天気はほどほどに悪いはずでした。
予報でも晴れマークはついていたのですが、
結構温度が上がり、水をくれたら・・・
チョット雲が厚くなり、気温も下がってきて。
水くれ過ぎたかな!?!?
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽にお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
予報でも晴れマークはついていたのですが、
結構温度が上がり、水をくれたら・・・
チョット雲が厚くなり、気温も下がってきて。
水くれ過ぎたかな!?!?
お知らせ
『新農業人フェアー』に出展いたします!!
2023年10月14日
JR新宿ミライナタワーマイナビルームA・B にて
どうぞお気軽にお立ち寄りください!!
今日も応援をお願いいたします。
それでもけっこ気温は高くなり、
長袖では暑くなったので半袖に着替えたのですよ!
まぁ、着替えるとすぐに涼しくなっちゃうものですよね。
気温はどんどん下がっていきました。 ^^。
花祭りを10月29日に定めて
パンジー・ビオラの仕込みをしたのですよ。
仕込み自体少々植え遅れたのですが、
暑さのために苗が少々お疲れだったようで、
きれいにそろって生育してくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f9/8937d83d3fbe4d7f7fe8ee38bd4a5c82.jpg)
おまけに急激に気温が下がってしまったので、
少々遅れ気味な気がします。
花祭りまでにちゃんと大きくなるかなぁ・・・。
暑さの影響はいろいろと出てしまっています。
一見よさそうなラベンダーですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/fc256add75564d2665ffebdbac49412e.jpg)
こんな子が出てきちゃいまいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3e/ec7a0af4072bce94a163145744858d9d.jpg)
おそらくホウ素欠乏なのではと。
そしてこれは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/0840a1aa955face97fd86ac8266dbe16.jpg)
ただの虫食いでした!
殺虫剤撒かないとです!!
苗が発根しにくくなっていたので、
こんな風にもなっちゃうのですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/5b9a6a212d3c81a7fb233c5ff900eef4.jpg)
いなくなっちゃったり、
葉っぱが黄化しちゃって、微量要素欠乏です。
苗の状態はそこまで悪いと思わなかったのですが、
いやいや、これでは生産者として恥ずかしすぎです。
この猛暑の中、育苗はとても難しかったと思うのですが、
来年に向けて、Ojaja とともにもう少し
腕を上げていかないといけません。
頑張らねばっ!!!
イチゴの定植、あと少しです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/a8185a0de866146540625fd59fb0fd28.jpg)
もう少し用土を入れこまないといけません。
土は毎年入れ替えのハイフラワー。
土を入れるのが面倒ですが、
病気は入っていないはずなので、安心!!
つまり、ここからズッコケるのは
私の腕だけの問題ということ。 あらぁ~~~。
最初に植えこまれたところ。
しっかりとしてきましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cc/0a65257169fd5b7a7db1c790980ace53.jpg)
根っ子が下に向いて伸び始めました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/c3faff00ac2a3d29f0a8f43829fbee9e.jpg)
力強いですね、イチゴって。
左は「おいCベリー」、右は「かおり野」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/64a22eb33ac6b3762458f185ecbff8a6.jpg)
ここから1か月半の生育がカギになりそうです。
今までの秋は少しのんびりしちゃっていましたので、
結果的に収量が少なかったようです。
ちょっと頑張ってみます。
いや、イチゴたちに頑張らせてみます。
いやいや、頑張ってもらいます。 ペコペコ・・・。
サンビリーバブル。
何度も登場して申し訳ないようですが、
あまりにすごいパフォーマンスなので
報告しないわけにはいきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/85/a9f20496bce6758a2bc144668d95671f.jpg)
こんなに大きくなりました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/975d0fa3c8111ec39f65669f4b1f9bb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/df/f2f8d407f2b9227bede588ebbf4dde69.jpg)
花芽もたくさん続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ee/b5df54ac5742fb3182a1784fa9fe3707.jpg)
こんなに小さな芽にも花がつきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/3c19b9d68b9a9230641dcec4a215b174.jpg)
左下のものは私の親指の爪です。
玄関前のサンビリーバブルにはその後追肥はしていないのです。
スッキリとしたこんな姿になっています。
やっぱりかなり貧弱な感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/cbca796314ebc13d25c3cd9ac965f974.jpg)
それでも花はたくさん咲き続けてくれます。
花が休んでしまうことはないようです。
これだけ大きくなる商品ですから、
私の家では手に負えない花になりますね。
庭がサンビリーバブルでいっぱいになっちゃいます。
それはいいのか悪いのか・・・。
でも、肥料をそこそこにしておけば
あまり大きくならないということか!?!?
切り戻しもいいかもしれませんね。
そのうちのお庭にあった使い方で、
大きくしたり小さくまとめたりはできそうですね。
来年はぜひ春に買ってきて、植えてみたいですよねぇ~~~!!
さぁ、今日こそイチゴの植え込みを終わりにしたいです!!
頑張らないと終わらない。
そう、今日は Papa-chan の定休日。
いやぁ~~~、ちょっと大変かなぁ。
でも、頑張らないとですねっ!!!
では、今日も出動です。
天気がいいので、体も軽い感じがします。
今日は仕事がたくさんできますよぉ~~~~! ^^。
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!