いよいよ始まりました、サツマイモ堀。
昨日は少しだけのお客様。
みんな、運動会やどこかにお出かけかな!?
サツマイモ、掘っていってねぇ~~~~!!
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽にお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
昨日は少しだけのお客様。
みんな、運動会やどこかにお出かけかな!?
サツマイモ、掘っていってねぇ~~~~!!
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽にお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
いよいよ始まりました、サツマイモ堀。
残念ながらたくさんのお客様
・・・というわけにはいかなかかったのですが、
しっかりと楽しんでいただきましたよ!!!
遠くから撮ってみました。
事務所の2階からサツマイモ畑その1は見えるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/e993c98341b128786fc4f6e6cf8ee51d.jpg)
Papa-chan 、先生に教わっていましたよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/77/4955d681369e49faf7e09b8d1dcfc4e6.jpg)
じゃらんでお越しの常連のファミリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/053897168e355b7f0e80ef205f5031c4.jpg)
今日は午後から特別な一組だけの対応。
のんびりのびのびゆっくりとたっぷりと掘っていました。
そう、午後からはイオンチアーズクラブのサツマイモ堀。
この掘ったサツマイモは羽生のイオンの周年祭で
焼き芋にして販売されます。
頑張ってみんなで掘っているんですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/77/4f51af1ca9e82a2c88f2a1bd44153204.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6e/8195790675b49809c0c87e980192ad19.jpg)
ひとまず自分のサツマイモを掘ったらば、
焼きいも用のサツマイモの収穫です!!
先生がトラクターで掘り上げたサツマイモを
一つ一つむしり取ってコンテナーに入れていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/d2b85b2efbce3fddcb154223e7eda43c.jpg)
これを周年祭でみんなで販売。
ムジナモの保護のために羽生市に寄付をするのです。
子供のころからこんな素敵な活動ができたら
この子たちの将来は明るいですよね。
もちろん、本人たちはそんな思いはありませんけれどね。
とても素敵な活動です。
ハイフラワーではこれからも
イオンチアーズクラブを応援していきますよ!!!
みんなが帰った後、農場チェックです!!
ハボタン。大きくなりましたよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/47bd7ba3a485445020ebf28237d4de0f.jpg)
ちょっと葉っぱが大きくなりすぎたかな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/58/71bba97926d0d5b309739e754e8232c3.jpg)
それでもまだ色が出てくるまでには時間があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6c/230a5ba8093528bebcdc76a65a35c234.jpg)
今年はイモムシちゃんが多くて、
ところどころ穴だらけですよ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/4a0d2dc0de1eb24797a37afdb932e1df.jpg)
大きくなると水くれも大変になります。
出荷まで1か月、頑張って管理してくださいねっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/1a0e1665581b2bc49ae19e72f80f0da1.jpg)
お向いさんには芝桜が植え始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/44b3816aa008b8996553c43bc9ef395d.jpg)
委託生産のシバザクラ。
去年苗を作ってみましたが、
暑い時期を通っての苗づくりはなかなか厳しかったです。
この苗は委託して作ってもらっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/3b485ccc032ec9c000ccfb49618dc468.jpg)
出荷までしばらく先になりますが、
寒い冬を超えてしっかりと育ってほしいですね。
さて、今日は朝から雨が・・・。
そんな予報は出ていなかったと思うのですよね。
朝起きたら雨がしょぼしょぼと。
イチゴハウスの肩を開けっぱなしでしたから、
ハウスの中は雨が降っていました。
肩を開けても何も影響はないようにレイアウトしていますが、
ハウスの中の一部がジョボジョボしているのは
あまり心地いいものではありません。
今日もサツマイモ堀がありますが、
キャンセルが出ないことを祈ります。
もちろん、サツマイモ堀はご希望でしたら
土砂降りでもやっちゃいますよ!!!
それがハイフラワーのサツマイモ堀なのです!!
さぁ、今日はイチゴ苗の水もなさそうです。
お客様を迎えられるように準備をしましょうか。
では、今日も頑張りましょう!! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!