国分寺駅前の殿が谷戸庭園で真っ白なシライトソウが、
そよ風にそよそよとそよぐ姿はとても優雅でした。
目的はイワタバコが咲いているかを見に行ったのですが、
まだ蕾すら出ていない状態でした(5/22)。
昨年はもう咲いていたのですが、
またそろそろ様子を見に行ってこようと思っています。
ほんの少しの散策ですが竹林やイロハモミジの、
緑が濃く風が通り抜ける風情は心地いいものでした。
シライトソウ(白糸草)ユリ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/9cd01623750f183bf86340ca3f2c2d3f.jpg)
カルミア ツツジ科
別名:アメリカンシャクナゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/11375fdc3e00bc3eb7d195b0e62cb253.jpg)
モウソウチク(孟宗竹)イネ科
タケノコが沢山まだありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/ac1cf4a78ccc55a8efd029b3ad76f735.jpg)
イロハモミジ カエデ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/d51836a43f9ad2610ef33f55726da6e5.jpg)
ミヤコワスレ(都忘れ) キク科
別名:ミヤマヨメナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/f784c23804628a220feb7db8ca41401d.jpg)
シラン(紫蘭)ラン科
別名:ベニラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/84c6e81b220a767e51ad9ec05618f913.jpg)
ヤブコウジ(藪柑子)ヤブコウジ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/2a2d5bef29436f3a5a4b44a0dfb06414.jpg)
ジシバリ(地縛り)キク科
名前の由来は、走出枝が地面を縛るように見えることから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/ebb40dbc054b2f178ed83b8cf7d781c1.jpg)
ツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/b6b8b71cfca7261ba22b5eff0b31c9f6.jpg)
そよ風にそよそよとそよぐ姿はとても優雅でした。
目的はイワタバコが咲いているかを見に行ったのですが、
まだ蕾すら出ていない状態でした(5/22)。
昨年はもう咲いていたのですが、
またそろそろ様子を見に行ってこようと思っています。
ほんの少しの散策ですが竹林やイロハモミジの、
緑が濃く風が通り抜ける風情は心地いいものでした。
シライトソウ(白糸草)ユリ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/9cd01623750f183bf86340ca3f2c2d3f.jpg)
カルミア ツツジ科
別名:アメリカンシャクナゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0e/11375fdc3e00bc3eb7d195b0e62cb253.jpg)
モウソウチク(孟宗竹)イネ科
タケノコが沢山まだありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d6/ac1cf4a78ccc55a8efd029b3ad76f735.jpg)
イロハモミジ カエデ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8f/d51836a43f9ad2610ef33f55726da6e5.jpg)
ミヤコワスレ(都忘れ) キク科
別名:ミヤマヨメナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e1/f784c23804628a220feb7db8ca41401d.jpg)
シラン(紫蘭)ラン科
別名:ベニラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/84c6e81b220a767e51ad9ec05618f913.jpg)
ヤブコウジ(藪柑子)ヤブコウジ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/2a2d5bef29436f3a5a4b44a0dfb06414.jpg)
ジシバリ(地縛り)キク科
名前の由来は、走出枝が地面を縛るように見えることから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/ebb40dbc054b2f178ed83b8cf7d781c1.jpg)
ツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/b6b8b71cfca7261ba22b5eff0b31c9f6.jpg)