牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

まさに日進月歩の世界

2007年08月31日 | Weblog
明日部会なのですが、ここ最近生活リズムが狂い気味なので
起きれるかどうか非常に心配、管理人の牛鮭です。
しかも自分にはケーキ輸送という超重大任務が・・・。(汗)



今日、じいちゃんが手術ということで
親とばあちゃんを来るまで送ることに。
ちなみに自分は行きだけ担当で、
帰りは前にこの日記にも出てきた叔母が行うとのこと。
ま、その方が安全でしょう。(爆)
さて、考えてみればこの手の総合病院に行くのは久々です。
といっても、
去年12月にお見舞いに行って以来ですから
約9ヶ月振りですけど。
(去年12月4日の日記参照)
ちなみに、今日行った病院に行くのは
自分が昔骨折した時に通院して以来なので
約10年振りです。(核爆)
そこまで年月が経つと必然的に中も変わっているもので、
10年前にはなかった
ファミマにTULLY’Sがありました。
特にTULLY’Sなんて自分が知っているところよりも繁盛している様子で・・・。
まぁ、それは置いといて。
肝心のじいちゃんが入院しているのは、そこしか空いていなかったということで
ホテルのような病室でした。
なんでも、特別室と呼ばれているとか・・・。
中々ゴージャスな造りになっていて、
テレビ、冷蔵庫、トイレまで完備。
トイレに至っては、出ると勝手にドアが閉まるという、
色んな意味便利昨日まで備わっている始末。
時代の進歩を感じさせる病室でした・・・。
ちなみに、手術は無事成功だとのこと。
どうやら明後日辺りに再び手術のようですが・・・。
というのも、目の手術なのでもう片方の目をやるとか。
とりあえず、無事を祈りつつ
再び運転するための心の準備を・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衰えないよう日々鍛錬

2007年08月30日 | Weblog
なんとも不吉なことに、あと2週間に迫った合宿にて
合評会用のレコーダーとデジカメを忘れるという
失態を犯す夢を見ました、管理人の牛鮭です。

この2つを忘れると、自分の合宿での存在意義が一気に薄れます。(核爆)



ここ最近天気が崩れ気味なため、
泳ぎたくても泳げない今日この頃。
まぁ、屋内の温水プールに行けば問題ない上に、
今の体の状態で行かなくてもいいじゃんと言われそうですが、
逆に今行かなきゃ
夏限定公開の屋外プールが使えなくなっちゃうんですよ。(ナニ
しかも、あの市民プールの温水プールはちょっと狭いので
競泳よりも遠泳派な自分にはちょっと不満が大きいのです。
そんなわけで、いついきなり暑くなっても大丈夫なように今日も
『太鼓の達人』で筋トレを行う自分。(オイコラマテ
ん~、やはり軽く肩にきますね。(爆)
さて、明日の天気はどうなることやら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れかけの・・・

2007年08月29日 | Weblog
ふとしたことに気付き、
研究室の先生に怒られる要素増加、管理人の牛鮭です。
近々覚悟を決めて逝きたいと思います。



まぁ、この前泳いだ時からなんとなく違和感は感じていたのですが、
あまり気には留めていませんでした。
というか、ここまで長引くとも思っていませんでした。
何となく・・・とういか、再確信しましたよ。
歳をとったんだなぁ、て。
・・・え? 何が起きたのかって?

























この数日、
腕が肩から上に上がらないのです。
『傷だらけの足』に続き、『爆弾を背負った肩』という称号も貰ってしまいそうです。(核爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に注意するよう看板にも書かれてたのに・・・

2007年08月28日 | Weblog
どうにか部誌の原稿書き上げたのですが、
過去最高ページ数更新、管理人の牛鮭です。
しかも増えることはあっても減ることはない罠。(オイコラマテ



今日昼間出掛けた直後のこと。
いつものように近くのコンビニで立ち読みし、
数分ほど歩いた時に気付きました。
iPodにイヤホン忘れた、と。
iPodだけならともかく、イヤホンがなければDSもPSPも効果半減なので、
一旦家に戻ることに。
そしてドアを開けた瞬間、自分は驚愕の事実に気付きました。

ドアに鍵、かけ忘れてたと・・・。

つまり、自分が出かけて数分の間、
家は全くの無防備な状態だったとか。
軽く笑えません。(汗)
とりあえず、今後は気をつけよう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるからには命賭ける勢い

2007年08月27日 | Weblog
昨日泳いだ疲れが
まだ微妙に抜け切らず、管理人の牛鮭です。
明後日辺りまた行こうかと思っていたのですが・・・。(ナニ



今日は久々に例のノベルゲームのミーティングがあったので部室へ。
夏休みということもあり欠席者が続出したのですが、
どうにか最低限の人数は集まりそうだったのでやることにしました。
そんな感じで集合時間になり、
あと1人来てないけどどうしたのかなぁと思っていると、
ケイタイにメールが。
内容はというと

「スマン、今から行く」

というかなり衝撃的な内容。
その残り1人が来ないと今回のミーティングは形になりません。
とりあえずそのことをその場にいたメンバーに伝え、
速攻で出た結論。

部室は暑いからカラオケに行って待とう

こういう時に限って抜群のチーム力を発揮するんですよね、ウチラって。(オイコラマテ
まぁ、あの部室の中で待つとなると
軽く命に関わりますしね。(爆)
その後、カラオケで歌って待っていると残り1人と無事合流でき、
ミーティングも無事終了。
これから今日来れなかった人達に今日決まったことを連絡する予定です。
そして更にその後、
超重大任務を自分はこなさなければなりません・・・。
それは、このノベルゲームの運命を左右する危険度大な・・・て、
流石にそれは言いすぎですかね。(オイコラマテ
とにかく、ちょっと命削って臨みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やる時にはやる自分です

2007年08月26日 | Weblog
初めてTS○TAYAの
アルバム5枚1000円を利用、管理人の牛鮭です。
こうしてまたレパートリーが無駄に増えていく・・・。



前回無念の胸筋負傷で途中断念した遠泳に
本日リベンジしに参りました。
とりあえず最低目標としては、連続で1キロ泳ぐこと。
そんなわけでチャレンジ。
とりあえず300メートル辺りまでは余裕にクリア。
しかし、400メートルを越えた辺りから遠泳特有の
孤独との戦いに突入。
こういう時は何か考えて孤独を紛らわすしかないんですよね。
ちなみにこの時は
今度の夏合宿でネタやるかどうかを必死に考えました。(オイコラマテ
まぁ、それは置いといて。
そんな孤独との戦いにどうにか打ち勝った自分は
無事連続で1キロ泳ぐことに成功。
いやぁ、ここまで泳ぐのはホント久々でしたよ。
ただ、その代償としてしばらくは
脳がかなりボォ~っとしました。
その後連絡したりプレゼント選んだり出来たのが奇跡だと思えます。(ナニ
とりあえず、今日は早めに寝ますか・・・。



コメントヘレス
αさん、やはり個人的には家庭用よりデカイ
アーケードの方がいいんですよね。
ホント、普通から難しいに変わるだけで譜面がガラリと変わります。
ちなみにフランクフルトは
家族でおいしく頂きました。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商人魂

2007年08月25日 | Weblog
太鼓の達人、まだまだ自分には
『難しい』は早い模様、管理人の牛鮭です。
何回も数こなして慣れなければ・・・。



本日は地元の夏祭り。
今日最後の方で流れた放送で気付いたのですが、この夏祭りって
自分が4、5歳の頃からやってるんですね。
それが今では町の大きさに似つかわしくないほどの大規模なものになってしまって・・・。
なんか
年の流れを感じさせますね。(ナニ
まぁ、書きたいことはたくさんあるほど今回もネタはたくさんあるのですが、
とてもじゃないけど書ききれないので、1つだけ。
親に頼まれてフランクフルトの列に並んでいた時のこと。
もう時間も終わりに迫っているからでしょう、店の人が

「1本100円のところを、2本100円にしまーす!」

と、声を張り上げて言っていました。
やはり売れ残りは避けたいのでしょうね。
なのでちょっと得した気分に浸っていると、いつの間にか自分の番に。
とりあえず100円分頼むと、店の人がこっそり耳打ち。

「今なら3本100円にしちゃうけど、どうする?」

遠慮なくそうさせてもらいました。(核爆)
いやぁ、こういうサービス精神があるから地元大好きなんですよね。(オイコラマテ
来年も楽しみにしておきます。



コメントヘレス
@clownさん、えぇ、昨日から気がついてはいるのですが
気分が乗らないので乗った時に修正しておきます。
・・・というか、夏休みなのにちゃんとこの日記見ていたことにちょっと驚きです。(ナニ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えてあげよう、そこは『地雷原』であると

2007年08月24日 | Weblog
現在進行中の原稿、
ページ数がハンパなくなってきました、管理人の牛鮭です。
どうしてもヤバくなったらページ制限ないか現主務に一応確認をとっておきます・・・。



今日は昨日に引き続きプレゼントの視察へ。
しかし、
捜索は難航を極めることに・・・。
特に約1名が基本何でもいい感じなのですが、
逆に範囲が広すぎて迷ってしまうことに。(汗)
そんな感じで途方に暮れながら歩いていると、
自分の司会にとある建物が・・・。
それを見た瞬間、一気に閃きましたよ。(ナニ
そんなわけで、そこに入って物色した後、その場で購入。
そう何度も入れるような場所でもないので。(ナニ
どんなリアクションを取られるか分かりませんが、
少なくとも文句は言われないでしょう。
何せ「どんなのがいい?」という質問に
ほぼ「お好きなように」と同義の返事をしてしまったのですから。
とりあえず、明後日再び泳ぎに行く予定なので、
その時に残りの分も買いに行く予定です。
・・・それまでに
痛み抜けていればいいけど。(爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最高難易度

2007年08月23日 | Weblog
夜になると
自然と眠気に襲われます、管理人の牛鮭です。
そして寝て深夜原稿が物凄い勢いで進む今日この頃。(ナニ



来週の部会にて誕生日会を行うとのことなので、
今日はプレゼントの選考をしに視察へ。
ハ○ズやロ○トなど様々な場所に行ったのですが、
とりあえず気がついたことが。
今回の祝う対象者て、
何を基準に選べば・・・?(滝汗)
色々迷って考えたのですが、中々考えは絞り込めず・・・。
そんなわけで、明日も視察予定。
・・・というか、
部会までに間に合うのか?(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ足りないぞ!

2007年08月22日 | Weblog
アドファミがどこにも見つからない上に、前に買った店では取り扱ってないので
久々のアキバ上陸を検討中、管理人の牛鮭です。
まぁ、その前に見つかるのが一番いいことなのですが・・・。



本日は、
約2年振りに泳ぐため市民プールへ。
まぁ、久々なためもあってまずは軽く4泳法を行い慣らし。
その後自分の本来の目的である
遠泳にチャレンジ。
とりあえず1キロ泳げれば無問題だろと思っていたのですが、
大体200メートル辺りを過ぎたところで・・・

ズキッ

と、妙な肩の痛みが・・・。
それでも休み休み泳いでいたのですが、
痛みは治まるどころか
遂には胸筋までもが痛み出す始末。
結局、自分久々の水泳は1時間程で終了。
まぁ、それでも
合計で1キロぐらいは泳いだと思いますが。(ナニ
とりあえず、次回こそは連続で1キロを・・・。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んな意味全力全開?

2007年08月21日 | Weblog
酷く肩凝っているのですが、原因は
どうかんがえても太鼓、管理人の牛鮭です。
今日叩いてたらどこか「ボコッ」てなってましたし。(オイコラマテ



今日は久々に
友達とカラオケ。
前からこの日記でもちょくちょく書いているとおり、
自分はレパートリーがかなり偏っているのですが、
この友達はそんな自分の
レパートリーにほぼ完全についてこれる数少ない人物なため、
遠慮することなく自分らしい選曲をさせてもらいました。
それにしても、お互いにあそこまで
アニソン(主にロボット系)を歌うと色んな意味圧巻ですね。(ナニ
DAMだったので大抵アニメ流れますし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々鍛錬

2007年08月20日 | Weblog
ここ最近のマイブームは
『エアーマンが倒せない』、管理人の牛鮭です。
・・・今さらとか言わないでください。(ナニ



今日は一日中予定がなかったのですが、
やはりずっと家に引きこもるのは性に合わないので
日が落ちるのを見計らって外出。
昼間のあの日差しの中出掛けるのは自殺行為ですしね。(ナニ
とりあえず、折角外に出たので忘れない内に
今度の部会のケーキを予約。
生かチョコかちょっと迷いましたが、
誕生日対象者の1人がチョコケーキ好きだったと思われたので、
とりあえずチョコに。
・・・それで良かったですよね?(ナニ
その後行きつけのゲーセンに行き
いつものように『太鼓の達人』で筋トレ。
ここ最近、これの効果が現れてきたのか
腕が絞れてきました。(核爆)
これで、明後日予定している
約2年振りの遠泳はどうにかなりそうです。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケアレスミスは重大なミス

2007年08月19日 | Weblog
やっとのことで
執筆に対してフルスロットル、管理人の牛鮭です。
この調子でガンガン・・・飛ばせればなぁ。(オイコラマテ



OBからのお誘いで、本日
ナイトズーラシアに行ってきました。
まぁ、ホントはデジカメを持っていこうかと思ったのですが、
忘れるという失念を・・・。(汗)
そんなわけで、ケイタイで何枚か撮ったのでそちらを掲載。






ここまで載せて思ったこと。
やはりデジカメは持っていくべきだった・・・orz
合宿では忘れずに持って行くようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙なプレッシャーが・・・

2007年08月18日 | Weblog
親からもらったプリンタ、置くところが見つからず
なんだかんだで3ヶ月放置、管理人の牛鮭です。
しかもかなり旧式のため、インクやドライバを探すのも一苦労・・・。



今日午後、ちょっと暇が出来たので
久々に運転することに。
んなわけで買い物目的で借りるということでじいちゃんに車を借りに行くと、
それに
叔母さんが付いていくということに。
この叔母さん、ウチの親戚の中では
元タクシードライバーのじいちゃんに次ぐベテランドライバー。
しかも、じいちゃんは割と落ち着いた人なのに対し、叔母さんは
妙にいつもテンションが高い人なのです。
おそらく、自分の変なテンションもこういった血筋が影響されているのかと。(ナニ
そんな叔母さんが、こともあろうか
助手席に座ってきました。
ベテランドライバーな上にテンションが高い叔母さん。
自然と
運転の指示が飛んできます。
まぁ、ほとんどが「もっとスピード出せ!」といったものですが・・・。
約1年半振りに教官を乗せた感じがしました。(核爆)
きっとそんな感じだから嫁の貰い手が(ry
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この対応は一体何?

2007年08月17日 | Weblog
あまりにも暑いので、来週水曜から
2年振りに泳ぐことを決意、管理人の牛鮭です。
果たして、これで何キロ痩せるのか?(オイコラマテ



明日明後日と、研究室で展示発表があるようなので、
今日その準備に行きました。
準備自体はそんな難しいこともなく、とりあえず完了。
そして終了後にアイスの差し入れがあったので有難く頂くことに。
んでそれを渡してもらったとき、このように言われました。

「食ったらちゃんと感想言えよ」

えぇと・・・実はこの前の遠征の時、
文芸部にいるということがバレたということは書きましたが、
その前に先生が嫌いだと言うトマト、それも遠征先特産のトマトをもらった時に、

「もらった人にお礼言わなきゃいけないから、感想を言え」

と言われ、その時言った感想が
妙に好評だったため、
それ以来何かもらって食べるたびにそう要求されるようになったのです。
ちなみにその時もらったのはメ○ンバーだったのですが、
正直に

「人口的なメロ○の味が」

と答えたところ、近くでス○カバーを食べていた人たちに

「あ~人口的なスイ○の味だ」

とパクられる始末・・・。
自分、研究室の中でいつの間にか
変な位置づけにされているっぽいです・・・。(汗)
それによって研究テーマも周りと全然違うのにされるっぽいし。(核爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする