農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

千日紅 ラスベガス & ファイヤーワークス & ジニア プロフュージョン

2015年07月26日 | ハイフラワーの花
今日は予定通り、日本一暑かったです。
最高気温 38.8℃でした。

今日も応援御願いいたします。

暑い暑い中、今日も出番が頑張ってくれました。
最高気温は、こんなに暑いのですが、
Su-sa- は、「 予定よりも低かったですね。」 だって。
こうなると、39℃ないと暑さほどほどと言ってしまう感覚は
分からないでもないです。

そんな中、
I~yo-chan の担当している千日紅たち。
Pi-chan が Koba-T と新婚旅行なので、
彼女の責任は重大です!

とってもよく仕上がっています、千日紅のラスベガス。


    ピンク!
    


        


  


           


      

はっきり言って、この暑さで花の売れ行きがよくないので、
花がたくさん咲いてくれているので、
ラスベガス本来の可愛らしさがよく出ています。

   パープル
   

 
        


  


       


     ホワイト
     


  

       ホワイトだけだと淋しいかと思いますが、
       この白はけっこう白くて、爽やかです。

         


       


   



ファイヤーワークス(花火)は作りにくい品種です。
I~yo-chan は上手に仕上げてくれています。

    いよいよ花火が上がったので、見て下さい。
    


       


   


         パァ~~~~ン!!!
         
         きれいでしょう!?

ファイヤーワークスは最初、
『 何じゃこの花は!?!? 』 と思ったのです。
性格が分からないし、わい化剤もどう使ったらいいか分からなかった。

しかし、I~yo-chan はこれを上手に操るのですよ!!
私は、千日紅を作らせたら、日本一だと思います。
ちなみに私が作ると、ベロベッロォ~~~ンと
ドデカク、品がない千日紅になりますよ。 保障します。



真夏になって、千日紅もそうなのですが、
ロフュージョンが作りにくい季節になりました。

   植えたて!
   


       1週間前に植えたもの。
       


     その1週間前
     
     ピンチしています。

外には、お盆明けのものが待機しています。
暑くて水を控えられないので、
肥料の中身を調整して頑張ってもらいましょう!


こちらも、新婚旅行中の Koba-T に代わって、
Su-sa- が管理しています。

Pi-chan と Koba-T の2人は、いまごろイタリアで
ピッツァなんか食べちゃったりしているのですよ!!
いいですねぇ~~~~~。



今日は午前中には教会に行かせてもらいました。
帰りにはフレッシュネスバーガーで、かぁちゃんとお昼ご飯。
私たちのことはちょっと置いておきまして、
周りの方が妙に気になった今日のフレッシュネスバーガーだったのです。


先に座っていたカップル。
20代後半の彼女と、30になってるかな、彼氏。
彼氏はお外仕事でしょうか、けっこう日焼けして。
帰り際、彼女はテーブルの汚れを拭いていました。
やりそうでやらない、チョッとした気遣い。
なかなか素敵な子ですね。


続いて入ってきたのは、小学生の娘と幼稚園の息子のいる家族。
ちょっとチャライ感じがしたお母さんでしたが、
席に座るなり出したのは、ウェットティッシュ。
なかなか細やかなお母さんでした。 失礼!


その次に来たのは、
コーラだけを持って、汗かきながら・・・
外のベンチに座った私よりも10歳くらい先輩の男性。
ベンチとテーブルの位置が決まると、
タバコを取り出して、プカァ~~~!
なるほど、それで外のベンチだったのですね。
しかしその方、見ている間中、連続のプカァ~~~!
5本は続いていましたよ。


次に現れたのは、どう見てもちょっといい女。
しかし、お水の香りが・・・。
お連れは私よりもちょっと先輩かな、ラフな格好の男性。
mmm・・・、いろいろと詮索をしてしまう農場長。
帰り際に外の車を見回すと、チョとお高めの真っ赤な車が。
どこぞのシャッチョさんでしょうか!?!?

   ・・・ちょっといいですねぇ。


ハンバーガーもそこそこに、
そんなこんなでオニオンリングを平らげて、
スムージーを片手に帰りました。


今週はこんなスタートになりました。
私も素敵なオッサンになる様に頑張ってみます。
そろそろ見てくれも汚らしくなってきますからね。
気をつけヨット!!!

では、今週もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする