今年も深大寺のほうずき祭に行ってきました。
去年より賑わっていたような感じがしました。
その賑わいの中でひとりで回り撮影してきましたが、
昨年は気の合うお仲間と一緒だったのでその雰囲気も楽しめましたが、
今年はあまり気が晴れずさっと見て回り、
その代わり大きなほうずきを買って帰り飾りました。

玄関につるしました
もっと長くあります

お店の中に入れていただき撮影

水でさらして作るそうです

境内にて


参道のにぎわい

お蕎麦屋さん「八起」
深大寺に行ったときは必ず休むところ
サービスのお茶を飲みながらお団子をいただきました

園芸会場

一休そばや屋さんの水車

鬼太郎茶屋付近のにぎわい

深大寺正面参道
ここから帰りの皆さんバス停に向かうところ

去年より賑わっていたような感じがしました。
その賑わいの中でひとりで回り撮影してきましたが、
昨年は気の合うお仲間と一緒だったのでその雰囲気も楽しめましたが、
今年はあまり気が晴れずさっと見て回り、
その代わり大きなほうずきを買って帰り飾りました。

玄関につるしました
もっと長くあります

お店の中に入れていただき撮影

水でさらして作るそうです

境内にて


参道のにぎわい

お蕎麦屋さん「八起」
深大寺に行ったときは必ず休むところ
サービスのお茶を飲みながらお団子をいただきました

園芸会場

一休そばや屋さんの水車

鬼太郎茶屋付近のにぎわい

深大寺正面参道
ここから帰りの皆さんバス停に向かうところ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます