昨年の秋、偶然散歩中に見つけて,可愛い赤い縞模様の実を写録しておきました。
先日、同じ場所に行ったら、緑の葉も瑞々しく白い縞模様の可愛い実がいっぱい生っていました。
雌雄の花ですが 半開の花ばかりで全開の花を見つけることができませんでした。
陽が落ちてから咲くのかな?
これは昨年の蔓も枯れて赤く色付いた可愛いオキナワスズメウリ。
別名 | ヤマゴーヤ |
和名 | 沖縄雀瓜 |
科・属名 | ウリ科 オキナワスズメウリ属 |
花期 | 8月~9月 |
花色 | 淡黄色 |
葉の形 | 葉は心形で、掌状に5~7裂する |
つる性 | |
花言葉 | 悪戯好きな |
花の説明 | 名前の由来は沖縄に見られるスズメウリということのようですが、 スズメウリとは別属です。 とても苦いことからヤマゴーヤと別名があります。 でも 本種には毒があって食べられません。 |
これちょっと丸い種類ですね。
寅が見たのはもうちょっと楕円形です。
若いときはウリボウですが、秋には赤くなるんですよね。
これがほしくて種をもらったんですが、なかなか芽がでませんでした。
ヤマゴーヤという名は知りませんでした。
庭に植えたら夏は緑のカーテン、実が色付く頃には可愛いリースを作ってクリスマスの飾りが出来るそうです。
私も育ててみたいのですが、寅太さんが難しいのでは 我が家の庭では芽が出そうもない気がしています。