![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8f/ee7d50c28d85457bdcc5baf4119c8d77.jpg)
はひふへほは昨年の暮れから、加茂蕎麦クラブに入って遊ばせてもらっています。加茂蕎麦クラブは過疎になっていく山村地域の不耕作地をなんとかしようと立ちあがったシニアのグループです。荒れていく土地を耕し種を蒔き、収穫から粉挽き、蕎麦打ちまで、全て手作りでやっているのですから、シニアのパワーはすばらしいと思うのです。蕎麦作りの他にこんにゃく作り、豆腐作り、餅つき、干し柿作りなどがあります。昨日は新年会ということで、餅つき、パン豆作りがありました。今年から手間を掛けることを進んでしようとに決めたはひふへほです。杵つき餅は願ったりj叶ったり、パン豆は懐かしい爆音を聞きました。パン豆は、今風に言うとパットライスです。蕎麦クラブですから、蕎麦の実もポン菓子にしました。これが何とも良い感じに弾けて、白い花が咲いたようでした。この弾けた実を持ち帰り今日はお吸い物に入れてオリジナル料理を作ってみました。ちょっとお洒落に三つ葉と柚子を散らしてみました。せっかくですから料理に命名「蕎麦の華」椀と名付けました。だあれも知らない、はひふへほだけのオリジナルのお吸い物です。公開しま~す。(^o^)/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます