農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

パンジーの出荷 & 薬剤散布 & 夕焼け

2019年09月23日 | 農場の話題
今日は台風が日本海を通過していき、
今、青森あたりでしょうか。
リンゴは大丈夫でしょうか。
被害がないことを祈ります。

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝のうちは穏やかでしたが、
ある瞬間から南風がブワァ~~~ッ吹いて、
いよいよ嵐かな!?!? ・・・と思ったら、
大したことなく穏やかになりました。

南風が入ると、温度が上がって、
秋から夏になりました。

今日は Ku-pi-chan の水くれが
間に合わないことを知っていたので、
応援に向かいました。


ここのところの腰痛は、
出荷の応援に行くのを躊躇させました。

『そうそう、出荷はちょっときついけれど、
 水くれの応援ならばできるぞ!!』

確かに、私が一番能力を発揮できるところです!!





夕方になって、スタッフが出荷をしていました。

  この台車分、出荷になるということですね!!!
  
  ありますよね、これは!!!



その向かいのコスモスの薬剤散布に
Sato-chan が頑張っていました。

  

  あのね、Sato-chan 、
  ホースのつなぎのパッキンを
  交換しないとねって、分かっているのに・・・。

Sato-chan 、ジャージャーしながら
薬剤散布をしていたのですよ。

仕方がないから、交換してあげました。
たった1分なのですよねぇ・・・。



そのあと、出荷に合流しました。

 

新人君たちは、
パンジーの出荷にまだ慣れていないので、
ちょっと時間がかかっていたようです。

でも、基本はできていたので、
明日からはもうちょっと頑張ってね!!
出荷、たくさんありますから。


でも、みんなで出荷をするのは楽しいですね!!
日中はバラバラで作業をしているので、
1か所に集まることは、あまりないのです。




暗くなるまで出荷をして、
今日はおしまい!!!

 


     

 「さぁ、早く上がるよぉ~~~!」




いよいよパンジー・ビオラの出荷が始まりました。
ここから11月の末ころまで
頑張って走り続けないとです!!!

まだ植え込みも残っていますし、
しばらく必死なハイフラワーですよ!!!


                 ^^。

来年の新卒者の求人情報!!
<<2020年4月入社 求人情報>>





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする