今日は暖かかったです。
朝から7度もありました。
晴れる予報でしたが、また一日曇り。
夕方近くになってやっと晴れてきました。
今日も応援をお願いいたします。
朝から7度もありました。
晴れる予報でしたが、また一日曇り。
夕方近くになってやっと晴れてきました。
今日も応援をお願いいたします。
何度も見ていただいていますが、
八重咲のキンギョソウ、ツイニー。
何度見ても可愛いのですよ。
暗くなり掛けに写したので、
ちょっとピンボケや暗めの写真です。
もう少し明るいうちに写したいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fa/17685d567ecb849bbd72e5e21b714b7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/40e2b8352c27acacb85d7f685e065064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/5d2cc9f1a45a0ec04e40e52a12826881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/75/31e99fcae3574f2211c00226aca04d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/a6f16161dfa9ce839a6ad6f192e323be.jpg)
仕上がりは悪くないですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/50/c8c821d098cc3b05e912a7c7d13a19e9.jpg)
キンギョソウ、見た目は
『寒さに耐えてくれるか・・・!?』
と思うのですが、けっこう強いのですよ。
お隣のキンギョソウ、
霜にあたっても全く傷んでいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/7fe6bf95307a7cfefe2e237582fd46e7.jpg)
パンジーも傷みませんが、同じくらい強いです。
そもそも私が秋にキンギョソウを作り始めたのは、
近所の庭に植えられていたキンギョソウが
何年もそこにいて、花を咲かせ続けていたからです。
そのあと、私のうちでも庭に植えたものが
3年くらいは持っていました。
長持ちする草花ですね。
ホント、ありがたくないですよねぇ。 ^^。
忘れな草が植えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/2a6038953e98897d8bfc845f0612839e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/acca2dc72fa6641ee144030d75098874.jpg)
忘れな草は、なぜだか葉っぱが傷んでしまう
何とも悪い奴なのです。
この傷んだ葉っぱを出荷の時に取るのがひと苦労。
何でこの子はこうなのでしょうねぇ・・・。
肥料バランスを整えると、少しはいいのですけれどね。
こっちは大きな花の忘れな草、ミオマルク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5b/c7a986a285f74911682308c34e5b39ad.jpg)
この葉っぱがグロテスクなのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/2a6d610a843a5c9c402e0917c29cc822.jpg)
でも、見た目よりも柔らかい葉っぱです。
花も大きくて、咲き始めはちょっとピンク。
花色が青に移っていきます。
ここが可愛いのですよ!!!
忘れな草、咲くのはまだまだ先ですが、
お楽しみに!!
いよいよペチュニアが植えられましたよ。
今年は苗の仕上がりが遅くて、今になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/32/895d63c8acacd3bf81579a5bc24bc10e.jpg)
あらっ、まだ植えてなかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/67/fc35a950c6c66372396abedc313fa97b.jpg)
また一日遅くなりましたね。大丈夫かなぁ・・・。
イチゴ、体格のいい紅ほっぺがそろそろ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a7/fbcaa88be938070a17266cb39faaae58.jpg)
この子は大きいですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b2/a4d53771b6d277ce7d393bd112b34132.jpg)
もうひと回り、大きくなりますよ!
順調ですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/5bc2f8ab7a44320afde98636fc776c81.jpg)
B棟のドア。今日はここを修理中の Ku-pi-chan 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/f7c822bec63bced6d7f498f7dd293d10.jpg)
あぁ~~~ぁ、この曲がりは直らなそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2a/ae3e723e077329529ec492791e5994fb.jpg)
・・・。
結局私がハンマーでガンガンひっぱたいて、
何とか形にしておきました。
Shi-mo 、Pu-chin も手伝ったというのです。
まったく、ドアくらい直してチョ!!
今日もおしまいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/2d90735d1c48917f043ef59cb85bb80a.jpg)
明日は晴れそうですが、寒くなるようですよ。
風邪ひいちゃいますよね、これでは。
どうぞご自愛ください。