牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

また会えるその奇跡を

2009年06月15日 | Weblog
昨夜は酔っ払いながら新しい趣味の準備をしていたこともあってか、
つい先ほど目覚めました、管理人の牛鮭です。
早く出勤の準備をしなくちゃ・・・。(汗)



そんなわけで、
今回は本気で書くことがありません。(汗)
とりあえず、自分用のメモだけ書いておきます。
TS○TAYA忘れるな
よし、これでOK!(オイコラマテ



コメントへレス
アカツキさん、いいですよ、こんどあったら譲ります。ただ、
プレイして7日後に無事であることを祈りますが。(爆)
おそらく、すぐDQ5に戻りますよ。(ナニ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり日勤帰りには

2009年06月14日 | Weblog
沖縄居酒屋で英気を養うので臨時更新。
雨?だから何だと?(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからそいつを殴りに行こうか

2009年06月13日 | Weblog
昨日の夕方5時起床が効いたのか、
結局眠れず睡眠時間1時間ちょっと、管理人の牛鮭です。
それでもどうにか乗り切れるものなんですね。(オイコラマテ



今の職場の仕事の1つに、巡回というものがあります。
どういったものかと簡単に言うと、
特に異常がないか確認する、ただそれだけです。
ただ、確認する項目が多過ぎて時間がかかってしまいます。
それ自体は特に問題はないのですが、個人的に問題なのは
やっている間、物凄く孤独を感じること、ですね。
しかも、無駄に空調が効いているせいか、
その風から発生する音から
たまに幻聴のようなものまで聴こえます。
しかし、それぐらいなら自分もどうにか耐え切れます。
そうでなきゃ
今頃辞表出していてもおかしくありません。(オイコラマテ
ところが、そんな自分をも恐怖に震えがらせるヤツがいました。
そいつの名は
以前手に入れた『ナナシノゲエム』。
実は自分、ホラー系のゲームを全くやったことがありません。
ぶっちゃけた話、
苦手意識を両手に持てないぐらいに抱え込んでます。
そんな自分が何で買ったのかというと、
あの
ドット絵調のゲームに憧れたからです。(核爆)
そんな自分がやっていた・・・のですが
あまりの恐怖に中々先に進みません。
地味に操作性が悪いのも要因の1つですが。
このままではただ積んでしまうだけと判断した自分。
そこで
ニコニコのプレイ動画で進まない先を観賞。
・・・そこから導き出した結論。
プレイ続行不可能。(核爆)
これ以上やったら自分、本当に7日後には死んでます。(ナニ
そんなわけで、自分の身に何か起こる前に手放したいと思います。
今ならタダで譲りますよ♪(爆)
・・・ところで、
背後から異様な物を感じるのですが。(滝汗)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の予定も分からない

2009年06月12日 | Weblog
夜勤、明け休み、夜勤のコンボはやはりキツイのでしょう、
今日目覚めてみたら夕方5時、管理人の牛鮭です。
・・・明日日勤なのですが。(滝汗)



つい昨日、
噂の定額給付金なるものを受け取りました。
当初はそれを元手に資格の勉強をしようと思ったのですが、
あまりに月日が流れていたため
既にポケットマネーで揃えてしまってます。(爆)
さて、どうしたものかなぁ・・・と考えたのですが、
ふと始めようかどうかずっと検討していた
趣味の初期投資にちょうどいいのではと閃く自分。
そんなわけで、それに関する通販サイトを開き、
必要なものをカートに入れて必要事項を記入して購入・・・といけばいいのですが、
このボタンを押すという動作に物凄い戸惑いを感じる自分。
押してしまえば、もう後戻りは出来ません。
本当に押してしまっていいのか、本当に迷いどころでした。
・・・まぁ、押しましたけどね。(核爆)
一体何を始めるのか・・・それはまた追々書いていきたいと思います。(オイコラマテ
ヒントは・・・
自分の普段の行動、ですね。
これだけで分かった人にはエスパーの称号を与えたいと思います。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れて過ごしても

2009年06月11日 | Weblog
先日夜勤明けの宅急便にキレかけた自分ですが、
電話勧誘にもキレかけました、管理人の牛鮭です。
冷静に応対するので精一杯でした。(ナニ



そろそろ夜勤と日勤の日付が始まるか始まらないかという時間。
最初に来た日勤の人が開口一番こう言いました。

「今電車遅れているから遅刻ラッシュかもよ」

この雨の中災難だなぁ、と思いながら話を更に聞いてみると、
どうやら
自分の使う路線も影響が出ているだとか。
こりゃ、帰りの自分も少なからず影響出るなぁ、と考えていると、
一緒に夜勤だった人がこう言いました。

「これじゃ○○さんや××さんとかも大変かもね」

・・・え?
もしかしてその人達も自分と同じ路線?
ぶっちゃけ、初耳です。(核爆)
「なんで1ヶ月以上もいて知らないんだよ」といったツッコミが来ると思われますが、
自分はご存知の通り夜勤ばかりですが
その人達、常日勤なので中々絡みがないのです。(爆)
・・・来週久々に平日に日勤があるのですが、
帰りの電車では退屈せずに済みそうで何よりです。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」て呟いた

2009年06月10日 | Weblog
夜勤前、いかにして
睡眠時間稼ぐかが重要課題に、管理人の牛鮭です。
今日は無理矢理寝ました。(ナニ



さて、前述のこともあって
本日今のところ何も起きてません。(核爆)
平和っていいなぁ・・・。(オイコラマテ
とりあえず、仕事行く準備してきます・・・。



コメントへレス
アカツキさん、それは寂しいものですね・・・ただ、その隣人の
不審行動の目撃情報が多数寄せられている
ので、それがかなりの不安要素になっているのは事実なんですよね、やっぱり。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京のバカヤローが

2009年06月09日 | Weblog
あまりキレないことで定評のある自分ですが、流石にこう何度も
夜勤明けで寝ているときにドア叩かれると不機嫌になります、管理人の牛鮭です。
ドアベルで済ませろ、宅急便・・・!(ナニ



夜勤明け。
家に親がいる時は家で昼飯を食べるのですが、
今日はいる日かいない日か覚えていなかった自分。
なのでとりあえず家に電話。
しかし、
誰も出なかったので今日はいないと判断。
その後、昼飯を食べ、久々に1人カラオケし、更にはTS○TAYAに寄った自分。
そう満足しながら家の前まで着くと
家の窓が開いていることに気付きました。
あれ?誰かいたの?
そんな疑問を抱きながら玄関のドアを開けようとするも、こちらは鍵がかかってます。
それを開けて中に入ると、
見事に誰もいない状態・・・。
・・・つい最近引っ越してきた隣人が
未だに挨拶に来ない上に変な人っていったばかりなんだから、警戒しようよ
なんてことを思いながら、ちゃんと戸締りしてから眠った自分なのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷つくのを恐れ大切なものを見失う

2009年06月08日 | Weblog
先ほどまでバックトザフューチャーをテレビでやってたので見てたのですが、
明日は2やるとかで見ようか検討中、管理人の牛鮭です。
・・・ということは明後日は3?



今日も夜勤なのですが、
ここ最近思ったことがあります。
夜勤の日はギリギリまで寝ていたい、と。
やはり実働14時間半をこなすにはそれ相応の睡眠時間が必要みたいです。
というわけで、本日は
かなりギリギリまで睡眠時間を取りました。
これで本日は乗り切れるのか・・・?(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かな~~~り久々ですが

2009年06月07日 | Weblog
今日は沖縄居酒屋に行くので臨時更新。
今日みたいな暑い日は泡盛ロックが良いですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り札にしてた

2009年06月06日 | Weblog
目覚めたら、
既に夕方の4時、管理人の牛鮭です。
明日久々の日勤なのに、どうする・・・?(汗)



今日もいつものように、
サブウェイにて作業。
休みの日がかなり不定期なので、
書けるときに書かないと
いつ放置状態になるか分かったもんじゃないですから。(汗)
んで、肝心の話の方はというと、
もうそろそろ最終章突入です。
そのためもあって、後で更新するのもかなり重大な局面に差し掛かりそうです。
一体どんなのかは・・・
今夜の戦争後に更新するのを楽しみにしていて下さい。
それでは、逝ってきます。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せのトンボよどこへ

2009年06月05日 | Weblog
帰ってきてから寝ていたら、
宅急便に叩き起こされました、管理人の牛鮭です。
ドアを叩くなドアを!(ナニ



夜勤明け。
ちょっと近場の繁華街に寄り道をした後、腹が減ってきたので昼飯をとることに。
どこにしようか色々考えた結果、前にちょっと見かけた
マグロ丼のお店に入ってみました。
とりあえず、人気No1とかいうネギトロ丼を頼んで食してみました。
地味に美味しかったです。
値段も手頃な上にマグロのスープなんてつけてくれたりと、
個人的に満足度はかなり高いです。
しかもこのお店、メニューをよく見ると
夜は居酒屋になるみたいです。
今度是非来てみたいですね。
もっとも、
その前にやっぱり沖縄居酒屋ですが。(核爆)



コメントへレス
アカツキさん、行きたいのはやまやまなのですが、現在
原因不明のノドの痛みがあるので自粛中です。(汗)
治ったらもちろん行くつもりですが。(核爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼かった恋心

2009年06月04日 | Weblog
夜勤日に起床してから出勤するまでの時間、
何をしていようか非常に迷います、管理人の牛鮭です。
時間が中途半端すぎるのも悩みどころ。(汗)



昨日取り込んだばかりの音楽を流しながら、
昨夜色々と作業していたわけなのですが、
改めて思いました。
いつもの沖縄居酒屋行きてえ・・・。(ナニ
やはりこの前行き逃したのは地味に大きかったみたいです。
現に
早くあそこのラフテー食いたいという願望が。(核爆)
今のところ、今度の日曜に日勤があるのでその日の帰りに行く予定です。
・・・あと3日。
果たしてそれまで耐えれるか?(オイコラマテ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日を諦めてはいけない

2009年06月03日 | Weblog
夜勤明けの疲れた頭で
妙なメールのやり取りをした記憶が薄らと、管理人の牛鮭です。
・・・アレはマジなのか?(汗)



夜勤から帰ってきて、まず自分の視界に写ったのは
前に借りてきたCD達。
そういえば、これらってそろそろ返却期限じゃね?
そう思い、とりあえず返却期限を見てみました。

返却期限:6月3日

今日じゃん!?
しかも、まだ取り込んでもいないので、急いで取り込みました。
しかし、2枚組みアルバムが多かったので
これだけで地味に時間がかかりました。(汗)
そして取り込み終わったところでそのまま返しに行きました。
・・・夜勤明けで疲れているはずなのに、
何やってんだ、自分は。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれてくる朝と

2009年06月02日 | Weblog
この前の新歓で、新しい部誌をもらったのですが、
未だに全部読めてません、管理人の牛鮭です。
・・・いっそ会社に持ってって休憩時間に読むか。(オイコラマテ



仕事のある本日の起床時間、
昼の12時。
んでもって、昨日までの休日3日間の平均的な起床時間、
大体8時ぐらい。
・・・えぇ、言われなくても分かってます。
普通逆ですよね。(汗)
・・・何か朝早く目覚めて出来る趣味でも探すか。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならは今もこの胸にいます

2009年06月01日 | Weblog
久々にメッセを起動したらアップデートを勧められたのでしたのですが、
更に使いにくくなった気がします、管理人の牛鮭です。
MSNメッセの頃に戻りたい・・・。



それは土曜、呑みながらテレビを見ていたのですが、
そこで偶然
ZARDの坂井泉水さん三周忌特番を見ました。
やはりZARDを聞いて育った世代なので、とても興味のある内容でした。
「ならもっと新しめの曲に興味持てよ」といったツッコミは一切受け付けません。
んで、その時今新宿で『ZARD坂井泉水展』なるものをやっているのを知ったので、
本日休みなのを利用して行ってきました。
簡単に感想を言ってしまいますと、
非常に素晴らしいものでした。
あぁ、自分やっぱりZARD聴いて育ったんだなぁというのをヒシヒシと感じました。
いつも某友人とカラオケに行くとほぼ必ず
スラムダンクメドレーで閉めはマイフレンドでしたし。
そんな中、特に人が集まっているポイントを発見。
それは、インタビューの事前に回答を書き込んだという質問状。
もちろん手書きです。
その最後に、「ファンの方々へメッセージを」といった質問にこう答えていました。

苦しいとき寂しいとき、私を近くに感じてくれたら嬉しいです

・・・何というのでしょうか。
これを見た瞬間、何かがこみ上げてくるのを感じました。
確かに自分も、色んなときにこの歌声で助けられました。
きっと、今も坂井さんはその嬉しさを感じているのでしょう・・・。



と、このまま終わったらちょっといつものウチのブログっぽくないので、
昨日の新歓での出来事をダイジェストでお送りします。


・集合前、某後輩から献血マニア言われました。
 自分は献血マニアじゃない、献血はただの習慣だ!(オイコラマテ
・新入生に「mixi、メッセ登録中」と書かれた例の名刺を渡したところ、
 「私も登録してます!」という新入生がいたのでお互い登録することに。
 しかし、現時点で特に音沙汰ありません。
・新歓中に行われたビンゴで、パフェ消しゴムなるものを入手。
 しかし、使い道は未だ見つからず・・・。
・1次会ではあまり呑めなかった上に、ノドの調子がおかしかったので
 2次会のカラオケは参加せずにいつもの沖縄居酒屋に行こうと思ったのですが、
 半強制的に連行されました。あぁ、八重泉がラフテーが・・・。
・とりあえず全力でオザキ1曲歌って、あとはノータッチ。



こんな具合ですね。
ふう、
いつもの雰囲気のまま締めれた。(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする