農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

朝の農場風景 & サントリーフラワーズ様 来社

2015年07月08日 | 農場の話題
今日は曇り空。
でも、気温が少し高めでムシムシしています。
サフィニアマックス大賞、いよいよ最終集計に入ります。
発表は明日。ご期待下さい!
今日も応援御願いいたします。


朝の農場を見て下さい。

     ジニアプロフュージョンの出荷
     


   ブルーサルビアの出荷です。
   


    班長の Mihoko-san 丁寧に新しいパートさんに
    教えてくれているようですね。
    


         


  

そして今日、助っ人に入ってくれた作業班の Tara-chan
    


 

   よっこいしょ!  

     



  Pi-chan 、Sano-maru に砂の均し方を教えています。
  



今日はたくさんのお客様が来社しました。

   今年お世話になりました。
   サントリーフラワーズ様ご一行!!!
   


先日から、おっちゃんのトマトを見学される方がたくさん。
サントリーフラワーズのみなさんも、
自社商品の出来栄えが気になるようです。



     


   Pi-chan はいつも大人気!
   
   すぐ楽サフィニアの大鉢の前で

これは、サフィニアのわい化剤試験をしたものを説明中!

     


そして、サフィニア スーパーマックス大賞の前。

   

今回は、画像ではなく、実物を見て、
サントリーフラワーズ賞を決めていただきました。
サントリーフラワーズの営業さんが選んで下さった
スーパーマックス大賞は・・・

  No.6 

    これですよ! 


このあと、営業の Matsumoto-san から
サントリーフラワーズの販売の仕方をお話して下さいました。
 
   

     私たちはそのシステムに、ただただ頷くばかり。
     質問!?!?  なにを聞いたらいいのかもわかりません。

       

       しかし、サントリーと言う会社は、やはり凄いと思います。
       日本国中のサフィニアをはじめとする商品を
       たった4人の営業マンが売っているのです。 4人ですよ!


そのあと、羽生市役所のまえにある、『 与平 』 で懇親会。

   

    マスター乱入!!!!!

     

ありがたい事ですね、サントリーフラワーズさんが
こうしてたくさんお見えになってくださるということは。
来年のお話もいただきましたし、
末永くお付き合い頂きたいと思います。



懇親会を抜け出して、
夜は仲間と勉強会。
今日は近くの養豚業者さんが
豚糞のサンプルを持ってきてくれて
みんなでお話を聞きました。

そのあとは、みんなでいろいろと検討会。


  

でも、お腹がいっぱいになっちゃって、
眠くなっちゃったのですよねぇ・・・。
ごめんなさい。


なんだか忙しかった一日が終わりました。
では、また明日。

<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする