牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

数ヵ年計画

2007年08月16日 | Weblog
「1日中ニコニコやっている」という友達の気持ちが
ちょっとだけ分かった気がします、管理人の牛鮭です。
これはある程度自粛しなきゃ、中毒性が強すぎる・・・。



今日は記録的な気温だったようですね。
そんな状況になると
寝起き直後の勘で気付いた自分。
なので今日は家から出ずに
久々にずっと引きこもることを決意。
更に、自分の部屋にいると冷風機だけでは熱中症になりそうな予感がしたので
リビングにPC&DSを移動。
快適な空間でノビノビと作業したりサーフィンしたりしてました。
やはり
エアコンと冷風機では格が違いすぎます。(ナニ
自分も部屋に冷風機欲しいなぁ、と思いましたが、
流石にそれは叶いそうにないので
1人暮らしするようになったら考えます。(爆)
さて、何年後の話やら・・・。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自ら敵陣(?)へ

2007年08月15日 | Weblog
ニコニコに
これがあったことに感動、管理人の牛鮭です。
『おまたせラグ定食』は伝説の深夜番組ですよ。(ナニ
とりあえずPSPで観れるように・・・。(オイコラマテ



今日も暑い日々。
まぁ、夏だから仕方ないことですけど。(核爆)
そんな中、手持ちの水分がなくなり、軽くピンチに。(滝汗)
勿体ないが新たに買おうかどうか迷っていると、
先日もらったソ○トバ○クの団扇に
ドリンククーポンが付いているのを発見。
そんなわけで、生死が軽く掛かっているので対象店に行ってみることに。
そしてそれを使ってどうにか体を潤したのですが、問題はここから。
自分、ケイタイはa○なのにどうやって出よう。
しばらくは会社どころか、機種変すらも考えていない自分。
そんな中、自分がドリンクだけ目当てで来たと知られたらどうなるでしょう?
軽くボコされますよ?(ナニ
しかし、そこは今までいくつもの修羅場(?)を潜り抜けてきた自分。
狭い店内にも関わらず、必殺の『存在感を薄くするオーラ』を発生させ、
店員全員が視線を自分から外した瞬間に
そのまま逃走。(爆)
まぁ、その後渡された紙コップの始末が大変でしたけど。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も変なのに引っ掛かっていればそりゃ・・・

2007年08月14日 | Weblog
原稿書くためのモチベーションを上げるため、TS○TAYAで『Mr&Mrsスミス』と、
何故か泣きたい気分なため『いぬのえいが』レンタル、管理人の牛鮭です。
はてさて、今夜自分はどうなることやら。(ナニ



昼間、家でエアコンの効いたリビングで作業をしていると、
家の電話にTelが。
取ってみると、いきなり

「すいません、牛鮭さんいますか?」

と言ってきました。
これはまたいつもの変な勧誘だと思い、こちらもいつもの常套手段、
『弟なりすまし』を実行。(爆)
とりあえず自分は今家にいないと言うと、相手はこのように切り返してきました。

「あの、私×× ○○なのですが・・・」

はい、この名前聞いて何か引っ掛かりましたが、すぐ分かりました。
この人、自分の小中学校時代の同級生です。
まさか電話掛かってくるとは思いもしませんでした。(滝汗)
しかも、実は自分でしたなんて言えるわけもないので、そのままなりすまし。
とりあえずケイタイの番号だけ教えておいたので、そのうち掛かってくるかと。
・・・まぁ、
変な請求が来ないことを祈りましょう。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経過報告

2007年08月13日 | Weblog
どうすればちゃんと原稿書き進められるか考えたところ、
1日ぐらいずっと家に篭っていればいいという結論に、
管理人の牛鮭です。

そしてエアコンの効いた涼しい部屋でマッタリと。(核爆)



前に起きた『スズメの巣騒動』。(今月7日の日記参照)
とりあえず、あれ以来
排気口に侵入された形跡はありません。
まぁ、再び侵入されても困るんですけどね。(汗)
ただ、もしかしたら気のせいかもしれませんが
妙に鳥の鳴き声が五月蝿くなっている気が・・・。
そりゃもう、セミの鳴き声が小さく感じてしまうほどに。(ナニ
もし、あの撤去した巣の中に
卵入ってたらどうなっていたことやら・・・。(滝汗)
とりあえず、襲撃されないよう気をつけます。
・・・えぇと、鳥が苦手な物て何でしょうか?(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに早めに

2007年08月12日 | Weblog
新たに
アロハ2着購入、管理人の牛鮭です。
とりあえず合宿はアロハで過ごそうかと。(ナニ



今日はこの夏恒例(?)の
親戚との呑み会でした。
ただ、いつもと同じようで違うところがあります。
そう、それは
開始が夕方4時からということ。(爆)
明日が仕事だったり、風邪ひいてたり、近々手術予定の人がいたりしたためこのように。
まぁ、それ以外はいつもと変わりませんでしたけどね。
そして締めはやはり例の洋菓子店のケーキ。
今回は『夏のフルーツ』というテーマで選んだとか。
もっとも、自分は
酔っていて記憶が曖昧でしたが。(核爆)
・・・これを見て『私も食べたい!』と部員数名から言われそうですが、
夏休み中で
ここは見ないだろうと勝手に判断。(ナニ
しかも、値段がいつもより割高らしいので見られたとなると・・・。(滝汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょいとファッショナブル?

2007年08月11日 | Weblog
相変わらず、昼間の暑さにより
原稿進まず、管理人の牛鮭です。
早く終わらせなければ・・・。



昨日見つからなかったアロハシャツ。
とりあえずリサーチしていて気付きました。
通学途中のあの駅付近にあるのでは!?と。
リアル素性バレの可能性があるのでどこかは伏せさせていただきます。
というわけで、早速行ってきました。
あの炎天下の中探すこと数十分、
見事発見&GET!
とりあえず、来週からちょくちょく着ていこうかと思います。
・・・そういえば、去年麦わら被って部会に行ったら
「先輩、どこに冒険に行くんですか?」と聞かれたが、(去年8月19日の日記参照)
もしそれに加えこれを着ていったら
「先輩、ハワイ旅行の帰りですか?」
とか聞かれそうな予感が・・・。(汗)
試しに、次回の部会の時に着て行きたいと。(ナニ
・・・あ、ついでに新たな帽子も買いました。
普段は麦わらでも問題ないのですが、
変装するとなるとアレは目立つので、
ちょっと地味めなのを買いました。
自分のイメージとしては「探偵物語の松田優作」だったのですが、
親から
「キングコングの西○」っぽい
と言われちょっと納得。
というか、松田優作の時点で自分の何かがおかしい気が・・・て、
それは今に始まったことじゃないか。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捜し求めて・・・

2007年08月10日 | Weblog
午前中の暑さに
微妙に負け気味、管理人の牛鮭です。
なので本格活動は自然と午後から。(ナニ



この前、テレビに出てた
アロハシャツを見て、無性に欲しくなった自分。(核爆)
このような衝動は自分にとってはかなり珍しいですが、
とりあえず帰り際探すことに。
しかし、探している最中に思いました。
アロハって、どういうところで売ってるの?
百貨店に入っても、どの売り場か全く分からない自分。
しかも例の如く、全くリサーチしていない罠。
結局、見つけられぬまま帰宅。
現在、明日へ向けてキッチリとリサーチ中。
さて、どこで買うことになるのやら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積み原稿

2007年08月09日 | Weblog
髪にすぐ熱が篭るので、再び
丸刈りにしようかと迷う今日この頃、管理人の牛鮭です。
でも、そしたら今度は地肌が危ない罠。(ナニ



今日研究室に行くと、久々に先生と遭遇。
するといきなり、こんなことを言われました。

先生「おい牛鮭、お前感想文書いたか?」

実は先日まで行っていた遠征にて、
自分が文芸部に所属していることが成り行きでバレてしまい、
(それでも「ここ最近あまり行っていない」と言い通す予定ですが(オイコラマテ )
これまた成り行きで
その遠征の感想文を書くよう言われていたのです。
しかも、それはどこかの冊子に載るとか載らないとか。
しかし、それは最終日の打ち上げの時に言われたことなので・・・

自分「え? アレって酔った勢いじゃないんですか?」
先生「何言っている、本当だぞ」


そんなわけで、自分に
新たな原稿が加わりました・・・。
まぁ、先生のご機嫌を取るということで、
それなりにやってしまいたいと思います。
・・・でも、この手の文章が一番苦手な罠。(核爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対策に対策を重ねた結果

2007年08月08日 | Weblog
ちょっと学校に行っただけで
日焼けしだしました、管理人の牛鮭です。
足が良くなったら泳ごうと思っていたけど、そしたらどうなることやら・・・。



やはり予想通り、夏休みに入ってから起動回数が激減した
我がデスクトップ。
気分的に『空の軌跡 the 3rd』をプレイしたくなるか、
原稿を思いっきり書きたくなるときぐらいしか電源をつけません。
まぁ、主な原因はネットに繋げていないからというのもありますが、
何より大きいのは
そこまで冷風機の効力が及びづらいということ。
先月まで、ノートとデスクトップ2台同時起動でものすごいことになってましたしね。(核爆)
でも原稿が停滞気味な現在、これはちょっとマズイので対策を考えました。
んで、導き出した結論。

『空の軌跡』は我慢、原稿は今まで通りノートで。

そうしなきゃ、この夏は越えられないんですよ。(ナニ
そんなわけで、一大(?)プロジェクトがいよいよスタート!(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生との一幕

2007年08月07日 | Weblog
現在、何気なく
『武装錬金』読破中、管理人の牛鮭です。
去年でいうところのハチクロと同じポジションです。(ナニ



今朝。

親「ちょっと、牛鮭!」

何やら慌しく自分を起こす親。
今日は内定式があるためゆっくり眠りたいのに・・・。

自分「ん~~、何~~?」
親「アンタの部屋の冷風機の排気口に・・・」
自分「ん~~?」
親「スズメが巣作ってるわよ!



な、なんだってーー!?Σ(゜д゜)
これで一気に目が覚めた自分。
確認してみると、確かに冷風機の排気ダクトに
枝やら葉やらがミッチリと詰ってました・・・。
このままでは自分にもスズメにも不利益なので、
悪いと思いながらも
巣を強制撤去。
これで一件落着・・・と思いきや、
流石にスズメ側は納得していなかったようで
その後1時間ぐらいスズメさん達大騒ぎ。
それにしても、この冷風機て使い始めてそろそろ10年ぐらい経つのですが、
このような出来事は初めて。
何が原因なのか良く考えてみると、この2、3年
ウチのピピがスズメとよく交信していたような・・・。
とりあえず2度と起こらないよう対策として、
昼間は冷風機を使わず排気口は閉めることに。
なので自分の部屋は使えるのは夜だけに・・・。
昼間、どうやって原稿書こう・・・。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さで処理速度低下中・・・

2007年08月06日 | Weblog
なんとなく買ってみたPSP版『スパロボMX』の
クソゲーっぷりに絶句、管理人の牛鮭です。
序盤にドラグナー出てこなかったら即売するところでした。(ナニ



ただいま、ちょっとしたピンチを迎えています。
何かといいますと、
原稿が全く進んでいません。(爆)
大したことないように見えるかと思いますが、
自分の場合はちょっと深刻です。
というのも
現在3つ(連載小説含む)同時進行中なんですから。(オイコラマテ
とりあえず、1つは今日キリがいいところまで進めたいと思います。
もっとも、明日はついに
内定式のためあまり夜更かし出来ませんが。(汗)
まぁ、出来る限りガンバリマス・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静なツッコミ

2007年08月05日 | Weblog
今までなかった
朝シャンが習慣化する今日この頃、管理人の牛鮭です。
中々気分がいいものです。



先日まで大阪の方へ出張に行っていた親。
そんな親からお土産で
『よしもの芸人救急絆創膏』なるものをもらいました。
どうやら、あの有名な『なんばグランド花月』に行った模様。
そんな絆創膏を見ながら、ふと気付いたことがあったので言ってあげました。

「これ、もしかして新宿の『ルミネdeよしもと』でも売ってるんじゃない?」

そんな一言に
固まる親。
・・・ちょっと鋭すぎましたかね。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢は禁物です

2007年08月04日 | Weblog
明日色んな経緯で
本格ラジオデビュー、管理人の牛鮭です。
でもほとんどのリアル知り合いの人は楽しめない罠。(ナニ



本日、部会があったので行ってきました。
やはり夏休みに入ったということもあるからでしょうか。
いつもに比べて人数が少し少なめでした。
まぁ、それは置いといて。
話はなんだかんだで次回の部誌と合宿のことについて。
んで、その合宿の話にて、恐ろしい話が・・・。

「罰ゲーム付きのゲームで牛鮭さん圧勝したら、
皆で八百長疑惑吹っかけよう♪」


えぇと・・・どうやら自分、勝っても負けても
バッドエンドは確定のようです。(滝汗)
あ、そういえばここ最近ネタ神が静かですね。
・・・これはあれでしょうか?
その合宿での出来事の布石でしょうか?
だとしたら、もう少し騒いでもらいたいものです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはこういう日もいい

2007年08月03日 | Weblog
今日放送していたクレシンと電王のコラボに
色んな意味爆笑、管理人の牛鮭です。
あぁいうコラボ、自分好きです。(ナニ



相変わらず、足が思わしくない自分。
そんなわけで
今日は自宅療養。
家から出ずに、ちょっと溜まり気味だったビデオを消化してました。
それにしても、やっぱりシュワちゃんはスゲェなぁ。(ェ
ちなみに、気が付いてみたら研究室から今日明日来れるなら来い的な連絡が来ていたのですが、
足の状態+予想される作業 からして無理と判断。
明日病院で治療の予定ですしね。
午前中だけですけど。(オイコラマテ



コメントヘレス
おくわさん、いつも小説をお読みいただき、ありがとうございます。
リンク了解しました、こちらもなるべく早めにリンク貼らせてもらいます。
今後もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマを持て余しそうに・・・

2007年08月02日 | Weblog
今日追試だったのですが、
結果はもう天任せ、管理人の牛鮭です。
とりあえず、留年しないことを祈りましょう・・・。



さて、なんだかんだで
今日から夏休みです。
研究室がありますが、そこはあまり気にしないようにしましょう。(オイコラマテ
とりあえず、ずっと切りたかった髪の毛を今日切ってサッパリ♪
ここ最近、微妙に髪が長かったこともあり
髪に変なクセがあって困っていたんですよね。(爆)
でもこれでそんなのを気にする必要はなくなりました。
これで心置きなく
来週行われる内定式に行ってこれます。
まぁ、試験終わったばかりですし、しばらくは
執筆したりゲームしたりしたいと思います。
原稿溜まってますしね・・・。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする