今日はまた天気が悪かったです!!
寒かったですよぉ~~~。
今日も応援をお願いいたします。
寒かったですよぉ~~~。
今日も応援をお願いいたします。
何でこんなに天気が悪いのか。
まったく困ったものですね。
今年は曇りや雨になると、何日も続くのです。
何でかなぁ・・・。
この寒空では、イチゴも進みません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/aa/7629835754277d8758f390a5fcc699d1.jpg)
それでもイチゴ組は工夫をしてくれているので、
実が日に日に大きくなっていますよ!!
ほらっ、こんなに大きい子がたくさん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/048bf01760162e1db6c4ce5c5fdc9fff.jpg)
・・・って、一つしか見せませんよ。
だって、「これっ!」って言う
カッチョいい形はあまりないのですから。
日に日に成長中です。偉いな、この子たち。
先日見ていただいた用土試験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/23dd2e00055bd330799e3addd556e6c5.jpg)
表面的にはあまり大きな差はありません。
真上から見ると、まだこの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/27cb5714894997bbbfdc7fc93175e8ca.jpg)
そこで鉢を抜いて、根っこのチェックです!!!
ひとつずつ、見えるままに見て、批評してみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/a9c7c33bbd02b148342f52ca453225f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/25/c4dac4acf8dee76558b10becbab0a582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/9230fc59aa71261bff9a5a919017235e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/35/c9edd9b34629515c5c6d9b7ee619e328.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f2/0987f5e2f1d361b6b193fa5a2fe42557.jpg)
いかがですか。私からはどうこう言わない方がいいと思います。
表面的にはこうなっていますが、土の内部はわかりません。
外にある根っこがいいから、全てがいいとは限らないと思います。
乾かしてふるってみると、鉢の中がスポンジ状になっていて、
土の内部にも均等に根っこが張りめぐらされていることもあります。
これから地上部に用土ごとに
ばらつきが出てくるのではないかと思います。
これは、生産者としての試験ですが、
園芸家のみなさんにもいろいろと試してもらいたいと思うのです。
『今まで使っていた土は本当にいい土なのか!?!?』
少々費用は掛かりますが、様々な用土を試してみてはいかがかと。
例えば、今までの用土に鹿沼土の中粒やパーライトを
10%入れてみるというのも試験としては十分です。
物理性を変えることで、根っこの張り方は変わります。
根毛の張り方が変わることがあります。
ぜひやってみてください。
さて、今日はこれからちょっと事務作業。
年末ですからね。
もう少し頑張ります!!! ^^。