私の庭にホタルカズラが咲きました。
すっきりとした澄んだブルーに惹かれます。
蕾の時から花の咲き始めの赤紫色が綺麗なブルーになるのですが
この赤紫色がブルーの色の奥に潜んでこの花色を引き立たせているのでしょうね。
名前の由来となった☆のような白い線もいいでしょう!
(釣り鉢の鎖が邪魔ですね)


一番花はこの花です。

和名 |
蛍蔓 |
科・属名 |
ムラサキ科 ムラサキ属 |
花期 |
4月~6月 |
花色 |
青色 |
花の付き方 |
茎の上部の葉の腋 |
葉の形 |
長さ3~6cmの倒披針形 |
葉の付き方 |
互生 |
草丈 |
蔓性 |
花の説明 |
中心にある星型の白い筋が蛍の光を連想させることが名前の由来です。 |