今日は雨。雨の日が多いです。
雨が続くと、この仕事はきついですね。
作るのにも売るのにも、苦労する7月になりました。
今日も応援御願いいたします。
おかげさまで、ランキングトップを続けてくれています。
雨が続くと、この仕事はきついですね。
作るのにも売るのにも、苦労する7月になりました。
今日も応援御願いいたします。
おかげさまで、ランキングトップを続けてくれています。
今日は雨。
そんな中でも出荷はあります。

Koba-T & Dora-chan 、プロフージョンの出荷中!

雨、ザ~~~ザ~~~です!!!
外で拾ってきているキバナコスモス。
ハウスの中で花摘みです。

キバナコスモスは、雨が降ってしまうと
花がすぐに痛みます。
それなので、花は全部取っちゃいます。
そして、別の班はポーチュラカの出荷中。

雨が降っても、出荷もあるし、植え込みもあるのです。
隣のハウス、B棟では、ペンタスが仕上がりましたね!

相変わらず、近くに寄ると不思議な花。
可愛い子を見て下さい。







今年も7月になりましたから、
観葉植物の寄せ植えの出荷が始まりました。

涼しげなその姿は、この時期は欠かせませんね!


チョッと見てくれますか?
Su-sa- の変わった試験。
休耕している田んぼの中ですよ!!!

分かりますか、なんだか。
ビンカの担当の Su-sa- 。去年、この時期の雨で、
植え込みに使われたビンカが全部痛んでしまって、
みんなでポーチュラカに植え替えに行った花壇がありました。
台風並みの土砂降りが、何日か置きに続いた事が原因だと思うのですが、
あの傷み具合は今迄で見たことがありませんでした。
そこでこんな試験を試みているのだと思います。
今の状態ですが・・・



チョッと変化があるようです。
さすがにどこのメーカーのビンカだとは書きませんよ。
たまたまかもしれませんしね。
ただし、私はあらためて、何色か植えてもらうようにしました。
これからの栽培の参考にもしたいのです。
こちらも、試験をしているわけではありませんが、
見てください、雨の中でもきれいに咲いているペチュニアを!

サフィニア マックスです!

すぐそばには、サフィニアが植えてあります。


いかがですか?
花の上がり具合と、株のまとまりは、
チョッと差があり過ぎですね。
サフィニアマックス、やっぱり最高品質ですね!
そうそう、サフィニアマックス大賞ですが、
私の告知ミスで、農場のパートさんの投票率が低く、
発表は木曜日になりました。
ネット投票の方には申し訳ありませんが、
今しばらくお待ち下さい。 ペコペコ・・・。
そうそう の そう。
私のメロンちゃんたちを見て下さい。
一つ目はこれ!

なかなかいいのです。
2つ生りました。
もう一つはこれこれこれ!!

チョッといじけそうでしたが、
復活したようです。
実があるのですが、まだちっちゃい!
最終的にはどちらのメロンちゃんがおいしいのでしょうね。
チョッと楽しみです。
今日は雨でしたが、
しっかりと農場を見回りました。
時間がかかってしまいました。
今週末の台風がチョッと気になりますね。
少し肥料の使い方を変えないと、
痛んでしまうかもしれません。
様子を見ながら毎日 替わりランチです!
肥料を顔色を見ながら毎日変えて行きます。
生産担当としては
夏前の勝負どころが来ましたね!
明日は曇りのようなので、
あちこち、体質改善です!!!
<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む
にほんブログ村
にほんブログ村
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!