上の階に住んでいる人が我慢できないくらいうるさいので、思い切って引越しをしてしまおうと、考える。
じゃ、それなら、思い切って中古マンションでも購入しようかしらん、とも考える。
我が家の娘たちはたぶんこのまま結婚せずに独身のままだろう。
器量はそんなに悪くはないが病気もち。
なかなかそうそういい人もいないだろうし。
女4人でこのまま一生を過ごすのか。
それはそれで悲しいけれど、気楽といえば気楽かも。
結婚って、
いいものか悪いものか、難しいね。
病気から考えればこのままが一番楽なのかも。
誰にも迷惑をかけなくて生きていくって結構大変よ~~~。
んで、引越しの話しに戻りますが。
いざ、中古住宅を購入してみたとして。
ここと同じように上の階の人がうるさかったら・・・と想像してみたり。
それとも、霊現象に悩まされて仕方なく売りに出すことにした・・・とか?考えてみたり。
でも、私の希望している(狭すぎず、広すぎず、こじんまりとした海の見えるマンション)ってのはなかなかないのよね。
今のマンションは辛うじて、キッチンから海が見えるけどね。
ここの一番の問題は幽霊が出すぎるということで、あとは上の階の子供がバタバタと暴れて困るってこと。
昨日ダメもとで管理会社に電話したら、なんと一気に問題解決!
まるで殺されたかのように子供の足音がしなくなりました。
なんなんやろう。
嬉しいけど恐怖を感じる。
コトリともカタリともしなくなっちゃった。
消されたか・・・。
んで、幽霊のほうはもう出るわ出るわ。
遠慮なく出てくるね。
おとついは玄関から女の人が入ってきたらしいよ。
入ってきて、まぁそうなんやろうけど暖簾をすり抜けて入ってきて三女の部屋の方に
いったそうな。
でもね、誰も引越したいとは言わない。
不思議と。
前の家のときは「もう嫌~!怖すぎる。」って言っていたのに。
ここは別にいいみたい。
これが共存というものなのか?
場所もいいし、まぁ、狭いといえば狭いけど私としては程よい広さのいとしの我が家。
賃貸ですが。
暫くはこのままで。
あ、でもね今もお線香焚いてんの。
朝からずっと、切らすことなく。
いぶされてます。
お線香があるから私は生きていける。
ひとりぼっちで ずっといるんだもん。
それぐらいしないと・・・怖すぎる・・・。