牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

あっけなく無視をして

2019年03月31日 | Weblog
今年度最後の日ということもあるのでしょうか、
地味に色んなことに変化がありました、管理人の牛鮭です。
この後その対応に追われるでしょう。(ナニ



今日で日曜に楽しみにしていた
『キミまち』が引っ越し前最後の放送と聞いていた自分。
いつもは夜に晩酌しながらタイムフリーで聴いているのですが、
今日ぐらいは生で聴きたいなと思い昼間からラジオをつけながらお昼を作って食べていました。
前半の1時間はそれが出来たのですが、後半に入ってから妻が出かけたタイミングで
子供から「外出させろ」運動が勃発。
『キミまち』は聴きたい、でも子供はそれ以上に泣きわめく。
この状況に対して出した答えは
ラジオをイヤホンで聴きながら散歩に出かけるという結論。
ゆっくり聴くことは出来ませんでしたが、子供の相手をしつつちゃんと最後まで聴くことが出来ました。
結局子供が満足して戻ってきたのが放送終了1時間後だったので
この選択がおそらく最善だったのでしょう。
次は土曜の夜、これは普通に晩酌しながら生で聴けますね。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱の戦いの中へ

2019年03月30日 | Weblog
この日記で使っているgooブログの編集画面がリニューアルされたのですが、
どうもしっくり来ません、管理人の牛鮭です。
もっとも、その内慣れるのでしょうけど。(ナニ



折角の休み、家族で出かけようとなったので
車を走らせてショッピングセンターまで来た自分。
お昼もそこで食べようとフードコートに入ったのですが、
自分は数ある中から安いという理由で
初めて刀削麺を食べてみました。
近所に専門店もあり、割ときしめんの類が好きだったので気になってはいたのです。
それが安いとなると試すにはちょうどいいと思い食べたところ
あまりの辛さにビックリ。(ナニ
普通のラーメンぐらいの味かと思っていたのですが、
かなり山椒が効いていたみたいで口の中がヒリヒリしました。
でも以前のインドカレー(2014年7月26日参照)とは違い美味しくはあったので、
体を温めたい冬に食べたいところです。
食べ終わった後、汗が止まりませんでしたし。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから晩酌です

2019年03月29日 | Weblog
熱燗用にお湯を沸かしながら臨時更新。
予想通り寒くなったので計画実行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は寒くなるみたいですが

2019年03月28日 | Weblog
晩酌のつまみをどうしようか考えながら臨時更新。
熱燗にするのは決めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいラーメン屋を発掘しました

2019年03月27日 | Weblog
また行きたいなと思いながら臨時更新。
次行くのはいつになるのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末に沖縄居酒屋に行くことを糧に

2019年03月26日 | Weblog
どうにか頑張ろうと思いながら臨時更新。
それがなければどうなることやら。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の最後に巻き込まれました

2019年03月25日 | Weblog
明日もそうなりそうな予感がしながら臨時更新。
今思い返しても自分全く非がないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと一杯のつもりで飲んで

2019年03月24日 | Weblog
花粉症が益々酷くなってきたので
対策を色々と検討中、管理人の牛鮭です。
鼻に入れるマスクなんていうのもあるみたいですが、どこを探しても見つかりません。(汗)



今日は祖父の四十九日だったので
朝から長い運転をしてきた自分。
法要も特に問題なく済んだのですが、
その際お坊さんから言われました。

「墓前には生前好きだった物をお供えください」

それを聞いて自分が思い浮かんだのは1個だったのですが、
その後の墓参りに行く道中で自分や親、従姉弟も同じことを思っていたみたいで、
口が揃いました。

「酒か」
「酒だな」
「酒だね」


その後、どの銘柄にするかなどで話が盛り上がりました。(ナニ
GWの親戚飲みではそれが出てくることでしょう。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しさに包まれたなら

2019年03月23日 | Weblog
明日は朝から用事があるので
今日は出来る限り体を休めました、管理人の牛鮭です。
またガッツリ昼寝も出来ましたし。(ナニ



前々から
敷布団のシーツをちゃんと洗濯したかった自分。
しかし、今の花粉の時期に普通に洗濯したら寝るときに地獄を見るのは目に見えてます。
なのでどうしようか考えた結果、そういえば最近
コインランドリーが近場に出来たことを思い出しました。
なのでそこへ行き、慣れない操作でシーツを洗ってきました。
ちゃんと乾燥されたシーツを帰ってから改めて敷き直すと
乾いた直後の温かさが心地よかったです。(ナニ
これを味わうためなら、また行きたいところですね。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりしているようなそうでないような

2019年03月22日 | Weblog
子供にスマホを奪われ予定が狂いながら臨時更新。
そろそろ寝てくれると思うのですが。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕闇に一人夢見るようで

2019年03月21日 | Weblog
午前中に用事を済ませた後、午後久しぶりに
ガッツリ昼寝してしまいました、管理人の牛鮭です。
やはり疲れが溜まっているのでしょう、相変わらず唇の傷が治りませんし。(汗)



iPhoneにしてから5日目、
ようやく使い慣れてきた自分。
文字入力も若干の違いが今までの感覚を混乱させたものの、
今はそれにも対応し始めました。
ところで、iPhone用に今回カバーをちゃんと用意したのですが、
今回選んだのはこの『iPhone Trick Cover』。
HPで見せている無駄にかっこいい動きを見て即決でした。(オイコラマテ
これも最初は持ち方を間違えていたのか、
頻繁に指を挟んでいましたが今はそんなこともなくなりました。
ただ難点は、スライド・回転する際の音がうるさいので場所によってはあまり頻繁には使えないこと。
でも画面を取り出すたびに
何とも言えない快感を味わえます。(ナニ
大事だと思うんですよ、こういう子供心をいつまでも持つことって。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は一応休みですが

2019年03月20日 | Weblog
色々やることはあるので臨時更新。
とりあえずこの後晩酌です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneにも慣れてませんが

2019年03月19日 | Weblog
手に入れたカバーにも慣れないと思いながら臨時更新。
そのうち慣れたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhone から初めての投稿です

2019年03月18日 | Weblog
今日は残業で疲れているので臨時更新。
まだ打ち慣れてません。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日が夢がまだ見えなくても

2019年03月17日 | Weblog
遅くなりながらもホワイトデー用のお返しを買ったのですが、
近年最速の決定時間でした、管理人の牛鮭です。
毎年これぐらい速く決められればいいのですが。(汗)



色んな情報を吟味した結果、
iPhoneに機種変することにした自分。
今まで色んな懸念点があったのですが、
先日安くなった7ならそれをクリア、もしくはクリア可能な条件が整ったので決断しました。
ただ、前回機種変した際は物凄く時間がかかったのでそれを覚悟して行った結果、
思ってたほど時間はかかりませんでした。
と言っても、その場で決めたiPadの購入やカードの変更などがあって多少はかかりましたが、
全ての説明と手続きが完了すると同時に端末の受け取りが出来ましたので、
前回に比べてかなり時間は短縮されました。
で、今色々と設定しているのですが、
慣れない仕様に悪戦苦闘中です・・・。(汗)
iPhone経験はほぼなく、今は無きiPodTouchなら使ったことがありますがそれも5年以上前の話。
とにかく今は今と同じ水準に戻せるよう頑張るしかありません。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする