時々ネットのライブ映像で富士山を見ていますと早朝の真っ赤に染まった赤富士や青い空にクッキリはっきりの富士山に出会います。
あんな富士山撮りたいなあ~いつも眺めているだけでしたが行かねば撮れません。
やっとその気になって日曜日の昨日、花撮りかねて行ってきました。
道路の混む休日は遠出はしないのですが日曜日しか入れない場所に山野草がたくさん咲くって聞いていましたので昨日は行く予定にしたのです。
でも、天気予報は富士山にとっては・・・イマイチ・・・
ポイントにしている場所に着いたのは7時前、以前に比べると大分整備されてきれいになった場所には車がずら~~
私の駐車スペースはありません。(ここにはお泊り組も多く3連休ですもの仕方がありません)
富士山も予想通りに雲の中。場所を確保の皆さんの視線を受けながら移動するより他ありません。
少し離れた場所に車を止めてしばらく山野草を探してみました。
ツルニンジン テンニンソウ

公園ではまだ蕾の山野草が惜し気もなく道路脇の茂みにたくさん咲いていました。
そんなことをしながらしばらくして富士山の方角を見たらいつの間にか雲が流れて
徐々に姿が現れていました。

待つことしばし・・秋の風情のお姿です。
ここはパノラマ台から少し登った場所です。春に若草の緑の台地だったところが今はススキの
穂に埋めつくされて朝日にキラキラ輝いていました。
次に場所を移してここは自衛隊駐屯地で昨年、この場所近くに来たことはあったのですが中に入ったのは初めてです。
だあ~れもいなくてとっても広くて何処へ向えばいいのか・・・不安でしたが・・・
やみくもに選んだ最初の場所はフジアザミの大きな株が目に付くところでした。あまりの見事な株にびっくり!
次の場所にはワレモコウ、オミナエシ、フジバカマ・・・ススキが茂る草原何処までも歩きたかったです。
フジアザミ ワレモコウ

タチフウロ クサボタン

たくさんの山野草に夢中でした。
帰り際、ここから見送ってくれたのはこんな富士山です。

広くて広くて周りきれません。
少しづつ咲いてる花を探してまた歩いてみたいです。
あんな富士山撮りたいなあ~いつも眺めているだけでしたが行かねば撮れません。
やっとその気になって日曜日の昨日、花撮りかねて行ってきました。
道路の混む休日は遠出はしないのですが日曜日しか入れない場所に山野草がたくさん咲くって聞いていましたので昨日は行く予定にしたのです。
でも、天気予報は富士山にとっては・・・イマイチ・・・
ポイントにしている場所に着いたのは7時前、以前に比べると大分整備されてきれいになった場所には車がずら~~
私の駐車スペースはありません。(ここにはお泊り組も多く3連休ですもの仕方がありません)
富士山も予想通りに雲の中。場所を確保の皆さんの視線を受けながら移動するより他ありません。
少し離れた場所に車を止めてしばらく山野草を探してみました。
ツルニンジン テンニンソウ


公園ではまだ蕾の山野草が惜し気もなく道路脇の茂みにたくさん咲いていました。
そんなことをしながらしばらくして富士山の方角を見たらいつの間にか雲が流れて
徐々に姿が現れていました。

待つことしばし・・秋の風情のお姿です。
ここはパノラマ台から少し登った場所です。春に若草の緑の台地だったところが今はススキの
穂に埋めつくされて朝日にキラキラ輝いていました。
次に場所を移してここは自衛隊駐屯地で昨年、この場所近くに来たことはあったのですが中に入ったのは初めてです。
だあ~れもいなくてとっても広くて何処へ向えばいいのか・・・不安でしたが・・・
やみくもに選んだ最初の場所はフジアザミの大きな株が目に付くところでした。あまりの見事な株にびっくり!
次の場所にはワレモコウ、オミナエシ、フジバカマ・・・ススキが茂る草原何処までも歩きたかったです。
フジアザミ ワレモコウ


タチフウロ クサボタン


たくさんの山野草に夢中でした。
帰り際、ここから見送ってくれたのはこんな富士山です。

広くて広くて周りきれません。
少しづつ咲いてる花を探してまた歩いてみたいです。