牛鮭のネタまみれ人生日記

ネタ神に憑かれた未確認生物・牛鮭のネタまみれな日記です。
H26/8/30入籍、H27/11/11子供が生まれました。

どうにか今週を終えて

2022年04月15日 | Weblog
とりあえず晩酌するので臨時更新。
明日は何しましょうか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日より遅い帰りでしたが

2022年04月14日 | Weblog
久々に妻とゆっくり話せたので嬉しく思いながら臨時更新。
これで子供とも話せたらもっと嬉しかったのですが…


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは早く帰れると思ったら

2022年04月13日 | Weblog
結局遅い帰りだったので臨時更新。
今日はほとんど家族と話せてません…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また1人寂しい帰宅です

2022年04月12日 | Weblog
黙って夕飯を食べながら臨時更新。
これ以上早く帰るのは難しいですしね…


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻と子供はかろうじて起きてたものの

2022年04月11日 | Weblog
もう寝るところだったので1人寂しく臨時更新。
しばらくこれが続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほら朝だ朝だ起きよう

2022年04月10日 | Weblog
地元のイベントが別の名前になっていて混乱している妻に
地元出身の自分が教えると目を輝かせて聞いてくるのが新鮮、管理人の牛鮭です。
あとで地元特有なのか調べてみます。(ナニ



ここ最近
妙に肩こりが酷い自分。
色々と要因はあると思いますが、
その1つに
枕が合ってないのではと考えました。
なので地元の大型スーパーに行って何かいいのがないか行ってみたところ、
運がいいことに
入り口で寝具フェアをやっているのを発見。
何かいいのがないかなと見ていると
こんな枕を発見。
値段的にもちょうどいいと思い、購入して家で使い心地を試してみたところ
気が付いたら寝てました。(ナニ
枕がいいのもそうですが、疲れが溜まっていたのかもしれません。
とにかく、これで少しは肩こりが改善してくれるとありがたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢は色々ある方が良い

2022年04月09日 | Weblog
今年で一番
花粉症が来ています、管理人の牛鮭です。
ちゃんと薬飲んで対応します。



今日は久々に
親戚飲みがあったので参加してきた自分。
色々あっていつもより参加人数は少なかったですが、
今回の開催理由となった、約3年寝かせ続けられた純米大吟醸のお酒が非常に味わい深いものになっていたこともあり、
それ起点で非常に盛り上がりました。
ちなみに、途中某親戚があまりに家族に対して物を分けない的な話になったのですが、
そんな話の後に子供が食べていたかっ〇え〇せんを「頂戴」と手を出すと
出し渋りせずにちゃんと渡す辺りにこの子の優しさを感じました。
このままこの気持ちを忘れないでいてほしいものです。(ナニ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事色々あった今週も終わりました

2022年04月08日 | Weblog
今夜はゆっくり過ごすので臨時更新。
明日は久々の親戚飲みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日終わるのが楽しみです

2022年04月07日 | Weblog
それを糧に頑張ろうと思いながら臨時更新。
楽しみで仕方ありません。


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人は時々ムリ言うぞ

2022年04月06日 | Weblog
子供の入学祝に久々にくら寿司に行ったところ
色々とシステムが変わっていて戸惑いました、管理人の牛鮭です。
とりあえず、注文が無線のタブレットになったのがビックリです。(ナニ



今日は休みを取り、
子供の入学式に参加してきた自分。
子供が終始落ち着いて参加していたところに成長を感じたほか、
挨拶のあった校長先生やPTA会長が本当に良い人そうで妻と共に非常に安心しました。
そして帰宅後、妻がもらったプリントを読んでいると非常に驚いてました。
どうしたのか聞いてみると
担任の先生が主幹教諭だというのです。
自分は知らなかったのでそれは何を意味するのか聞いてみると、
どうやら校長先生と教頭先生の次に立場が上の先生ことを指しているとか。
これを聞いて
益々子供の学校生活は安心できそうです。
子供も明日からの本格的な学校生活を楽しみにしているので、自分も応援しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は入学式です

2022年04月05日 | Weblog
無事休みを取れたと思いながら臨時更新。
我が子の成長を見れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が寝てる間に

2022年04月04日 | Weblog
エンダードラゴン倒しちゃってヤバいと思いながら臨時更新。
知られたら確実に泣かれます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つ大人になると1つ嘘が増えていく

2022年04月03日 | Weblog
細々と続けていたマイクラ、ついにエンドポータルにエンダーアイをはめるところまで来たのですが、
それを子供に取られました、管理人の牛鮭です。
若干クライマックスに水を差された気がします。(ナニ



入学式も目前に迫ってきたこともあり、隣に住む祖母に
子供のランドセル姿を見せに行った自分。
どこから聞きつけたのか、親の他にちょっと離れたところに住む叔母も駆けつけ、
割と賑やかな撮影会になりました。
そんな中、終わった後皆でお茶をしていると
子供が祖母や叔母の年齢を聞く流れに。
祖母は正直に答える中、叔母や親は何て答えるのかなぁと見ていると
30歳というまさかの回答。(ナニ
何年経っても変わらないですね、自分が小さいときは「18歳」て答えてましたし。(オイコラマテ
子供がこの違和感にいつ気づくのか見物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかなが僕らを待っている

2022年04月02日 | Weblog
毎週土曜の夜に楽しみにしていた
キミまちが先週最終回を迎えたのがかなり来てます、管理人の牛鮭です。
2017年の流行語大賞だったのでかなり大きい穴になりそうです・・・。



まだ花粉症が大変なことになっているので、少しでも抑えようと
夕飯はアジのタタキ丼にしようと考えた自分。
当初は駅前の魚に関して評判がいいスーパーにしようと思ったのですが、
運動不足も兼ねて
少し離れたところにある魚屋に徒歩で行くことに。
到着すると、ちょうど良いアジの刺身のパックがあったので、
それを狙いながら並んでいると
目の前で完売に・・・。
他に選択肢がないか品揃えを見ていると、
端っこの方に
アジ丸ごとと「3枚下ろしできます」の張り紙が。
これだと思いながら、人生初めての3枚下ろしの注文をしました。
帰宅後、下ろされたアジをタタキにして丼にしたら
意外とイケて瞬殺でした。
やはり今後おさかな食べたくなったらあのお店ですね、歩いて運動不足も解消できますし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日また休みです

2022年04月01日 | Weblog
ゆっくりしようと思いながら臨時更新。
これから色々とあると思いますし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする