農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ビンカ(日々草)の水加減 & 農場いろいろ ^^

2019年07月15日 | 農場の話題
今日もムシムシでした。
埼玉の日照時間は平年の5%だそうです。
来る日も来る日も雨か曇り空。
参りますねぇ・・・。

今日も応援をお願いいたします。



そんな天気の中、
Pu-chin がビンカの水くれを調整中です。

 

実は Pu-chin 、
その前まで、この日照時間なので、
花が遅れていて、水が多くなていたのです。

開花は進むのですが、
株も大きくなっちゃって、
商品としては怪しいものになっていました。


今日のビンカ(日々草)たちです。

  
  きれいに咲いてくれました。


    アプリコットです。
    
    
 こんなにシャキッとしていますが、
 土はカラカラです!! 
 


水くれの指示としては、
「株張りは十分なので、
 花にだけ水をあげてください。」
ということになります。


水を控え過ぎると
開花の遅れているものが咲かなくなります。
花芽と株張りのバランスが大事です。

特にこの日照時間では、
なかなか難しい毎日の水くれです。




ガーデンマム。
カット苗と言って、
挿し穂が外国から飛行機に乗ってやってきます。
その穂が検疫を通ってから農場にやってきます。
その日のうちにパートさんが挿し木をしてくれて、
その後、Ojaja が管理をしてくれ、

  植えられたのがこの子たち!
  


    立派になりました!!
    


先日植えられたものの中には
こんな子もいるのですよ!!

 

 mmm、ちょっと微量要素欠乏!
 困ったなぁ・・・。

 いったい何が起こったのでしょうね。

あっ、きっと日照不足のせいですね。
そうに違いないです!!    ^^。



松葉ボタン、今日はたくさん咲いています。

 


   

私の住んでいるところでは、天気草って言います。
天気のいい日に咲いてくれる可愛い子です。
雨が降ると、花がベチャァ~~~~って。
いっぱい咲いてくれる天気草です!!




コリウス。
ハイフラワーでは実生系のコリウス、
ハイウェイ シリーズをミックスで作っています。

 


     

なんだかいつもよりワイルドな感じですよ!
天気のせいかなぁ。

  Yutapon が出荷作業をしています。
  一人でも黙々と作業を進めてくれる
  可愛くて頼もしい新人さんです。
  


 ビンカと一緒にA棟に運んでいくのかな!?
 




秋出荷のガーベラ ガルビネア。

  

  けっこう育ってきましたね。
  育ち過ぎってことはないのかな!?
  大丈夫かな!?!?!

  この季節は初めての商品ですからね。
  よくわかっていません。

 あらっ、花芽が出てきてるよ!
 いいのかな、これで。 ・・・!?!?
 


スイートメモリー

松田聖子ちゃんですね!

  あっ、あれはスイートメモリーズでしたかね。


 あらららっ、知らないかなぁ・・・。




すでに忘れ去られているフルーツプロジェクト。

 


  リンゴちゃんが一つ。
  まだ頑張ってくれているのですよ!!
  

最後までこの木についていてくれるかなぁ・・・。
アップルパイは食べられるのでしょうか!?!?

1つではパイにはならないかな。

羽生さんのリンゴから作った
アップルパイが食べてみたいのです!!!





今日は、パートさん用の貸出自転車の整備をしていました。
まぁ、時々ビックリするような修理箇所があるのです。

実のところ、スタッフが修理しているのですけれどね。
ちゃんと教えてあげているつもりなのですが、
目が釘付けになっちゃうようなこともあるのですよ!

今日のビックリは、
スタンドの取り付け方が違っていて、
しっかりとねじを締めても
グラグラしちゃうのです。

『これでも使えるんだなぁ・・・。』
と思ってしまいました。

スタッフの中には
車輪の取り付けネジがとれたまま使っている子もいて、
農場長は日々、悩ましいことだらけなのです。


・・・っというわけで、
今日は3台の修理をして、
明日から入社のパートさんを迎える準備は
バッチリ完了です!!!



さっ、帰るとしましょうか。
帰りにスーパービバに寄って、
電気ドリルの先につけるブラシを買ってきます。

農場の中古のスーパーハウスの塗装が
ペロペロとはがれてきているので、
ブラシで削り落としてしまおうと思うのです。



さぁ、明日も頑張らないとです!!!


  工事や修理はいいけれど、
  もう少しやる事あるんじゃないのかなぁ・・・。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする