なんだかいよいよ秋本番の気配ですね。
涼しくなったというものの、
まだ猛暑の記憶が鮮明過ぎて、
秋の心構えができていませんよねっ。
それでももう月末になりますから。
そしてハボタンも色づいてきていますから。
そろそろ頭の中を秋に切り替えていかないといけません。
そうです、みなさん!!
そろそろ秋の花を買いに行ってくださいねっ!!!
10月28日土曜日は秋の花祭りがあります。
チョット夏にダメージがあって、生育が遅れ気味ですが、
十分にみなさんのお庭を飾ってくれるお花たち。
パンジーやビオラのほかにも用意してお待ちいたします。
場所はハイフラワーいちごハウスの一番奥のハウスです。
開場は10時になります。
なお、今回の告知で11月28日の開催となっているものがあります。
10月28日の間違いです.
訂正してお詫び申し上げます。
今日も応援をお願いいたします。
涼しくなったというものの、
まだ猛暑の記憶が鮮明過ぎて、
秋の心構えができていませんよねっ。
それでももう月末になりますから。
そしてハボタンも色づいてきていますから。
そろそろ頭の中を秋に切り替えていかないといけません。
そうです、みなさん!!
そろそろ秋の花を買いに行ってくださいねっ!!!
10月28日土曜日は秋の花祭りがあります。
チョット夏にダメージがあって、生育が遅れ気味ですが、
十分にみなさんのお庭を飾ってくれるお花たち。
パンジーやビオラのほかにも用意してお待ちいたします。
場所はハイフラワーいちごハウスの一番奥のハウスです。
開場は10時になります。
なお、今回の告知で11月28日の開催となっているものがあります。
10月28日の間違いです.
訂正してお詫び申し上げます。
今日も応援をお願いいたします。
秋といえば紅葉。
実習生がベトナムには紅葉はないって言ってました。
友達が紅葉を見に行ったそうです。
「この辺も紅葉するよっ!」って言ったのですが、
それはあの子たちのなかの『紅葉』とは違うようです。
でも季節は確実に進んでいますね。
イチゴハウスの受付の多肉植物、
色が濃くなってきています。

ほらっ、赤くなってきたでしょう!?

きれいになってきましたよ!!

ほらねっ!!

この辺りもそろそろ葉っぱが色づき始めますねっ。
一応このあたりの葉っぱが色づくのも紅葉なのですけれどねぇ・・・。
そうそう、秋といえば栗!!
昨日は果樹の先生のところで採れた栗を茹でたのですよ。
みんなでおいしくいただきまいた。
ベトナムには栗はあるようで、
上手にパクパク食べていました。 ^^。
いよいよ出荷量も増えてきた感じです。

なんだか秋になったのかどうなのかわからないうちに
朝晩は寒くなってきています。
寄せ植えも秋仕様になっています。


ストックも何とか追いついて来たのかなぁ・・・。

秋といえばナデシコですよね。
大きくなる子とコンパクトな子が出荷ですよ!!

パンジー・ビオラも出荷が本格的に始まりました。
ここまではハイフラワーも猛暑の影響で
商品としてあまりいい状態ではなかったのですが
やっと安定してきましたね。
・・・とは言うものの、少々大きさにバラツキがあったり、
色によっては数が揃わなかったりしています。
振り返るとかなりの悪天候でしたよね。
マリーゴールド、サンビリーバブルを植えた花壇。
ひまわりを蒔いておいたのです。
やっと咲いてくれました。

ひまわり、このビタミンカラーが元気をくれます。



咲きだしてみると、夏に入れこんだ堆肥と赤土の量で
花壇によって出来栄えに差が出ちゃいました。
ほらっ・・・って言いたかったのですが、
ちょっとカメラマンの立ち位置が悪いことと、
片方が日陰、片方が日が当たっていることで、
なんだかわからない感じになりました。
ただ、今回はバックのお家が写りすぎているので、
消しゴムマジックを使ってみました。

なんだかもう少しいい写真にならなかったですかねぇ・・・。
葉っぱの隙間の多さで茂り具合を比べてください。
何が言いたかったかというと、
草花に比べてひまわりはデッカクなるので、
土の肥料分が生育に大きく影響するということです。
草花は基本的にはポットで栽培されて、
ある程度大きくなっていますから、
影響は少ないようです。
それでもこまめに観察をして、
適量の肥料をあげたほうがいい花を咲かせてくれますよ。
花壇にいるそのほかの花たちは秋の気温になったので、
キレイに花を咲かせ続けてくれています。

木陰のインパチェンス、暑さに負けずに済みました。

この木の下はインパチェンスに最適なようです。

イチゴも秋を感じて順調に育っています。
素直に育ってくれて、本当によかったです。
猛暑でしたからね、心配したのですよ。


この子はよつぼし。
クラウン(幹)が太くなりましたよ!!

この根っ子、スゴクないですか!?!?

この子は紅ほっぺ。順調です!!

いよいよハウスも閉めだしたので、
実をつける管理に変わっていきます。
順調に育ってほしいですね。
今日は Ojaja の定休日。
育苗ハウスも水くれです。
ちょっと忙しい火曜日。
頑張らないとねっ!!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!