今日の最後は滋賀県にあるタキイ種苗の研究農場。
タキイ種苗といえばトマトの桃太郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/84eff7757298b9ac1b37c2580eb213c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/b8b83145351e9ce02ae796b502c1c74c.jpg)
露地野菜にもたくさんの展示物が生えていましたよ!!!
大きなキャベツが魅力的でした!
写真は無いのですよ!
そして花の展示場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/36d41f9aea04a0f47abeeb28e789c79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/10c44007ea129c11a65e07acda95248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/8ce5ef1c3bbad4ed14fd9e8355f0b529.jpg)
マトリカリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/3f7382d32cd8bb1ad06cf8d043fa60c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1d/24a36f759e8f48f9afd0677bbadde33c.jpg)
やっぱりかわいいですよね、この花。
ザハラのストロベリー・・・ナンチャラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/4729c50ebdd70d9c1f9003d512de5e95.jpg)
でも、これは本来の色ではなく、本当は苺の表面のいろ。
そんなストロベリー ナンチャラ、この色のほうがいいと思うのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/076989cc6c344d7e6ac20fc97d82d837.jpg)
タキイと言えばビビシリーズ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/076989cc6c344d7e6ac20fc97d82d837.jpg)
サンリッチ!!!
これ、タキイのいち押しひまわり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/ca7f69ddf82837cc9bc74ea14997acde.jpg)
ハボタン白はと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/3d7d21521836e2c6ee5825683605abff.jpg)
ビオラはけっこういろいろとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/f21c78fb03b1b380f0a4850e136cd631.jpg)
タキイ種苗でも、感動的なお花は無いようですねぇ・・・。
あっ! ありました!!!
名前は控えていないのですが、感動的な花!
ネメシアなのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/8d7146796b139ca60944fe37f3217c47.jpg)
ねっ!!! 変わっているでしょう!?
見る人によって様々な見方が出来るでしょう!?
タキイ種苗の展示会を締めくくるにはもったいないほどのお花でした。
タキイ種苗といえばトマトの桃太郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/84eff7757298b9ac1b37c2580eb213c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/96/b8b83145351e9ce02ae796b502c1c74c.jpg)
露地野菜にもたくさんの展示物が生えていましたよ!!!
大きなキャベツが魅力的でした!
写真は無いのですよ!
そして花の展示場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/36d41f9aea04a0f47abeeb28e789c79d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/19/10c44007ea129c11a65e07acda95248c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/8ce5ef1c3bbad4ed14fd9e8355f0b529.jpg)
マトリカリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fc/3f7382d32cd8bb1ad06cf8d043fa60c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1d/24a36f759e8f48f9afd0677bbadde33c.jpg)
やっぱりかわいいですよね、この花。
ザハラのストロベリー・・・ナンチャラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/4729c50ebdd70d9c1f9003d512de5e95.jpg)
でも、これは本来の色ではなく、本当は苺の表面のいろ。
そんなストロベリー ナンチャラ、この色のほうがいいと思うのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/076989cc6c344d7e6ac20fc97d82d837.jpg)
タキイと言えばビビシリーズ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/076989cc6c344d7e6ac20fc97d82d837.jpg)
サンリッチ!!!
これ、タキイのいち押しひまわり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/ca7f69ddf82837cc9bc74ea14997acde.jpg)
ハボタン白はと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1d/3d7d21521836e2c6ee5825683605abff.jpg)
ビオラはけっこういろいろとありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5a/f21c78fb03b1b380f0a4850e136cd631.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/dda80837edb33e73fea7ebe70c8945e7.jpg)
タキイ種苗でも、感動的なお花は無いようですねぇ・・・。
あっ! ありました!!!
名前は控えていないのですが、感動的な花!
ネメシアなのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/8d7146796b139ca60944fe37f3217c47.jpg)
ねっ!!! 変わっているでしょう!?
見る人によって様々な見方が出来るでしょう!?
タキイ種苗の展示会を締めくくるにはもったいないほどのお花でした。