今日は曇り空。
比較的涼しいと言っていいかな。
湿度は高めですけれど。
台風が来ているので仕方ないですよね。
今日も応援をお願いいたします。
比較的涼しいと言っていいかな。
湿度は高めですけれど。
台風が来ているので仕方ないですよね。
今日も応援をお願いいたします。
「インパチェンスをボールプランターに植えて
お家に持っていきなさい。」
私が修行に入って何度目かの休みに、
奥さんがそう言ってくれたのです。
修行に入るまで、
インパチェンスなんて知らないのですから、
これがどんなにきれいになるかなんて
さっぱりわからないまま植えこんで、
実家に持って帰りました。
父がとても喜んでくれたのを思い出します。
きれいにしばらく咲き誇っていたのですが、
ウィルスが入ったのか、
葉っぱがはりはりになったので
捨ててしまいました。
かなり楽しんだ記憶があります。
そんなインパチャンス。
農場でもたくさん植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/3142d03419537540d03740001b6f6b40.jpg)
あの時と違って、
カラフルな鉢に植えてもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/1e22e3bdebf82042d2f8d675551d917d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/bc40aa07786faba378924334433f451d.jpg)
梅雨が明けて、カァ~~~~ッと太陽が照り付けると
さすがに傷むかもしれませんが、
朝日だけが当たるところにおいて、
出来るだけ暑さ対策をしてあげえれば
楽しんでもらえると思うのです。
北向きに玄関のあるお家には
最適だと思うのです。
花でいっぱいになりますものね!!
サカタのタネのセンニチコウ『ちなつ』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b8/9d28e4ee96a89de9c457361423fd3fce.jpg)
もうデビューして20年くらいたちますか!?
ボウル状に丸く仕上がって、
花も少し小さめですよ。
赤白のミックス植え。
仕上がりが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/78/4e1e63eff7c24b89a942a98b75144e4f.jpg)
とってもかわいい千日紅です。
サルビアの仲間、コクシニア(コクシネア)。
久しぶりに作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1c/4498fabf564c5bda3a821361c781685d.jpg)
この頃の新し目(新しくはない!)の品種。
名前が可愛くて好きなのです。
アカプルコとサクラプルコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/31e1680154cebdb6ee55c1c49b28ae8d.jpg)
そして、ユキプルコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/17/453e2884dd7e9044e4c3500fd657dcec.jpg)
名前の通りの花色です。
この品種は作りやすいと思いました。
以前の品種は、大暴れ野郎たちでした。
可愛い花を楽しみにしてくださいね。
6月に納品をしたポーチュラカ。
この天気でどうなているかと
近くを通ったので見てきました。
いろいろと支障があるといけないので、
どこかは内緒にしておきます。
ここは花を植えるところの周りが
芝生で囲われているのですが、
花壇スペースと芝生が
融合しているではないですか!?!?
まぁ、いつも草が生えちゃうので、
仕方ないのかな・・・と思ったら、
花自体が少ないのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/8b8919e447f30fd6e372423e15fb1a4d.jpg)
あらららら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/930bea50edf4908514050d44deb45a36.jpg)
「これはまずいな!」って言うくらい
花が上がっていませんよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6f/206403aa45a9bc03e6e58b728fb12efe.jpg)
近くの別の場所にも行ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ff/27de164d31f50a476396adb2de954bf8.jpg)
少しはいいようですが、
いつもに比べると、花は確実に少ないのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/2e83d33ade525dbb78918c3227da5d9c.jpg)
あらあらあら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/f42bb24030bd84c0d0fb87c45d19fc16.jpg)
さすがにこの日照では、
ポーチュラカも困っていますね。
ニチニチソウだったら
寒くて病気になってしまって、
何もなくなっていたかもしれません。
まだ生きてくれているだけ
良かったでしょうか。
もうしばらくこの天気は続きそうです。
暑くなるのは嫌ですが、
スーパーの野菜が高くなる日も近いと思います。
また景気が悪くなっちゃうよぉ~~~!
参った参った。
これから選挙に行ってきます!!!
景気、よくしておくれよぉ~~~~!
では、また明日。 ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!