農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ひまわり 太陽が恋しいね!

2016年07月26日 | 緑化・環境
昨日の記事はどこに行ってしまったのでしょうか。
おかしいなぁ・・・。 ちゃんと書いたのですけれどねぇ。

今日も応援を御願いいたします。


昨日は月末の支払いをして終わってしまいました。
請求書の金額を確認して、振込み票を書いて、
農協に、銀行にと、羽生を巡り歩いて終了。

この4か月、振込みをするのが一番つjかれてしまいます。
だって、いい加減では出来ないし、
ちょろまかしで、ごめんなさいもできませんから。

農協へ行く道は、月一回の花いっぱい運動の道。

   

この時期に植える花があまりないので、
ひまわりの種を買って、花いっぱい運動のみなさんに蒔いてもらいました。

生えて来ていたのは分っていたのですが、
通勤にはその道と並行している道を使うもので、
ひまわりが私の背丈ほどになって咲いていることを知りませんでした。

昨日は曇っていたので、ちょっとひまわりも淋しそうです。

   


      まだ花が若いです。
      

      しばらく楽しめそうですね!



そして今日はお客様が来たり、
今月は上半期の地代の振込みもあることから、
忙しい一日でした。

夕方からは、生産者仲間、FMCの暑気払いでした。
浴びるほどノンアルコールビールを飲んで、
ワイワイとみんなで暑さを吹き飛ばして、
これまでの疲れも吹き飛ばしていました。

帰り道はお腹もいっぱいになって、
疲れもたまっていたのか、眠くて眠くて、

 ・・・アイスクリームを買ってしまいました。

あらっ、ただ食べたかっただけですかね!?

家についてから、車庫で少し寝ちゃいました。
ちょっと疲れちゃったかな。


さて、風呂に入って寝るとしますか。
また明日も頑張らないとですからね。

朝一から水くれになります。
では、また明日。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーの苗 大きくなっています! & うさぎ

2016年07月24日 | ハイフラワーの花
今日はカラッとした、いい天気。
時々雲もかかって、温度も上がり過ぎなかったです。
日曜出番の一日、慌てずに水くれ終了です。

今日も応援をお願いいたします。


来月早々の植込みかな?
今週末には植えるかな?
大きくなってきました、パンジーの苗。

  

なかなかいい調子です。
今年は今のところは涼しいので、発芽も生育も良好です。

     

ここまではおとなしいパンジーの苗ですが、
ここからは、根っこも張り出すので、すくすくと育ってきます。
わい化剤はあまりあげたくないので、
肥料で調整していきましょう!!!

   


パンジーは気温が37度を超えると、
障害が出てくる気がします。

暑さ対策はしているものの、
一番暑い時期には
40度の風が外から入ってきてしまうので、
どうしようもありませんよね。
ホウ素欠乏などにより、苗がグチグチに固まってしまいます。

今年はもう少し肥料の使い方を変えようと思っていて、
障害が無くなってくれないかと思っています。
うまく行くかどうかは分かりませんが、
少しでも改善するようにチャレンジしてみます。



暑いのが苦手な子は、この子たち。

    


        

    うさぎたちも暑さは苦手です。
    真っ黒い子はもういませんから、
    扇風機の取りっこはありません。

  
   実はこの後、もう一つ暑さに弱い子がいます。
   それは発芽室。
   温室の中が熱すぎて、加熱してしまい、
   止まっちゃうのですよ!!!

   パンジーやビオラがいるので、
   冷房をしているわけですが、
   これがまずいのです。

   うさぎと一緒で、
   扇風機ブゥ~~~ブゥ~~~です!



埼玉って、こんなに暑いのですよ。
本当に嫌な夏が・・・しばらく先のようですから、
いいのか悪いのかわからなくなってきました。
暑くないといけない商売もありますからね。
7月ももう最終週です。
7月が終わっちゃいますねぇ・・・!!!




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃいマリーゴールド & でっかいコリウス

2016年07月23日 | ハイフラワーの花
今日は穏やかに午後少し晴れました。
日照不足の心配も少し必要かもしれません。
暑いのは嫌ですが、まずいことにならなければいいのですが。

今日も応援をお願いいたします。


ちっちゃいマリーゴールド、モーグリー。
まだ咲き始めですからちっちゃいのは仕方ないですが、

   


    ちっちゃい!
    


          ちっちゃいよ!!
          

       可愛いのはいいですが、ちっこいかしら!?!?
       もうすぐちゃんと咲いてくれますから、
       楽しみにしてくださいね!



こっちは、でっかいコリウス、ゴリラ!!!

    


         でっかくてちょっと怖い感じです。
         
         私の手、そんなに小さくはないですよ!



    そのすぐ隣には、
    売れ残ったトレニア、カタリーナ ブルーリバー。

    

      これは夏にはきれいですね。
      花色は涼しげで、ちょうどいい水色。

        

        株張りも、しっかりとしてきれいにまとまります。
        こんないい品種はありませんよ!



今日は、ほっとプラザの日。
今の一番人気は、トマトです!

トマト苗ではないですよ、トマトです。

毎週朝一番に売り切れです!
それなので、あまり早く開店しないようにしました。
申し訳ないのですが、時間を決めました。
早い者勝ちになっちゃうのです。
そのくらい大人気なのです。

本当は9時からなのですが、
パートさんも来てくれるので、
8時45分開店!!!


今日もあっという間にトマトは売れてしまいました。
もちろん、花はチョロチョロっとだけ売れました。


明日は日曜出番です。
暑くならなければいいのですが・・・。


では、また明日。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニア リネアリス 可愛いのですが、手ごわいですよ!

2016年07月22日 | ハイフラワーの花
今日も雨模様。いったい梅雨明けはいつになるでしょうか。
こうなると、暑くないので、生産予定がずれますね。
猛暑の長期予報がありましたからね、
こんな年は結構穏やかな夏になっちゃったりします。

今日も応援をお願いいたします。


今日は朝から雨でした。
昨日は半袖で頑張りましたが、肌寒い感じでしたので、
今日は長袖を着て出勤!!!

ちょっと暑いかなって思いましたが、
体は冷やさない方がいいお年頃。
長袖で正解でした。


農場に花が少なくなってしまって、
ネタにも苦労をしています。
カメラを持ち歩きながら、
事務所に戻ってしまうことも。

今日も事務仕事をしていたので、終礼前に農場へ。
案の定、トマトとしその苗が乾いていました。
葉水をあげて、明日につなげます。


トマトはなかなかいい感じになってくれません。
実の皮が固いのですよね。甘みもまだまだ。

あっ、そうか、日照不足なのでしょうか!?!?
そういうことにしておきましょう。



さて、今日は久しぶりに登場だと思います。
ジニア リネアリス。

   


        

      可愛い花です。飾り気のない素朴な感じ。

     


    商品としてはこんな感じになります。
    


         ホワイトを入れて、3色だけ!
         


     シンプルな花ですが、この子は手ごわいのですよ。
     私は結構苦労して作っていました。
     何が大変かと言うと、花芽と株張りのバランスがな
     かなか思うようにいかないのです。

   

         ドデカくなっちゃったり、
         チンチクリンで花が来ちゃったり・・・。
         


   今年は、Koba-T の担当ですが、うまいことやってますよ、ホント!
   


         


       

   すっごく売れるわけではない花ですが、
   付き合っていると、やっぱり可愛いのです。



明日は晴れるようですよ!
気温も29度の予報です。
植物もしっかりと太陽の光を浴びることが出来ます。

あっ、ビンカの水を控えているので、
朝一あげないと、ペロペロになっちゃいますね。
覚えておかないと!

朝から忙しいかなぁ~~~!!!


では、今日はこれまで。



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメイワダレソウ & 花壇の肥料はどうでしょうか!?

2016年07月21日 | ハイフラワーの花
今日は雨の一日。
ちょっと肌寒いくらいです。
風邪、引かないようにしないとですね!

今日も応援をお願いいたします。



先日、Oyone-chan が草取りをしてくれたので、
ヒメイワダレソウが顔を出しました。

  


      強健な、ワイルドな花です。
      


   羽生の駅前の通りの木の株元にも使われています。
   


         田んぼの畔にも這わせている人がいます。
         


    強すぎて困ったことになっている人もいると聞いています。
    そのくらいの頑張りで、ハイフラワーの空いているところを
    ふさいででほしいのです。 頑張って!!!



追肥をしてからけっこう雨が降ったので、
そろそろ肥料も効いてくる頃だと思うのが、玄関先。

    

    あらっ、ポーチュラカも仲間入り!!
    

   どうかなぁ・・・とペチュイニアの枝の隙間を見てみると、
   

   いい感じに芽がしっかりと動いていますね。
   

       バーベナも、もう少し必要な感じですが、効いています!
       



          この真ん中の奥の方は・・・
          


    これもいいですね!
    


        でも、この株は少し肥料の危機が悪い感じです。
        

        活き活きの芽がないでしょう!?


   カリブラコワはペチュニアよりも肥料が好きなようですね。
   


       これはもうひと踏ん張りかな!
       


肥料をあげた後は、しばらくしたらちゃんとチェックしてみましょうね。
そうそう、こっちのペチュニアにいいサインが出ていました。

    

    写真ではあまりわかりませんが、
    この雑草の色が薄かったのです。
    つまり肥料が効いていません。
    肥料が効いていたら、もっと葉っぱが黒々してきます。

    こんな時にはもう少し肥料をあげてください。
    雑草は、肥料の効き具合の目安になりますよ!



さて、今日も私は、せっせと事務仕事をしていました。
なんとか一区切りできそうで、安心です。
明日も引き続き頑張っちゃいます。


そうそう、元気のいいトマトちゃんたちは、
こんな日でも元気に水を吸ってくれて、培土が乾いていました。
さっそくたっぷりと液肥をあげました。


さて、今日ももうひと踏ん張りして帰ります。



また明日!!!



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする