牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

初陣へのお膳立て

2006年06月30日 | Weblog
ピピから見て、我が家ではどうやら
自分が一番偉いということになっている模様、管理人の牛鮭です。
自分だけにしますからね、『おかえり』の挨拶。



今日の授業後、部室へ。
前々から何度か言ってますが、今日が
次回発行の部誌の締切。
しかもその製本を明日行うので、
そのチェックを行わなければならないのです。
で、部室に行くとちょうど新入生数人が原稿を提出しに来てました。
それを踏まえた上で提出された原稿をチェックしてみたところ、

提出者:9人
提出作品数:11作品


どちらも去年の今頃出した部誌を越えています。
ただその分
編集作業がものすごく大変ですが・・・。(滝汗)
おかげで今日は部室使用可能時間ギリギリまでいました。
ただ、それでも終わりませんでしたが・・・。
明日製本前に提出しなおすという人も何人かいますしね。
そんなわけで、明日は少し早めに行ってそれを済ませようと思います。



コメントヘレス
伽昴さん、今はあまり歌わないですが、
昔は立派にレパートリーの一つでした。
ちなみに、言う必要はないと思いますが擬音パートは
犬ドッグ、鳥バード、エテモンキーの鳴き声ですよ。(ぇ

ろこさん、この日記が役に立ちましたか。
それは何よりです。
バトンも了解しました、暇が出来ましたら答えさせてもらいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの感動が再び・・・

2006年06月29日 | Weblog
段々暑くなってきて、
マイルームが地獄になりつつあります、管理人の牛鮭です。
7月になるまで冷風機投入は我慢したいと決意する今日この頃。



今朝起きてから、とりあえず新聞のTV欄を見る自分。
「今日の食わず嫌いは島谷ひとみとウエンツか・・・」と色々見ていると、
自分は目撃してしまいました・・・。

新  ハチミツとクローバーⅡ

・・・き・・・今日だったのか~!
一体どれだけこの日を
家族総出で楽しみにしていたことか・・・。
これから毎週木曜は
親は「竹本くんカワイイ~」と惚れ惚れし、
弟は「ロ~マイヤせんぱ~い!」と嘆き、
自分はリーダーの仕草で癒される、
そんな曜日になることでしょう。(ナニ



昨日手に入れたPSP版『ぐるみん』。
今日ある程度プレイしたのでちょっと感想を。
これのPC版が出た時、正直自分は
それほど期待はしていませんでした。
やはり日本ファルコムに『イース』や『英雄伝説』のイメージが強かった自分には、
あのタッチのキャラクターは何か許せないものがあったのです。
で、そんなことも踏まえて今回のPSP版をプレイしたわけですが、
とりあえず一言。
自分が間違ってました・・・。m(_ _)m
『イース』とは一味違ったアクション要素に、
ギャグ中心だけどちゃんとシリアスな面を持つ『英雄伝説』と互角以上のストーリーバランス。
これには確かに存在しました、
日本ファルコムの魂が!
ちなみに主人公の女の子のパリンの声を当てているのは、
PC版のこれで声優デビューを果たした『大河内雅子』さんという方なのですが、
やはり一発目ということもあって多少棒読みなところがあることが否めません。
ただ、それが
妙にキャラと合ってしまうのが不思議です。(ナニ
やはりコレもファルコムの力なのか・・・。(ぇ
あとコレは余談ですが、
その『大河内雅子』さんは自分が多いにハマった『空の軌跡SC』にて、
おそらく脇キャラ人気ランクで堂々の上位に入ると思われる
『アネラス』というキャラの声を担当しているのですが、
その『アネラス』が着けているとある物が
今注目されているアニメのヒロインの物と物凄く似ていると思うのは
自分だけでしょうか?




コメントヘレス
伽昴さん、自分は基本的にいつでもいいですよ。都合がいい時に声を掛けてください。
あと、エキセントリック少年ボウイ、擬音パートは任せてください。(オイコラマテ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見せつけられたその力

2006年06月28日 | Weblog
1ヵ月後に向けて、
新・専用Tシャツ計画着々と進行中、管理人の牛鮭です。
今回のテーマはズバリ『夏の注意!』。(ナニ



今日の授業後、友達と学校近くの繁華街にある
カフェに行ってきました。
いつもはサブウェイのコーヒーで満足している自分には、
ああいう本物的なコーヒーはある意味感動物ですね。(ナニ
そんな中友達と雑談していると、
外で車がレッカーで引っ張られるのを目撃。
自分も友達も驚いてはいたのですが、
一番驚いていたのは
窓際にいたオバチャン2人組。
アレがいわゆるオバタリアンパワーなのか?(ぇ



その後、久々にカラオケに。
すると、ちょっとした流れから友達を巻き込んで
『1番しかしらない曲縛り』で選曲していくことに。(核爆)
まぁ、これにより2つほど発覚したことが。

1・まだまだ自分には歌える曲が存在した。
2・意外と自分、特撮歌えるんだなぁ、と・・・。


特に特撮なら探せばまだまだ出てくると思われ・・・。(オイ



帰宅すると、ついに待ちに待った
PSP版『ぐるみん』が!!
しかも予約特典の
『ファルコムUMDデモコレクション2006』も!
これにはなんと、9月発売のPSP版『空の軌跡FC』の初公開動画が収録されているのですが、
前作と全く同じなのかちょっと不安な自分・・・。
とりあえずそれを一番最初に観ることに。
するとですね、そのデモムービーにて
PC版には無かった戦闘ボイスが・・・。
そんなわけで9月28日発売PSP版『空の軌跡FC』、
ほぼ間違いなく購入決定。
今から9月が楽しみです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対何人か言うよ、「フラグ立った!?」って

2006年06月27日 | Weblog
帰り道に
犬の縄張り争いに巻き込まれました、管理人の牛鮭です。
この前は猫の大喧嘩を聞いてしまったし、一体どうしたんだ我が近所・・・。



今日の夕飯の時、親とこんな会話をしました。

親「ねぇ、小学校と中学で一緒だった○○さんって覚えてる?」
自分「え?一応覚えているけど・・・どうかしたの?」
親「うん、実はこの前その○○さんがこのマンションに引っ越してきたのよ。
自分「・・・え!?」


あまりにも突然な話に困惑する自分。
なんでも、1ヶ月前に引っ越してきたとか。
・・・自分、全く気付きませんでした。(汗)
というか、先月と言ったら部室待機で大変だったから、
そこまで気を回す余裕もなかったんですけどね・・・。(汗)
まぁ、同じマンションですし、そのうち会うでしょう。
・・・あっちが自分を覚えているかが微妙なところですが・・・。(滝汗)



コメントヘレス
伽昴さん、とりあえず『イケてないメンコ』って何ですか!?
まぁ、それは置いといて一つどうでもいい通告を。
これは良く間違えられるのですが、
『牛鮭』は『ぎゅうさけ』と読みます。
『ぎゅうしゃけ』だとキチンと変換されないんですよ・・・。
まぁ、今後その方向でお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・イケ?

2006年06月26日 | Weblog
今週にファルコム最新作のPSP版『ぐるみん』が出るので、今必死に
海の檻歌のクリア目指してプレイ中、管理人の牛鮭です。
ラスボスまで行ったけど、LVが低くて苦戦中・・・。



今朝、親に頼まれて今日が収集日である古紙をゴミ捨て場まで運ぶことに。
1週間分溜まっているため重いその古紙をウチのマンションの入り口まで持っていくと、
ちょうど回収車の到着。
回収車と言っても、昔ながらのちり紙交換に限りなく近かったですけどね・・・。
なので急いでその古紙を車から降りてきたおじさんに渡す自分。

自分「すいません、コレお願いします」
おじさん「はいよ!あ、兄ちゃんにトイレットペーパーあげるよ」
自分「え、いいんですか?ありがとうございます」
おじさん「いいっていいって。兄ちゃんイケメンだし」


・・・今まで生きてきて、イケメンなんて言われたのは初めてなのですが・・・。(滝汗)
おそらく知り合い10人に聞いても誰も
自分のことをイケメンとは口が裂けても言わないと思われ・・・。
・・・これはあのおじさんが口上手だということで。(ナニ



コメントヘレス
伽昴さん、たしかに雰囲気は似ていると思いますが、
どこか間違っていると思われ・・・。
あと、『ボクに似合わず、マニアックに・・・』という発言に、
声高々に「異議あり!!」と叫ばせてもらいます。(ぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆電球出現

2006年06月25日 | Weblog
かなり久々に路上で
黒きGを目撃、管理人の牛鮭です。
そういう季節になってきたからか、物凄く元気が良かったように見えました。(ナニ



今月末に原稿の締切を迎える、ウチの新しい部誌。
その表紙を、昨夜部員からメッセで受け取りました。
前回も『制限なしで部内限定』というほぼ同じコンセプトの部誌でもその部員が担当し、
色々な人に衝撃を与えたのですが、
今回もそれに負けないほど
インパクトの強い表紙を作ってくれました。
それを今日もう一度見たのですが、
その瞬間マンガやアニメのような
豆電球が頭の上でピカーンと光りました。(爆)
えぇ、既に原稿はほぼ完成しているのに
新たな案が浮かんでしまいました。(核爆)
ただ、先ほども言ったとおり締切は今月末。
もう残り1週間を切っています・・・。(汗)
まぁ、やってみるだけやってみて、間に合ったら提出する方向で。(ナニ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で蹴った甲羅を避けるマ○オの如く

2006年06月24日 | Weblog
新入生の若さ溢れるメールに
少しタジタジ、管理人の牛鮭です。
自分も年老いたものだ・・・。



今日は部会があったので部室へ。
ただ、行く途中の電車の中で一つの重大なミスに気付きました。
部室の鍵、忘れた・・・。orz
自分はいつも部会の時はある程度余裕を持って行くので、
自分は誰か部室に来るまで
どこかで暇を潰さなければいけないことがほぼ確定・・・。
しょうがないので、最寄駅前のマックにて
ジュース一本買って40分暇つぶし。(核爆)
カバンの中に先週買った電撃PSがあって助かりました。(ナニ
その後部室に向かうと、着いたばかりと思われる先輩が部室を開けていました。
こうして自分の危機はどうにかこうにか逃れたわけで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然で久々な体験

2006年06月23日 | Weblog
電車の中で『スーパーマリオブラザーズ』に熱中しているため、
右手中指左側の皮が微妙に厚くなってきました、管理人の牛鮭です。
ここ最近は10分で全クリするのがマイブーム。(ナニ



昨日日記を更新した後、そのまま午前4時まで
爆睡した自分。
どうにかこうにか90分フルで観ることが出来、それなりに満足。
結果についてはあえて言いません。(ェ
そしてその後2時間ほど布団の中でグッスリ寝て、
そして準備をしてからいつもの金曜よりも早めに家を出発。
理由は昨日の日記にも書いたとおり、
そうめんパーティに行くためです。
本当はメインはそうめんじゃなかったようだけど。(オイマテ
で、その道中ふとケイタイをチェックしてみると
そのパーティの発案者からメールが。
内容を簡単に言うと、こんな感じです。

「申し訳ないけど、今日のパーティは中止です」

この1通のメールにより、自分を含めた数人の参加予定者は
肉体的にも精神的にもダメージを負った様子。
とりあえず、そのメールによって自分には大きな課題が生まれました。

どうやって授業までの時間を過ごそう・・・。

そう考えながら学校に着いた自分。
とりあえず食堂か部室に行こうとキャンパス内を歩いていると、
校舎前に献血車を発見。
今までの献血経験と過ごさなければならない時間を考えて、
ちょうど良さそうだと思った自分。
久々に献血することにしました。
で、400mlの血液を見事に抜かれたわけですが、
やはり抜かれている時の脱力感は他じゃ経験出来ませんね。(オイマテ
献血センターのように気分を紛らわす小型TVは置かれてなかったのですが、
ちょうど献血を担当してくれた人が

自「何度見ても、その針って太いですね」
担「そうなのよ~。こればかりは変わらないのよね~」

フレンドリーな会話をしてくれるおばさんだったのが幸いでしたね。
そして献血後、ジュースとドーナッツを好きなだけ食べていいと言われたので、
本当に遠慮なく頂きました。(オイコラマテ
それにしても、ここ最近のあの食生活で
よく検査に引っ掛からなかったな・・・。
前回やった時は見事に引っ掛かったのに。(ナニ



コメントヘレス
伽昴さん、そこまで酷かったのですか?キャシャーン。
まぁ、とりあえず観るか観ないかは
その時の気分次第で考えたいと思います。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜4時のために

2006年06月22日 | Weblog
今日初めて
実写版デビルマンを絶賛する声を聞きました、管理人の牛鮭です。
見ていいのか、そうでないのか・・・。



今日深夜・・・というより明け方に
日本VSブラジル戦ありますね。
昨日の日記にも書いたとおり、明日授業が午後からなので自分は見ようと思っています。
で、昨日の夜からそれを踏まえて明日までの予定を組んでいたのでが、
今日映研の友達からそれを脆くもぶち壊すことを言われました・・・。

「明日そうめんパーティやるから、11時に部室に集合な」

いやぁ、面白そうなので行ってもいいのですが、
やるのならもう少し早めに言って欲しかった・・・。
とりあえず、この日記を更新した後軽く仮眠を取ろうと思います。



コメントへレス
観月さん、誤字報告どうもありがとうございます。
やはりアレですね、起きた直後の日記更新は危険ですね。(ナニ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際に出来ているところもあるとか・・・

2006年06月21日 | Weblog
日本VSブラジル戦は朝の4時とかにやるようですけど、その日は
授業が午後からなので普通に観るつもり、管理人の牛鮭です。
明日帰ってきたら、まず仮眠を取ると思われ。(ナニ



授業が終わり、部室にいた時のこと。
突如、たまたま近くまで来たという卒業生が訪問。
色々面白い話をしていると、卒業生が
あのハバネロを発見。

卒「何だコレ?」
自「あぁ、それはこの前文化会のバレー大会でもらったヤツです」
卒「あ~、バレー大会ね・・・」
自「ちなみに今回は映研と共闘でした」
卒「え?なんで?」
自「お互い参加人数が少なかったんで、それなら一緒にやろうということになったんです」
卒「なるほどな・・・。でもそうなると、そのうちマン研とも組んで、
 げんしけんでも創るんじゃね?


あまりにも的を得ている発言に、自分はただ笑うしかありませんでした。(核爆)
でもその可能性は限りなく低いと思う今日この頃・・・。(ナニ



コメントヘレス
Royalさん、ここ最近やっとそのイメージから抜け切れそうな雰囲気なので、
どうかそっとしておいてください。(切実)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに覚醒状態

2006年06月20日 | Weblog
腕を鍛えるなら『太鼓の達人』をウェイトリスト着けてプレイすれば良かったけど、
足を鍛えたいなら
足にウェイト着けてDDRプレイすればいいことに気付きました、
管理人の牛鮭です。

・・・自分の知るゲーセンにDDRがない罠。



今日は朝一の授業のためいつもより早目に家を出発。
しかし、昨夜は色々あったために
眠気はいつもの倍以上・・・。
そのため、1回目の乗り換えの際に座れた瞬間に
とても気持ちいい夢の中へ・・・。
そして次に目を覚ました時、自分の目の前に飛び込んできたのは
次に乗り換えしなければならない駅名が・・・。
慌てて荷物を持って下車。
そして乗換えを済ませ、また座った瞬間に
とても楽しい夢の中へ・・・。
すると次に目覚めた時、自分の目に飛び込んできたのは
学校最寄り駅の光景・・・。
しかも自分の耳には
発車合図の音楽が・・・。
超音速のもと下車する自分。
あと少しで遅刻するところでした・・・。
ただその代償か、今日1日
首がずっと痛かったです・・・。(汗)



コメントヘレス
Royalさん、どうもお久しぶりです。
そうですか、ついに分かってしまいましたか・・・。
ただ、ここ最近そうは呼ばれませんね。
ちなみに、づくしどころかカッターも出せません。(爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味同族?

2006年06月19日 | Weblog
なんか久々に
ツクールの波が来ている模様、管理人の牛鮭です。
でもレポートとか宿題でそこまで時間を注げない今日この頃・・・。



授業後、いつものように部室へ。
そしてずっと執筆していたのですが、
なぜかあまり捗らず・・・。
しかも書きたい単語が中々出てこない自分。
・・・もう年かな。(ナニ
そんな中、先週来た新入部員が登場。
話していると、ウチの部活で書くことになっている自己紹介シートを書いてもらったので
それを受け取ったのですが、自分ちょっとビックリしました。
自分以外に食べ物系のPNを使用する人を初めて見たので・・・。
更に驚くことに、それが
魚系なのですから・・・。(ナニ
まぁ、その由来を聞いて少し納得。
自分みたいに
その場でパッと考えたような物ではなかったわけで・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思えば、もう梅雨か・・・

2006年06月18日 | Weblog
ここ最近、
深夜の騒音が日に日に増している気がします、管理人の牛鮭です。
物凄く大きいバイクの音とか、大声で歌いながら歩く人とか・・・。



昨夜は布団に入る前に、
「今日は久しぶりに運転しよう」
と心に誓ってから就寝。
流石にそろそろ運転しておかないと、
ペーパードライバーまっしぐらですからね。(汗)
そう思いながら起きた今朝10時、外を見てみると
どしゃ降り・・・。
出掛けるまでに止むことを祈ったのですが、
結局止むことも無く本免取得以後
初めての雨の中の運転に・・・。
そんなわけで運転したのですが、
雨は更に激しさを増していき、
それは車の屋根に当る音でどれだけ凄いか分かるほどに・・・。
まぁ、こういう状況でも運転することがあるんだぞ、という
いい経験が出来たということで。



コメントヘレス
伽昴さん、確かにそれが伝わらないのも痛いですね・・・。
とりあえず小須田部長は自分より数年前がデッドゾーンな気がするので、
今度新入生にどうなのか聞いてみたいと思います。
ちなみに、無双4で劉禅がどれだけ美化されているか知りたい場合は、
それの星彩伝をプレイすることを推奨します。
これでもか、というぐらい美化されてますから。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには休日っぽく

2006年06月17日 | Weblog
以前、”精神と時の部屋”は中学生にはデッドゾーンと聞いたのですが、
小須田部長はどこからがデッドゾーンか気になる今日この頃、
管理人の牛鮭です。

自分大好きでした、アレ。



よく考えてみると、ここ最近土曜はいつも何かしらの予定が入っていました。
先週は部会が。
先々週は文化会レクリエーションが。
先々々週は新歓が。
しかし、今日は何もありません。
久々に休日らしい土曜日です。
そんなわけで、朝9時に目覚めて夕方4時にちょっと買い物に行くまで
ずっと無双4。(核爆)
いやぁ、やっと全武将出現させましたよ。(ダカラナニ
そんなわけで、今は4からの新キャラをプレイ中。
とりあえず、噂どおり左慈は反則的に強いですね。
あと関平と星彩が個人的に使いやすかったぐらいでしょうか。
そんな中、意外にも弟と同じ見解だった点。
劉禅、美化しすぎ。



コメントヘレス
伽昴さん、お久しぶりです。こちらはそれなりに元気ですよ。
そちらも金欠ですか、大変そうですね・・・。
ただ、そちらの公的資金は
どこから引き出されたのかがちょっと気になるところ・・・。(ナニ
ちなみに自分は前にも書いた気がしますが、机の引き出しです。(爆)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約半年間の欠陥

2006年06月16日 | Weblog
今日ずっと気になっていた、今朝見た夢の疑問。
熱々スライムのパイケーキって何!?管理人の牛鮭です。
熱したスライムでパイ生地を焼く・・・ってどう考えても無理が・・・。



昨日の日記にて『公的資金投入秒読み段階』と言いましたが、
どうにかこうにか回避出来ました。
でも何でこうなってしまったか。
それをちょっと紐解いてみたところ、それは
今年の1月から始まっていました・・・。
話していきますと、1月末まで遡ります。
ぶらりと某ゲームショップに行くと
友達がものすごく欲しがっていたゲームを発見。
なのでその友達に教えたところ、ぜひ抑えておいてくれと頼まれたので、
ちょうど所持金もあった自分は買っておいてあげることに。
ただ、既に春休みに入っていてその友達は実家に帰っていたので、
こちらからの受け渡しもあちらからの支払いも
授業が始まってからということに・・・。
まぁ、春休み中は自分、自動車教習で忙しく大きな出費はそれほどなく、
あっても3回ほどあった飲み会と『空の軌跡SC』ぐらいでしたし。
そして授業が開始され、無事友達から支払いも済まされ、
自分の財布どうにかなると思われました。
しかしその翌日、部活の方へ
3月分の印刷費を払えとの通達が・・・。
本来だったら部の経費から払うのですが、
色々な諸事情のため一旦自分が請け負うことに・・・。
それにより友達から受け取った代金は翼を広げてどこか遠くのほうへ・・・。
なので会計を務める後輩が来た時にその代金を受け取ろうと思ったのです。
何せその時はちょうど
あの部室待機があった
ので少なくとも一回は顔を合わせるだろうと踏んだからです。
しかし、その後輩は
全く顔を見せず・・・。
部室に来る時は大抵入れ違いなっていたみたいですし・・・。
で、この前の部会の時にこのことをようやく伝えることが出来、
今日になってやっとその代金を受け取ったのです。
とりあえず、その後輩には
もっと部室に来ることを薦めておきました。
今回みたいな事態が起きるばかりか、
一部の新入生に覚えられていない現状もあるので・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする