9月5日の高尾 2015-09-10 10:19:38 | 高尾山季節の花 アキノギンリョウソウを見てきました。春に見られるギンリョウソウに似ていますが、下向きに咲く様子やこれから出来る種子など違いはあるようです。アキノギンリョウソウ 【イチヤクソウ科 シャクジョウソウ属】 ツユクサ チョットだけ歩いた高尾だったのですが、久しぶりだったので嬉しくて小さな花をいろいろ撮ってみました。 オトコエシに止まるチョウオトコエシが綺麗だったので撮ろうとしたらひらりとやってきました。 « 水辺の花 | トップ | ヒガンバナ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アキノギンリョウソウ (寅太) 2015-09-15 22:19:23 高尾山のアキノギンリョウソウは1~2本のことが多いので、まとまって咲くのは珍しいですね。ギンリョウソウとの違いが出るのはこれからなので、今後の観察が楽しめます。いろいろな花がさいていましたね。 返信する Unknown (sakurasou) 2015-09-18 11:14:39 なかなか歩けない高尾ですが、行けば楽しいことばかりです。綺麗なアキノギンリョウソウを撮ることが出来て嬉しかったです。ギンリョウソウとの違いを観察出来たらいいなあと思っています。ありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡
珍しいですね。
ギンリョウソウとの違いが出るのはこれからなので、今後の観察が楽しめます。
いろいろな花がさいていましたね。
綺麗なアキノギンリョウソウを撮ることが出来て嬉しかったです。
ギンリョウソウとの違いを観察出来たらいいなあと思っています。
ありがとうございました。