今日は暖かかったですね。
でも、うっかり真冬の服装で・・・。
今日も応援をお願いいたします。
でも、うっかり真冬の服装で・・・。
今日も応援をお願いいたします。
今日は予定通りに残土の運搬でした
思ったよりも時間がかかっちゃって、
終わったら、暗くなってきちゃいましたよ!!
それなので、ここからは・・・夕方です。
薄暗い写真になってしまいましたが
どうぞご勘弁ください。
宿根ネメシア、アレンジの植え込みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/cf/2e2d1009fbb6d155257dbf2247f9d596.jpg)
でもここは前に植えてあったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bf/08fff2300cf21ddf09a9d189db82f78b.jpg)
苗の状態は・・・ちょっと大きいか!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/d8185fc7808447cdf60651f791655c39.jpg)
いや、ちょうど良さそうです。
外にいた出荷中のネメシア、霜げちゃったのですよ!
あぁ・・・、焦げてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/19/071f5de4ca13b322f6281333123348b3.jpg)
花もなんだか焼けていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/0987afe12af9e439112f437525a36c68.jpg)
悲しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/92bba09b8432d9bb57c39081599fdf9c.jpg)
軽い霜なら大丈夫でしたが、
先日の霜には勝てなかったのですね。
でも、中の方はきれいなので、きっと大丈夫!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/e0c2cc41e952779588c35b2bd6d1e8ac.jpg)
アレンジ、寒さには強いのですが、
霜よけは必要のようですね。
アリッサムも同じ様子ですね。
寒さに強いのと、霜に強いのは別の話のようです。
思い出しましたが去年、ほっとプラザの前で
外で冬を越していましたね。
ハウスの陰にいたので、助かったのですね。
と言うことは・・・、
軒下や玄関前ならば大丈夫と言うことです!!
よかった。これならば冬にも買っていただけます。^^。
ネモフィラ、寒くても育っていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/171edfae82c05f8c41477a6aae6f7e7c.jpg)
この子は花芽が上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/84/beb75717710ccac83bed7595aa9f6ccb.jpg)
ほらっ、ちょっと見にくいですけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/4d901d66828fa62fc41a3e7fb4ee7d03.jpg)
今年は少し日照時間が少ないのかな。
花がちゃんと上がってくるかな。
ネモフィラはパンジーなどとともに、
ハイフラワーにとっては冬の大事な商品の一つです。
頑張って、花を上げてちょうだいね!!!
ネモフィラのお向かいにはムルチコーレがいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dc/57d1b54d776000791643f705c00584d7.jpg)
こっちはまだ花が見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d1/5b22d91930c1205d925ab40c329468e7.jpg)
ポチっと花芽が見えてからが長いのですよね。
こちらも日照時間が少ないので、
予定通りに咲いてくれるか心配です。
さぁてと、今日はこれでおしまいです!!
明日も残土運びをして、残土の山を低くしましょう!!
早いところやっつけてしまわないと、
まだまだやりたいことはたくさんあります。
頑張らないと!!