散策中今まで気づかなかった街路樹のユリノキ、
大きな通りではなく歩道に植えられていました。
こんなに真近に見たのは初めてでした。
自宅近辺にもありますが剪定されてまだ花が咲くまでにいたっていません。
ユリノキは神代植物公園で咲くのを見るのが楽しみで、
バラの咲く頃高いところに咲いているのを見つけて、
あぁ5月だなぁ~との実感をいつも楽しんでいました。
ユリノキ(百合の木)モクレン科
中まで見たのは初めてでした
チューリップ形の大きな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/d63cbb15735fbc34c19a3e20f62ed3e2.jpg)
葉は半纏を思わすのような形です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/17853498767db433fd76058bef658a78.jpg)
高いところに沢山咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/7c38400a70747a06d2d9aa21956edb80.jpg)
ドクダミ(十薬)ドクダミ科
ふと下を見たら咲いていました(5/11)
これからの時季何処でも見られることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/d233e52bcbab97670a4938c91d2ea5f0.jpg)
大きな通りではなく歩道に植えられていました。
こんなに真近に見たのは初めてでした。
自宅近辺にもありますが剪定されてまだ花が咲くまでにいたっていません。
ユリノキは神代植物公園で咲くのを見るのが楽しみで、
バラの咲く頃高いところに咲いているのを見つけて、
あぁ5月だなぁ~との実感をいつも楽しんでいました。
ユリノキ(百合の木)モクレン科
中まで見たのは初めてでした
チューリップ形の大きな花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/d63cbb15735fbc34c19a3e20f62ed3e2.jpg)
葉は半纏を思わすのような形です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/17853498767db433fd76058bef658a78.jpg)
高いところに沢山咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/7c38400a70747a06d2d9aa21956edb80.jpg)
ドクダミ(十薬)ドクダミ科
ふと下を見たら咲いていました(5/11)
これからの時季何処でも見られることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/d233e52bcbab97670a4938c91d2ea5f0.jpg)