秋になりました。
風が心地よかったです。
・・・風はほとんど吹いていませんでしたが。
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽にお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
風が心地よかったです。
・・・風はほとんど吹いていませんでしたが。
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽にお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
サツマイモ堀の2日目。
今日もお客様は少なかったのですが、
そのおかげでみなさんと過ごす時間がとれて
みなさんとの距離が小さくなったように思います。
どのプランもオープンして間もなくは
常連さんがたくさん来園してくれます。
今日も常連さんが多数。 ・・・えっ、少ない!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e1/31c2fecbf81baac09a3e62dbd474ba96.jpg)
いいじゃないですか、このくらいで。
この後の時間枠でもお客様は来園してくれたので、
ほんわかと賑やかなハイフラワーだったのです。
その中で、何度もお越しいただいているファミリー。
毎回お兄ちゃんが車いすでの来園です。
受付を済ませたらみんなでサツマイモ畑へ!!
早速ママさんがレジャーシートを取り出して
畑に敷いてくれました。
収穫をしたサツマイモ、
重たいのでパパさんがお手伝い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/3c571db92462bedee438eba5400b7210.jpg)
妹ちゃんは掘る係、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/442970fba6be7eb205af51d46147075a.jpg)
ママさんは詰める係、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/1c2137c1bf517692e1d8fc376fb07a6a.jpg)
朝方雨が降ったのですが、幸いぬかるんでいることもなく、
楽しんでもらえたと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d2/7e1a4e7b7539caf02013243ee7b31d12.jpg)
この前来たのはトウモロコシ狩り。
その日は暑くて、お兄ちゃん、ちょっとへばってたかな。
傘をパパさんに渡して、日陰にしてもらいました。
今日は曇り空、そして空気は爽やかになっているので、
お兄ちゃんも気持ちよさそうでした。
イチゴハウスに戻って、
コスモス畑に向かいました。
結構長い道のりでしたが、お兄ちゃんは散歩が好きとのこと。
秋の空気に触れて、足や手を時々パタパタと動かしていました。
妹ちゃんは虫が嫌いなようで、
お花は好きなのですが、ちょっと不機嫌!!
それでもみんな、とってものびのび楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b6/7e3550a1f8e3f7ad478573347391f71b.jpg)
お兄ちゃん、素敵な笑顔も見せてくれて、
農場長もほっとした瞬間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2b/39cdff0fe36a78622119687304437409.jpg)
障害者の方々にも気軽に農園に遊びに来てほしいからと
ご両親に投稿を許可いただきました。
ハイフラワーではどのプランでもバリアフリーで
体験をしていただいています。
高齢者から子供たちまで、どの施設の方でも
スケジュール、料金なども気軽に相談してみてください。
また、障害者同伴の通常のプランでお越しの方も、
障害があることをスタッフに伝えていただければありがたいです。
せっかく来ていただいたのですから、
精一杯みなさんに楽しんでいただけるように頑張ってみます。
特別な施設があるわけではありませんし、
介助の知識があるわけでもありませんが、
時間や場所、内容などを調整して
介助やサポートをしている方にも
安心して楽しんでいただける場として
ハイフラワーをお使いいただければと思っています。
このファミリーの横ではこちらも常連さんがサツマイモ堀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/bf5475054771bd04b5396fcb2036a3de.jpg)
「おイモを傷つけないようにねぇ~~~!」
と言っているおばあちゃんが一番カリカリやってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/88a215d87e332703397cf8e34f3adda0.jpg)
イモ堀は楽しいのですが、
どうしてもイモに傷がついてしまいます。
サツマイモは熟成をしたほうがおいしいのですが、
イモに傷がついた上に天気が悪い日のイモ堀は
イモが傷む確率が高いのです。
熟成しながら時々よくイモをひっくり返してみてください。
黒くなっていたり、そこだけグチュグチュしていたら
そこを取り去って、早めに食べてください。
さぁ、今日からイチゴ苗を植えていきますよ!!
いよいよイチゴの生産も本番に突入です。
今年は苗の状態がいいので、
収穫の日が楽しみで仕方がありません。
おいしいイチゴをに仕上げますよ!!!
では今日も頑張ります。
秋本番、頑張って出荷や植え込み、
管理の作業ですよ!!!
今頑張らないと花生産者は頑張る時がありませんから。
^^。
あらぁ・・・、イチゴ屋さんでしたかね!?
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!