昨日の夜から少しは涼しい埼玉県です。
今日は最高気温ランキングの速報には上がっていないほどの涼しさ!
35度でした。 涼しいですねぇ・・・。
そんな暑い埼玉のおパンジーですが、
今のところは順調に成育しています。


なかなかいい顔しているでしょう!!!
これならば植え込みまではなんとか順調に進みそうです。
苗の状態です!

いい状態です!

徒長も無く、いい苗が仕上がって来ました。
しかし、先日も見てもらったハゲチョロ苗は・・・

やはりダメですね!
いいところを見ても、
このように発芽が揃わなかったところもあります。

なんと言ってもこの暑さでしたからね。
冷房装置でもあれば、育苗は順調に行ってくれますが、
植え込み後のダメージを考えると、
冷房装置は導入はしません。
・・・えっ!? 本当のことを言えって?
はい、そんな設備を整えるお金がないのです。 ^^。
ハウスの中で植えられて、外に出てきたセロシア。
セロシアとは、ケイトウの事です。

何色か、普通のケイトウのようなセロシアも試作で入っていますが、
このセロシアは・・・・・・ホルンのような花が咲くケイトウです。
しかし、なかなか花芽が見えてこなくて心配しましたが、
やっと花芽の確認をする事ができました。

分かりますか?
爪の先のほうにある、ポチッとしたもの。
これが花芽です。
しかし、この分ではデカくなってしまいそうですね。
もっと細くてしなやかな感じに仕上げたほうが、
この花の本来の美しさだと思うのですが、
なぜかハイフラワーが作ると、こんなにゴツくなってしまいます。

出荷は一体いつになるのでしょうか!?!?
ゴツいケイトウといえば、スマートルックですね!

右は外に出したばかりのもの。
すぐに左の様に赤くなります。
まだ出荷までは先ですね。

また葉っぱを焼いてしまいましたね。
少し傷になってしまいました。
しっかりとした芽が吹いてきています。


真っ赤な花が待ち遠しいですね!
さて、今日はそんなに暑くはならなかったのですが、
そこはやはり真夏の埼玉県。
それなりに暑かったです。
農場の整備も少し遅れ気味なので、
今日から整備強化になりました。
みんな暑い中、頑張ってくれました。
私はちょっとここで資料作りをしなければいけないので、
ほとんど事務所でウダウダと・・・。
明日も用事があるので、今日はもう少し頑張らないと、
予定通りに資料が仕上がりません。
・・・とはいえ、この仕事も Ichiro- に
手伝ってもらっているのですけれどね。
では、もう少し頑張ってみようと思います。
では、また明日!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
今日は最高気温ランキングの速報には上がっていないほどの涼しさ!
35度でした。 涼しいですねぇ・・・。
そんな暑い埼玉のおパンジーですが、
今のところは順調に成育しています。


なかなかいい顔しているでしょう!!!
これならば植え込みまではなんとか順調に進みそうです。
苗の状態です!

いい状態です!

徒長も無く、いい苗が仕上がって来ました。
しかし、先日も見てもらったハゲチョロ苗は・・・

やはりダメですね!
いいところを見ても、
このように発芽が揃わなかったところもあります。

なんと言ってもこの暑さでしたからね。
冷房装置でもあれば、育苗は順調に行ってくれますが、
植え込み後のダメージを考えると、
冷房装置は導入はしません。
・・・えっ!? 本当のことを言えって?
はい、そんな設備を整えるお金がないのです。 ^^。
ハウスの中で植えられて、外に出てきたセロシア。
セロシアとは、ケイトウの事です。

何色か、普通のケイトウのようなセロシアも試作で入っていますが、
このセロシアは・・・・・・ホルンのような花が咲くケイトウです。
しかし、なかなか花芽が見えてこなくて心配しましたが、
やっと花芽の確認をする事ができました。

分かりますか?
爪の先のほうにある、ポチッとしたもの。
これが花芽です。
しかし、この分ではデカくなってしまいそうですね。
もっと細くてしなやかな感じに仕上げたほうが、
この花の本来の美しさだと思うのですが、
なぜかハイフラワーが作ると、こんなにゴツくなってしまいます。

出荷は一体いつになるのでしょうか!?!?
ゴツいケイトウといえば、スマートルックですね!

右は外に出したばかりのもの。
すぐに左の様に赤くなります。
まだ出荷までは先ですね。

また葉っぱを焼いてしまいましたね。
少し傷になってしまいました。
しっかりとした芽が吹いてきています。


真っ赤な花が待ち遠しいですね!
さて、今日はそんなに暑くはならなかったのですが、
そこはやはり真夏の埼玉県。
それなりに暑かったです。
農場の整備も少し遅れ気味なので、
今日から整備強化になりました。
みんな暑い中、頑張ってくれました。
私はちょっとここで資料作りをしなければいけないので、
ほとんど事務所でウダウダと・・・。
明日も用事があるので、今日はもう少し頑張らないと、
予定通りに資料が仕上がりません。
・・・とはいえ、この仕事も Ichiro- に
手伝ってもらっているのですけれどね。
では、もう少し頑張ってみようと思います。
では、また明日!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!