あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

山菜が勢ぞろい

2016-04-22 | 自然
知人から色々な山菜をいただきました。
自宅で採れたものや山や岩陰で採れた物とのことでした。
毎年春一番の山菜の旬を味わうことが出来嬉しいことです。
沢山戴いたときは友人におすそ分けして山菜話の花も咲き楽しいものです。
自然の旬を如何に美味しく食べることができるかこれもまた楽しみの一つです。
毎年春の旬の到来をありがとうございます。

ワラビ(イノモトソウ科)
料理法:おひたし、和え物、煮物、味噌汁の実、卵とじ、塩漬けなど
ほかに乾燥させて保存も可能
アク抜きした物をいただいたのですぐ料理できました

コゴミ(クサソテツ)
料理法:おひたし、和え物、天ぷら、煮浸しなど他
簡単な、おひたしと塩コショウ炒めをしてみました

ウド(ウコギ科)
料理法:生食、天ぷら、皮のきんぴら、和え物、酢の物他にも有り
八丁味噌があったので生で戴きました
山に行きまだでたばかりでやっと見つかったそうです
沢山戴いたときは酢の物や皮はきんぴらにしていました
山菜の中でもウドは大好きで風味とシャキシャキ感は、
春が来た~と一番感じます

フキ(キク科)
料理法:葉の佃煮、山ブキの炒め煮、キャラブキなど
フキノトウはフキ味噌にしました
簡単に油揚げなどと炒め煮しました

タケノコ(イネ科)
料理法:煮物、炊き込みご飯、炒め物などレシピは数多くあります
アク抜きしたものを戴くので先端の姫皮は刺身で、
あとは混ぜご飯やわかめとの煮物など簡単なものでいただきます

のらぼう菜(アブラナ科)野菜
のらぼうなは、東京都西多摩地方(あきる野市、青梅市等)及び埼玉県 飯能市付近で多く栽培される料理法:おひたし、サラダ、炒め物、煮物、汁の実など、
癖がないのでどんな調理にも合います   
もっぱらおひたしや汁の実などにしました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿