随分長い間休んでしまいました。
暖かい日にはカメラを持って、近くの公園を歩いたりはしているのですが
なんとなくブログはお休み状態でした。
気持ちはいつも更新しなければと思いつつ・・
2月9日には昭和記念公園のセツブンソウやスノードロップの早春の花を見てきました。
セツブンソウ 【キンポウゲ科 セツブンソウ属】

旧暦の節分の頃に咲くので、その名が付いた。
白いのは萼片で、花弁は黄色の小さな蜜腺状。
スノードロップ (和名 マツユキソウ) 【ヒガンバナ科】

他にも早春の花が咲いていましたが、春の花の咲くのが待ち遠しい今日この頃。

梅の花も見頃です。

別の日に近くの公園で久々のカワセミです。

近場の公園でも少しセツブンソウの花がみられます。

休み休みのブログですが花を愛でながら、元気に歩いて更新したいと思っています。
久々の更新ですね。
お元気そうでよかったです。
セツブンソウ 可愛いお花で大好き
と言いつつ、今年はまだ見に行ってないんです。
お散歩に行くような近さのところなら、毎日でも行っちゃうんですけどね。
春はすぐそこですね。
元気にはしていたのですが怠け癖がついてしまいました。
ハナネコノメの開花情報に私も歩かねばとやっと気持ちがふるいたちました。
春がそこまできています。
近くの公園のセツブンソウはコバイモの咲く公園です。
3輪ほどの寂しさでした。