牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

少しは早く帰れましたが

2020年01月16日 | Weblog
明日も忙しくなりそうなので臨時更新。
明日うまくいけば峠は超えれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通い慣れた道に迷い込むこの頃

2020年01月15日 | Weblog
しばらく忙しい日が続きそうなのですが、
今日は飲み会だったため小休止、管理人の牛鮭です。
今後の残業に備えての貯金が出来たと思えばちょうどいいです。(ナニ



定時後に
職場で催された飲み会に参加した自分。
任意参加と聞いていたので当初は普通に残業しようと思っていたのですが、
お偉いさんがちょくちょく来るとのことで少しでも参加することに。
そしたら
今まで一番楽しむことが出来ました。
というのも、チームは同じだけど席が離れているため接点が中々ない同僚が
自分と同じように
晩酌のツマミを自分で作るという共通点が分かったからです。
なのでその場で色々と情報交換をすることが出来、非常に有意義でした。
その同僚は同僚で参考になったみたいで
「今度試してみます♪」とノリノリでした。
自分も機会を見て試したいと考えています。
ちょっと手間がかかるメニューですけど。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅してから疲れが一気に出ました

2020年01月14日 | Weblog
そして明日は朝早いので臨時更新。
仕事が中々片付きません。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちきゅうがむちゅう

2020年01月13日 | Weblog
明日から忙しくなるのでそれに対する準備を行っていたら、
先ほど1つ買い忘れに気付きました、管理人の牛鮭です。
とりあえず、ある物で代用を検討してます。(ナニ



昼間に出さなきゃいけない書類を記入し、それを投函するついでに
ちょっとブッ〇〇フに立ち寄った自分。
着くと、ちょうど今日まで『DVD10%オフ』となっていたので、
何か良いのがあれば買おうかなと思いながら物色していると
『コマンドー ディレクターズカット版』を発見。
手が出せない値段ではなく、かなり魅力的に思えたのですが、
一度観た後そのまま放置されそうな気がしたので
敢えて手を出さずにそのまま放置することにしました。
そして帰宅後、妻にその話をしたところ
ものすごく食いつかれました。(ナニ
というのも、妻はコマンドーをまとめ動画でした観たことがないみたいで、
最初から通して見たことが一度もないとのことなのです。
なので話し合った結果
先ほどもう一度行って買ってきました。
妻は「暇な時に観る~♪」とルンルンです。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな幸せはないわ

2020年01月12日 | Weblog
大根1本と手羽元を圧力鍋に突っ込んで煮込んだところ
結構大量に出来てしまいました、管理人の牛鮭です。
この後それを夕飯兼晩酌として食べる予定です。



今日は妻が午前中から出勤のため
子供と2人っきりで過ごすことになった自分。
とりあえずお昼を食べ、夕飯の準備など一通りこなしていると
子供から『キングダムハーツ』やることを迫られました。
なので家事が一通り済んでからプレイしたのですが、
途中で
子供がコントローラーを強奪するという無法っぷりが発生。
もちろん子供にプレイ出来るゲームではなく、適当にプレイして何度もやられました。
その後子供がやりたい部分がアイテム不足のため出来ないため、
自分がそれを出来るようにしようと説得してコントローラーの奪還に成功したのですが、
プレイを進めていくうちに
いつの間にか寝てしまいました。
これでゆっくりプレイ出来る・・・と思ったのですが、自分も眠気に襲われてしまい、
親子揃って寝てしまいました。
おかげで頭はすっきりしましたが、何か勿体ない感が出ています。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいな楽しいな

2020年01月11日 | Weblog
来週は大変なことが予想されるので
この3連休はとにかく仕事を忘れることにします、管理人の牛鮭です。
でも中々仕事のことが頭から離れません。(汗)



今年もこの時期恒例である
駅弁大会に行ってきた自分。
今回はいかめしも買う予定なので列の待ち時間も大変なことになることが予想されたのですが、
他がそうでもなかったこともあり
1時間足らずで予定していた物を全て確保。
そして今日買ってきた物でお昼と夕飯を済ますことが出来たのですが、
それでも余ったので
晩酌のツマミに回すことにしました。
今日の晩酌は豪華だな、と思っていながら残りの酒量を確認してみたところ
思っていたよりも少ないことが発覚。
折角の連休初日なのだからもう少し呑みたいなと思い、先ほど買いに行くことにしました。
その姿を見た妻が
「私の分のノンアルもよろしく」とお金渡されました。
どうやら同じことを考えていた模様です。
今夜は久々に楽しい晩酌になりそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと想像した以上に騒がしい未来が

2020年01月10日 | Weblog
昨日までの3日間子供を抱いて実家に送ったことによる筋肉痛が
今更出始めました、管理人の牛鮭です。
折角の三連休をこの状態で過ごすのでしょうか・・・。(汗)



やはり来週は忙しくなりそうなので、英気を養うためにも
明日は駅弁大会に行く気満々の自分。
もちろん自分だけでなく、妻や子供の分も買う必要があります。
とりあえず妻は何がいいのか一応聞けはしたのですが、
夕飯もそれにするかどうかという返答を聞く前に
寝てしまったので結局聞けずじまいです。(汗)
朝行く前にどうするか聞くようにします・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震えて眠れ明日はもうないさ

2020年01月09日 | Weblog
来週から忙しくなりそうなので、
その対策を色々と考え中、管理人の牛鮭です。
3連休で英気を養うことも重要です。(ナニ



今日は珍しく
帰りの電車の中で座れた自分。
これでゆっくり、プリコネにシャドバを出来るぞと思いながらプレイしていると、
時間が経つにつれて
妙な眠気に襲われ始めました・・・。
今日は1日ずっと集中していたこともあり、
自分が思っていた以上に疲れていた模様です。
前述通り来週はもっと忙しくなると思われるので
どうにかして癒されないといけません。
とりあえず、子供の頬をスリスリしておきますか。(オイコラマテ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命穴馬かき分けて

2020年01月08日 | Weblog
「雨降っているけど、駅から職場までの屋根あるし大丈夫」と思っていたら
横風に思いきりやられました、管理人の牛鮭です。
この時期の雨は地味にキツいです。(汗)



仕事で新宿に行く用事が出来たので、
帰り際に駅弁大会のチラシも貰ってきた自分。
偶然にも、今日から開催で盛り上がっているみたいだったのですが、
業務時間中に行くわけにも行かないので
後ろ髪を引かれながらその場を後にしました。
「行くのは今度の土日のどこか」と心に言い聞かせ、
そして帰宅後に改めてそのチラシを見たところ
益々行きたくなりました。(オイコラマテ
3連休までもう少し、明日明後日の仕事はこれを糧に出来そうです。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチャメチャが押し寄せてくる

2020年01月07日 | Weblog
昔友達が住んでいたマンションの取り壊しが始まり、
懐かしさと寂しさが募ってます、管理人の牛鮭です。
思えば、その友達の家に遊びに行っていた時から古かったので当然の流れではあるのかもしれません。



正月休み中に余ったニンニクを使って
先日ニンニクの醤油漬けを作った自分。
漬けてから今日で3日目なのですが、
良い感じに漬かってきていることを確認したので
自分の今日の夕飯はそれを使った卵かけご飯にしました。
良い感じにニンニクの味が染みわたっていたのですが、
その代償か
ニンニクをすりおろした手が若干匂います。(汗)
この後良く洗って明日に残さないようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躊躇いを飲み干して

2020年01月06日 | Weblog
今日届いた年賀状に「最近ソシャゲの課金がヤバい」的なことが書かれていて
自分の周りそういう人多いなぁ、と思う今日この頃、管理人の牛鮭です。
そんな自分は基本無課金です。(ナニ



先日煮物用に買って余った乾燥シイタケを使って
妻にシイタケの炊き込みご飯を作ってもらった自分。
それを今日のお昼におにぎりにして食べたのですが、
美味しいことには間違いなかったのですが
単品だとちょっと物足りなさを感じました。
今日の夕飯はそれだけ用意されているため、
それだとあまりにも寂しいので
もう1品何か欲しいなと考えたわけです。
当初の予定では、また鶏皮でも買って炒めようと思ったのですが、
仕事始めから地味に残業だったため作る時間がなくなり、
「どうしたものかな・・・」と思いながら地元の駅に着いたところで
コンビニに寄るという選択肢を思いつきました。
基本スーパーで買って作るというのが最近の流れだったため、
この発想は正直ありませんでした。(オイコラマテ
で、鶏の竜田揚げを買ってそれをおかずにして食べたところ
いい感じに食が進みました♪
やはり疲れて帰った後の夕飯が寂しいと嫌ですしね。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しい想いも負けそうになるけど

2020年01月05日 | Weblog
ありきたりかもしれませんが、
明日が仕事始めだと信じられません、管理人の牛鮭です。
しかも初めからフルスロットルしないといけませんし。(汗)



明日からの定期を更新するついでに
新宿まで足を伸ばした自分。
ちょっとぶらりしたいというのもありましたが、
もうそろそろ配布されるかと思われる
駅弁大会のチラシを入手しておきたかったのです。
例年のことを考えると、もうあってもおかしくないですし。
余談ですが、妻に行先を伝えた際に「何で新宿に?」といった反応を示したので、
理由を話したら一発で納得されました。
妻にとっても毎年のこれは一大イベントになりつつあるみたいです。(ナニ
ただ、現地に着いて行ってみると
まだ配布されていないみたいでした・・・。
仕方ないので、今後途中下車したりネットの情報を見たりして収集するつもりです。
で、これだけのために新宿に来るのもあれだったので
パソコンの初売りも見てみました。
とりあえず、ヨドバシのアウトレットで今日までの特価で手が届きそうなのを見つけましたが、
微妙に届きにくい価格な上に
ポイントカード忘れたので見送ることにしました。
パソコンはまた次の機会にしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空に散った心の叫びを知れ

2020年01月04日 | Weblog
例の新作を書き始めてみたのですが、
便意により中断、管理人の牛鮭です。
でも意外といい感じでタイピング出来ました♪(ナニ



お昼を車で食べに行った後、
妻を散歩の目的地まで送った自分。
着く直前に混むことで有名な交差点で止まったところで
「ここまででいいよ、ありがとう」と言いながら妻が降りたのですが、
その妻の隣に座っていた子供が

「ママ、スマホわすれたー」

と妻のスマホを高々と掲げていました。
地味に重大な出来事です、何せこのままだと
妻との連絡手段が途絶えてしまうのですから。
しかし、交差点での信号待ちなので不用意に運転席から離れることはできません。
なので急いで助手席の窓を開けて
妻の名前を思いきり叫びました。
これで気づかなければもう為す術はなかったのですが、
無事気づいてくれて事なきを得ました。
気付いてくれなかった時は本当にどうしたものか・・・となってました。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目覚めた心は走り出した

2020年01月03日 | Weblog
ブッ〇〇フで『食戟のソーマ』を立ち読みした帰りにいい匂いがしたからという理由で
夕飯に煮物を作りました、管理人の牛鮭です。
この後食べる予定です♪(ナニ



去年の大みそかに
長らく連載していた『ENDLESS BATTLE ~百花繚乱~ 完全版』を完結させた自分。
完結後の余韻も終わり、ようやく年始の忙しさも落ち着いてきたので
この機会に
今だから書けることでもダラダラ書きたいと思います。
やはりこの作品で一番思い入れがあるのはキャラ。
特に目黒については他のゲームで女性キャラを作成する際は必ず採用しているため
今後も外すことの出来ない存在になっています。
それだけ自分の中で重要な役割を担っているキャラが登場する作品を完結させたこともあり、
どことなく心にぽっかり穴が出来た感覚はあります。
あとこの作品で大きい割合を占めていたのが、アクションシーンを書けるということ。
元々そういうのが書くのが好きですし、今後書く予定の作品ではそういうのは含まれない予定なので、
尚更寂しさがあったりします。
実はこの作品、連載時の物は妻も読んでいまして、この作品については
地味に楽しみにしてくれているみたいです。
まだ読んでいないみたいですが、
楽しんでくれれば幸いです。
さて、少し触れましたが次に書こうと思っている話は既に構想があったりします。
やはり、なんだかんだで自分自身色々と書き続けたいという気持ちは消えないみたいです。
とりあえず、明日その試作版を少し書きたいと思っているので、
その調子次第で今後の展開が変わってくるかもしれません。
と、色々とダラダラ書きましたが、最後にこの作品について一言だけ書いて締めたいと思います。
この作品を書き上げて本当に良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と闇の果てしないバトル

2020年01月02日 | Weblog
正月休みが
既に半分過ぎたことに衝撃を受けてます、管理人の牛鮭です。
明日からは何も予定入ってないのでゆっくりします。(ナニ



今日は夕方から毎年恒例の親戚呑みなので
午前中に初詣に行ってきた自分。
今年は何故か参拝客が例年に比べ少なかったので、スムーズに終わりました。
お参りした後、おみくじを引いてみたのですが、
自分と妻で見事に明暗が分かれました。(ナニ
ちなみに自分の方が暗です。
今年はちょっと大きなイベントが予定されているのですが、
それを占うおみくじに
若干の不安が残ってしまいました。(汗)
良い1年になればいいんですが、(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする