3月4日に新しい命が生まれ、
久方ぶりに我が家が賑やかになりました。
3人目の孫は19年ぶりに誕生。
従兄にあたる上の孫二人は何回か我が家に訪れ、
抱いたりミルクをあげたり愛しくてたまらないらしい。
またよく黙って抱かれている。
まだ見えない眼でじっと見つめているしぐさが愛らしい。
やっと巡り会えた新しい命に感謝!
この出会いによってどんなに周りの方が和み慈しんでくれたことか。
遠くから会いに来てくれた方たち、
周りの方たちからの優しいお言葉などに支えられ、
無事に1か月を迎えようとしています。
苦しい日々を乗り越え授けられた新しい命。
訪れる方たちに存在を元気にふるまっている。
薄桃色の桜や春咲く花々と共にやってきたことに感謝。
大切に育んでいかなければならない。
あと数日我が家にいてくれる間、
間違ってもへまをして怪我などさせないように気を付けなければ・・・
3月の誕生色は山桜の薄桃色だそうです。
今年は桜の開花が早まり、
その後のお天気が良くありませんでした。
青空の中での綺麗な桜を見る機会があまりなく、
3月晦日になって早散り始め、
公園の桜も吹雪のごとく舞っていました。
明日から新しい年度が始まります。
満開になってくもり空なりに惜しみなく楽しませてくれた桜、
散っていく様もそれなりに風情があり、
どのような明日が来るのか、
暖かい春風が再び訪れるよう期待し、
これから咲き出す花々を訪れることにしましょう。
公園の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/a33261744c0054bb6eedbaee1d5101ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/334fde2624ad4a0dfc32fde423b31ca8.jpg)
桜の吹き溜まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/85de2dbedb0b84f76f6d4d2dec7eee9b.jpg)
ベランダから見た花壇も桜の花びらが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/6477bbf4ba137e0b9d815b53eca26c5c.jpg)
チューリップ、コデマリなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/20da3393fb1f72b9300eeedc53f19e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/761f87eafde15b4123028e9e9af8aa9a.jpg)
久方ぶりに我が家が賑やかになりました。
3人目の孫は19年ぶりに誕生。
従兄にあたる上の孫二人は何回か我が家に訪れ、
抱いたりミルクをあげたり愛しくてたまらないらしい。
またよく黙って抱かれている。
まだ見えない眼でじっと見つめているしぐさが愛らしい。
やっと巡り会えた新しい命に感謝!
この出会いによってどんなに周りの方が和み慈しんでくれたことか。
遠くから会いに来てくれた方たち、
周りの方たちからの優しいお言葉などに支えられ、
無事に1か月を迎えようとしています。
苦しい日々を乗り越え授けられた新しい命。
訪れる方たちに存在を元気にふるまっている。
薄桃色の桜や春咲く花々と共にやってきたことに感謝。
大切に育んでいかなければならない。
あと数日我が家にいてくれる間、
間違ってもへまをして怪我などさせないように気を付けなければ・・・
3月の誕生色は山桜の薄桃色だそうです。
今年は桜の開花が早まり、
その後のお天気が良くありませんでした。
青空の中での綺麗な桜を見る機会があまりなく、
3月晦日になって早散り始め、
公園の桜も吹雪のごとく舞っていました。
明日から新しい年度が始まります。
満開になってくもり空なりに惜しみなく楽しませてくれた桜、
散っていく様もそれなりに風情があり、
どのような明日が来るのか、
暖かい春風が再び訪れるよう期待し、
これから咲き出す花々を訪れることにしましょう。
公園の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/a33261744c0054bb6eedbaee1d5101ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/334fde2624ad4a0dfc32fde423b31ca8.jpg)
桜の吹き溜まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/85de2dbedb0b84f76f6d4d2dec7eee9b.jpg)
ベランダから見た花壇も桜の花びらが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/6477bbf4ba137e0b9d815b53eca26c5c.jpg)
チューリップ、コデマリなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e3/20da3393fb1f72b9300eeedc53f19e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f9/761f87eafde15b4123028e9e9af8aa9a.jpg)