあるメニューが存在します。
地味に塩味が聞いていて、酒のツマミには最適なのです。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな涙流したとしても

2009年01月19日 | Weblog
学生時代は体育の時半そで短パンだった人物だったとは思えないほど
寒さに押し負けてます、管理人の牛鮭です。
スーツの方が暖かいはずなのに・・・。(汗)



帰りにまたあの沖縄フェアに寄って、
今度はラフテーと島豆腐を買ってきた自分。
特に島豆腐は昨日買ってきたスクガラスと相性バツグンなんですよね。(ナニ
んで帰宅してから、冷蔵庫にそれらを入れようとした自分に親が聞いてきました。

「ねえ、あの気持ち悪いの何?」

・・・まぁ、スクガラス知らなきゃそういう反応になりますよね。(汗)
自分の勝手な予想だと、この知名度は
100人アンケートで1人狙えるぐらいだと思いますし。(オイコラマテ
・・・いつか例の沖縄居酒屋に誰か連れて行ったときは、それを食べさせてあげたいものです。(核爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の溢れる笑顔が悲しみを優しさに変えて

2009年01月18日 | Weblog
今度の土曜に行われる呑み会の連絡が来たのですが、
夜勤の予定が入りそうなので未だ保留状態、管理人の牛鮭です。
おそらく、かなりの確率で無理かと・・・。(ナニ



ちょいと新宿を歩いていると、
いつもの地下広場で沖縄フェアをやっているのを発見。
なので寄ってみると、ちょうどいい泡盛があったので
それを迷わず購入。
そろそろ黒糖焼酎が切れそうなんですよね。(ナニ
んで、何かいいツマミがないかと見ていると、
スクガラスを発見。
分からない人に簡単に説明しますと、稚魚の塩漬けみたいなものです。
それを迷わず手に取り「コレください」と頼んで会計を済ませると、
店員さんから言われました。

「あなた、沖縄の人?」

・・・うん、普通に考えれば東京の人が真っ直ぐスクガラスなんて選びませんよね。(汗)
自分の場合
例の沖縄居酒屋に通いつめているせいもありますが。(汗)
・・・以前学生時代の友達と呑んでいたとき、酔った勢いで
「将来、沖縄に移住してサトウキビ畑耕してるかも」
と言ってしまいましたが、もしかしたらそうなってしまうかもしれません。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それがいつまでもつながっていられるように

2009年01月17日 | Weblog
前々から薄々と気付いてはいたのですが、福袋で一緒に付いてきた
スピーカーの性能が地味に良い感じ、管理人の牛鮭です。
もう昔のスピーカーには戻れません。(ナニ



いつものようにサブウェイで今日更新の小説を書いていたときのこと。
今回は席が埋まっていたこともあり、テーブル席でそれを書いていたのですが、
書き始めて大体30分ほどしたときのこと。

ゴツ

急に
ふくらはぎに違和感が。
ふと足元を見てみると、何かが自分の足に倒れています。
何なのか考えること数秒、正体は分かりました。
この椅子の板でした・・・。
どうやら元々取れかかっていたもののようです。
その証拠に
『サブウェイ』のマークが書かれたテープが・・・。
しかし、珍しく他に移る席もなく、今回は足でそれを抑えながら執筆しました。
とりあえず教訓。
あの席には二度と座りません。



コメントへレス
がべれさん、キャラの好き嫌いはともかく、あの作品は
全体的にキャラが濃いのがいい
と自分では思ってます。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする