農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

芝桜 & Kanappe & うまくは行きません!

2017年11月24日 | ハイフラワーの花
今日は少々風が吹いていました。
寒い日ではなかったので、よかったです。
もうすぐ12月になりますね。
あっという間に師走です。

今日も応援をお願いいたします。


ずっと前にちょっとだけ試験したことがある芝桜。
いまやっていないと言う事は・・・ねぇ。

それなので、やりたくはなかったのですが、
      ・・・いますねぇ。

    


       なんだかローズマリーみたいですね。
       

  この芝桜たちが親になって、挿し木をします。
  そして、この親も商品になって、子供たちと一緒に
  まだ寒い売り場に並べられるわけです。

  頑張って根っこを張らせて、芽を伸ばして
  挿し木をしなければいけません。


  もちろん、頑張るのは私ではなく、

       Ojaja です!!!




同じ育苗温室の担当さんは Kanappe です。

栄養系ペチュニアの親木の管理と挿し木を担当してくれます。
ここで、親木のシーズンはじめの調整を終えたところです。

季節が移って、冬モードになったので、
冬の管理に切り替えるようにしてもらいました。

Kanappe も、まだまだ経験が少ないので、
すくすくと素直に育てることは出来るのですが、
先の予定を見ながら今の植物の状態との
バランスをとって管理をするということは
少々難しいようです。


でも、すくすくとは育てられるので、
ちょっとだけ水のタイミングをはずしてもらうようにします。

これは経験がものを言うところだと思うのです。
Pu-chin はパンジーの水を控えていたら、丸焦げになりました。

でも、そこまでチャレンジしてくれたのは
悲しくもうれしい出来事でした。


経験の浅い管理者の指導でよく使う手法は、
水の量を調節するのではなく、
タイミングを30分から1時間、
時には2時間くらいずらしてから潅水をしてもらうのです。

これのいいところは、手癖は大きく変えずに、
十分に乾かしたあとで適量の潅水をしていくところです。
手加減で水の量を変化させるのは本当に難しいですから。
タイミングでちょうどいい加減を作り出していくのです。

Kanappe 、頑張ってチョ!!





その作業と平行して、今までPで作っていた
切花シリーズの植え込みがA棟で始まります。
担当は Kanappe です。

    
    いろいろな色のポットは、
    花が咲く前に出荷になるために
    何色かが分からなくならないように変えています。


  ちょっと配置が違っていたのでしょうか!?
  
  チョっとずつずらしながら調整をしてくれています。
  このパワフルなちびっ子が、Kanappe です。




外に置いてあったビオラたちです。

  

  花が咲かないでしょう!?
  なかなか売り切れません。
  咲いてくれれば、出荷できるのに・・・。


    こっちは後口のビオラたち。
    ハウス内にずっといた子たちです。
    
    どんどん咲いてる感じでしょう!?

    こちらは素直に花が上がってくるのです。
    この違いはいったいなにが原因なのでしょうか。

    今年の秋は、天候に泣かされましたね。
    何があったかはまったく分かりません。

    花作り、難しいですねぇ・・・。





さぁ、今日はこれで終了です!!
早いところ帰りましょうか。

日報チェックしてから帰ります。

明日は一日晴れの予報です。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする