HANAのしみじみデジタル日記

静岡でのんびり・・・

清水一家

2007-03-07 | ニュース
 昨日ローカルのテレビ番組を見ていたら「清水一家」について放送していました。  「清水一家」・・・・清水の次郎長を親分に大政、小政、森の石松くらいしか知りませんが、「清水一家28人衆」というのですから28人いるんでしょうね。  静岡市清水区には次郎長の生家があり、お土産物に次郎長物はかかせません。  ところが、このたび、地元の観光関係者は「清水一家」という名称を使わない申し合わせをしたそうな . . . 本文を読む

日清食品 安藤会長死去

2007-01-11 | ニュース
 数日前、息子が突然大きな声を出し、こんなことを言いました。  「お母さん!!日清食品の社長(会長)が死んだよ!!」  「はっ?」  新聞で記事は読みましたが、息子が興奮している理由が分かりません。  「どんな人か知ってたの?」  「ううん、知らなかったけど、即席ラーメンを作ったんだって!宇宙食にもなったんだよ。すごいよね。」    そういえば、息子は「渥美清」のときもいたく感動し . . . 本文を読む

超新星爆発

2006-12-06 | ニュース
 1006年5月1日に現れた星は史上最も明るい星だったとか・・・。この星は「超新星」・・・・実は一生を終える「星」のこと。(爆発時の明るさが「新星」を「超す」ほどだというのが名前の由来)その爆発は「超新星爆発」というそうです。  2006年、京都大学の研究チームはX線天文衛星「すざく」でその星「SN1006」を観測したそうです。なかなかロマンチックな観測ですね。もちろん、今はその輝きはなく、爆発 . . . 本文を読む

水星の太陽面通過

2006-11-08 | ニュース
 生まれてこの方天体観測というものをしたことがありません。「日食」も「○○流星群」も「○○彗星」も見てみたいと思いながら結局いつもテレビ観測?です。  明日は見てみようかしらなんて思ったけど、やっぱり無理そう。肉眼でも望遠鏡でもそのままではもちろんだめで、フィルターが必要なんですって!! 見逃せない!9日朝、水星が太陽面通過…次は26年後  水星が太陽の前を横切る「水星の太陽面通 . . . 本文を読む

ボルタくん

2006-09-08 | ニュース
 正式名称は「ムロランワニシボルトマン」というらしい。そのかわいらしい風貌で?今、大人気とか・・・。「ボルタくん」は公募で選ばれた名前ということですが、「ボルトマン」より愛嬌があっていいですね。 「鉄」のマチ室蘭にふさわしい商品づくりを進める、まちづくりグループ・てつのまちぷろじぇくと(川原隆幸代表)は、先に製作した商品の種類を大幅に増やして量産体制に入る。  商品は室蘭観光協会に展示し、道の . . . 本文を読む

惑星の数

2006-08-23 | ニュース
 先日のニュースで太陽系の惑星の数が「12」に増えると聞いたばかりなのに今度は「8」に減るんだとか・・・・。  太陽系惑星「8個案」で調整…国際天文学連合総会  太陽系の惑星を9個から12個に増やすとする惑星の定義案を示していた国際天文学連合(本部・パリ)は23日、冥王(めいおう)星を惑星の地位から格下げし、8個にする修正案で最終調整に入った。  惑星として親しまれている冥王星が、教科書から . . . 本文を読む

トムとジェリー

2006-08-22 | ニュース
 最近、静岡の地方局でも「トムとジェリー」の再放送をやっていました。息子も好きでよく見ています。実は私も大好き。せりふがなくても十分伝わる面白さは最高です。  さて、その「トムとジェリー」。不滅の人気ですが、こんな問題があるとか・・・。  英国の子供向けテレビチャンネルで放映されている米国製アニメ「トムとジェリー」の中の喫煙シーンが、視聴者からの苦情を受けてカットされることになった。放送番組な . . . 本文を読む

mixi依存症

2006-07-22 | ニュース
 私もちょっとそうかな?と思ったこんな記事↓(一部省略してあります) 「mixi疲れ」を心理学から考える  SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」で頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、コミュニケーションに疲れ切ってmixiを突然辞めてしまう――「mixi疲れ」とでも呼ぶべきこんな“症状”が、一部のmixiユーザーに見られている。  SNSのコミュニケーショ . . . 本文を読む

感動のポイント

2006-07-20 | ニュース
 面白いニュースがありました。映画「海猿」がニューヨークで上映されたのですが、日本では感動的に受け止められたシーンが爆笑だったとか! 『海猿』がニューヨークでなぜか爆笑される!    『LIMIT OF LOVE 海猿』がニューヨークで上映され、感動的なシーンでなぜか、ニューヨーカーの爆笑をかった。ニューヨーク・アジア映画祭での上映当日、急きょ来場できなかった伊藤英明を除き、羽住英一郎監督 . . . 本文を読む

携帯電話(絵文字と充電器)

2006-07-13 | ニュース
 DoCoMo絵文字変換機能  DoCoMoから他社に送るメールの絵文字を自動変換してくれる機能だということですが、他社のメールの絵文字も変換してくれるんですよね?  時々「=」が入ったメールが届くことがありますが、これからはそれを変換してくれるってことですよね。  そういえば、充電器も規格が統一されるそうです。  機種によって規格が異なる携帯電話の充電器について、携帯事業者や機器メーカー . . . 本文を読む